
私の中で当初シルクストレングス以上に期待の高かった「シルクアンタイド」が復帰します。
一応デビュー前にはかなり評判も良く、私も相当の期待(秋の京都2歳Sはもらった等)をしていたのですが、大きい体の割には案外恐がりな模様です。
能力が全然出し切れていません。
捲土重来の今回はダート1800(騎手は想定では藤田騎手)とかなりの適性を見込めるカテゴリーでの出走となりそうです。
これで惨敗するような事があったら言い訳が出来ません…。
考えるだけでも汗が出てきます。
一応私の中では来年のクラシックに乗っかる事になっています。
がんばれー!!
一応デビュー前にはかなり評判も良く、私も相当の期待(秋の京都2歳Sはもらった等)をしていたのですが、大きい体の割には案外恐がりな模様です。
能力が全然出し切れていません。
捲土重来の今回はダート1800(騎手は想定では藤田騎手)とかなりの適性を見込めるカテゴリーでの出走となりそうです。
これで惨敗するような事があったら言い訳が出来ません…。
考えるだけでも汗が出てきます。
一応私の中では来年のクラシックに乗っかる事になっています。
がんばれー!!
馬でした。ただ、年末に申し込んだところ、すでに満口。。。
私の馬顔診断では、馬体は満点でしたが、お顔が
少々幼い(去年12月時点で)印象を受けました。
血統的にも(ってよく分かりませんが)これから
の馬だと思うので長い距離、または広いコースとかで
きっと能力を発揮してくれることと思います。
今週末楽しみですね!!
本当はもう打ち止めと決めていた私は満口の前の晩に出費したんです(笑)
実際にそのあとルミナリエやルージュアルダンなどは年が明けてから出費。
力強い馬体は私好み。
こんなレベルの馬でないことを藤田騎手の手綱で見せてくれると信じています!
私もアミューズの出資してます。
馬体重が前走14キロも減っていたにもかか
わらず連闘! しかも東京~!
前走はレコードに近いくらいの高速決着だったので
今回のメンバーの持ち時計を見れば、いけるかな?
というのはありますが、2歳牝馬には連闘、酷じゃ
ないですか~?
出るかぎりは、勝ちにいってくれないとね~。
まさるさん、どう思われますか~?
リーガルアミューズはタキオン産にしては非常に骨格が立派で丈夫な体質を母系から受けているのかもしれませんね。
2歳の牝馬ですから常識から言えば連闘はしないほうがいいでしょう。
後々の事を考えても十分な間隔を空けたほうがいいでしょうね。
色気十分の出走だとは思いますが、とにかく無事に走ってもらいたいですね!!
でなければ使わないでしょう。
逆に考えれば前回競馬をしていなかったんでしょうね。陣営も相当悔しいと見た。
リーガルアミューズは優れたスピードが武器です。
軽い芝の東京を狙っての出走です。
ですから勝負気配を感じますね。
勝ちに来ていると思います。勝春騎手を押さえたあたりプンプン匂います。
とはいえ、うら若き乙女です。
無理はしないで元気良く走ってもらいたいですね。
とにかく無事に走り抜けて欲しいですね。
誉めていただいて恐縮です。
アミューズはね、私の馬顔診断では”おっとり系”
だったんです。
思ったとおり、かなりずぶいらしいです~(笑)
実は私、勝春騎手も好きなんです☆
中山で彼が乗る逃げ馬、好きですね。
今回は先行しそうな予感がします。
まさるさんもアンタイドのことが気になって、
ゴルフに集中できないんじゃないですか?
ハニカミ王子に逢ったなんていいな~。
一年半前にサインをもらうなんて、先見の明が
ありますね!
ちなみにワタシはハンカチ王子に会ったことあります・・なんちゃって。
ただ、高校野球を見に行っただけですけどね!
アミューズもアンタイドも無事にレースが
終えられますように。。。
腰の低い礼儀正しい青年でしたよ。
今ではマスコミの受け答えもしっかりしているし態度も堂々としています。
あの時の少年が今では時の人に。まさかこんなにも早くここまでビッグになるとは思っていませんでした。
リーガルはあくまでも連闘です。馬体の無事を第一にカッチーに任せてみましょう!
領家先生は絶対東京の高速芝を狙いうちしています。
今後の適性を占う戦いになりますね。