
シルクイグニションが堂々のレースぶりを披露しました。満足の10着です
私はあまり馬券を買わないのですが、PATの有り金全部(2500円)をイグニションに突っ込みました。
発馬を五分に決め、スタートダッシュの違いから後方へ。3コーナーの時点では後ろか2頭目。4コーナーからじわりと追い上げ上がりの脚は35.2秒。メンバーの中でも上々。
どう考えてもイグに1000mは合わない訳で、将来中距離で頑張って欲しいと強く思うのでした。私の予知夢ではダートなのですが…。
変な書き方かもしれませんが、私はこの馬の競走馬としてのセンスを改めて感じました。
強がりではなく「この馬は勝ちあがれるだけの能力を備えている」との想いを強くした次第です!
追伸:馬場に入ったイグニションは結構気合が入っていました。私の知っている4ヶ月前のイグには考えられない事で、競走馬になったんだな~と心強くもあり、少々寂しい想いも感じました。

私はあまり馬券を買わないのですが、PATの有り金全部(2500円)をイグニションに突っ込みました。
発馬を五分に決め、スタートダッシュの違いから後方へ。3コーナーの時点では後ろか2頭目。4コーナーからじわりと追い上げ上がりの脚は35.2秒。メンバーの中でも上々。
どう考えてもイグに1000mは合わない訳で、将来中距離で頑張って欲しいと強く思うのでした。私の予知夢ではダートなのですが…。
変な書き方かもしれませんが、私はこの馬の競走馬としてのセンスを改めて感じました。
強がりではなく「この馬は勝ちあがれるだけの能力を備えている」との想いを強くした次第です!
追伸:馬場に入ったイグニションは結構気合が入っていました。私の知っている4ヶ月前のイグには考えられない事で、競走馬になったんだな~と心強くもあり、少々寂しい想いも感じました。
イグニション、着順こそ10着でしたけど、これまでの調教時計や厩舎談話からして59・5の走破タイムはよく頑張りましたよね!
本馬場入場の際に寂しく思われたのは、まさるさんがイグと親友だからですよ(笑)。
今後、競争馬として大いに頑張ってもらいましょう!それだけやってくれる仔だと思ってますから!!!
今日は友人と府中のパークウィンズ(意味は良くわからない)に行きます。
イグニションは経験を積めばきっとクルセイダーと戦えると信じています(オープンとかに行かれちゃうと厳しいかな)
でも、スタート・コーナリング・終いの足を見るとなかなかのレース振りで必ず良化してきそうな感じがしました。
レースを使って仕上げる厩舎さんなので信頼です。
そうでしたか。イグニションは競走馬として
立派に成長したんですね。
師匠と遊んでいたおとなしいイグニションが
懐かしいですね。
そういうのって良いですよね。
僕も天栄に行きたくなりましたよ(^^)
人懐こい可愛い馬でした。
でも、レースに出る(競走馬)時には野生の本能とでも言うべき気性が前面に出るものなんですね。
時間が許すなら秋の天栄で自らの目で出資馬を決める楽しさを是非感じてもらいたいです。
競馬感が変わりますよ!