まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

イグニションに贈り物

2007年05月02日 00時18分18秒 | 今日の日記
大好きなシルクイグニション(栗東・川村厩舎)に贈り物をしました。
メッセージ付き。

パドックで蹄が若干痛んでいたように見えましたので「蹄のクリーム」を送る事にしました。これで少しでも良くなるといいなぁ。

これで蹄をケアされるイグニションを想像するだけで私は満足です(ぽわーん)
しっかりと休みを取ってラストチャンスにかけて欲しいです。
流れ次第で勝てる力はあると信じています

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (Yuki)
2007-05-02 09:31:02
蹄のクリームだと6000円とかするみたいですね。
自分は「サラブレッド応援ギフト」を使ったことはないのですが、自分の知り合いの会員さんでも、何度も利用されている方がいます。
薬物など公正確保の観点から仕方がないのでしょうが、JRAの関連企業を経由してしかできないというのは抵抗あるんですけどね。

蹄とかは装蹄師の腕の見せ所ですね。
西内さんあたりは、蹄の弱い馬は釘でなく接着剤でつけてるようです。
返信する
NHKのディ-プ特集で (シルクの竜巻)
2007-05-02 12:42:14
接着剤を使う方出てましたね、Yukiさん。
イグニションも見た目ほど酷くはないのかも知れませんが、まさるさんの気持ちは厩舎の方に通じると思いますよ。
6,000円もするのですか?僕は又靴クリームのようなものでもっと安いのかと思ってました。
返信する
応援ギフト (Yuki)
2007-05-02 13:01:16
http://www.ohengift.com/gift.htm

に詳細が出てますよ。<シルクの竜巻さん
No.14の蹄クリームは6000円のようです。

市中のものと比べて価格がどうなのかとか分かりませんが、薬物などの関係上、ニンジンなんかは市販品を送っても駄目なようで、ここの会社を通した商品ということで安全性を担保しているようです。
返信する
知りませんでした・・・。 (初心者オーナー)
2007-05-02 17:05:49
指をくわえて応援するだけだと思っていました。
応援グッズ面白いですね!!

自分の送った面子とかしてくれると感激ですね!
返信する
ミカリン (makirin)
2007-05-02 17:12:54
やっぱりまさるさんは凄いなぁ~
そう言う事ってなかなか出来るもんじゃない!

睡眠時間は大体8~9時間はとってますよ。
夕方6時くらいに寝ちゃう事があるので、
夜中起きてることがあるんです。

返信する
いや凄い (シルクの竜巻)
2007-05-02 18:02:51
Yukiさん、びっくりしました。
危機管理ばっちりですね。
危ない人もいますからね、最近は。
返信する
こんばんは (Yuki)
2007-05-02 20:57:42
牧場見学などでニンジンなどを差し入れする会員さんもいらっしゃるようですが、牧場としても扱いにかなり困るようです。
もちろん殆どは会員さんの善意で問題のないものなのですが、万が一でも禁止薬物などが混入していた場合に管理責任を問われますので、見学者が差し入れたものを馬に与えることはできないようです。
返信する
Yukiさんへ (まさる)
2007-05-02 21:30:58
ようやく連休前の仕事から解放されました。

やれやれ(喜)



さすがはYukiさん、私の知っているような事はとっくの昔にご存知のようですね。

そうです。その会社の蹄クリームです(笑)

私はこうしたギフトがあることを去年知りました。

もう一頭送った事があるのですが、その馬の名はルーベンスメモリーです。

この馬に関してはいずれ長文でコメントしようと思っています。この馬を超える馬はもう出てこないかもしれません。

今日はこの程度でルーの事はおしまいにさせてください。
返信する
シルクの竜巻さんへ (まさる)
2007-05-02 21:39:16
エクイ何とかでしたよね?その接着剤で蹄の薄い(弱い)ディープの脚にスパイクを履かせて初めて全力で走ったのが確かあのダービーでした。



3コーナー過ぎから捲ってきたディープに対して起こった地鳴りのような歓声は今でも思い起こすと鳥肌が立ちます。

実際こうして携帯を打っていても鳥肌が立っています。

まさにあの日はみんなが待ち焦がれていたスーパースターの誕生となりました。



西内装丁師は影の立役者ですね。つづく
返信する
Yukiさんへ (まさる)
2007-05-02 21:47:14
確かシーザリオも西内装丁師ですよね。

新しい装丁の技法を積極的に導入し、新しい道筋を作ろうとしているパイオニアには頭が下がりますね。



確かに毒入り人参(これは極端ですが)などを送られたり、馬には良くない薬や物質を与えられても困っちゃいますものね。

獣医の資格をもった調教師ならそういった知識にも長けているでしょうが、騎手あがりの調教師などは細かい部分は解らないでしょうからね。



世の中、悪い人がたくさんいるという証でもありますね。寂しいですね。
返信する

コメントを投稿