まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

シルクアンタイド不発・・・

2007年07月01日 10時30分14秒 | 今日の日記
7月1日(日)
シルクアンタイド  阪神1R 2歳未勝利(芝1,200m・7頭)54kg 熊沢  5着


連闘で芝のレースに臨みました。鞍上は熊沢騎手。私の中では来年のクラシックも視野に入っている期待の馬。パドックでは栗毛で見栄えはするのですが、少し煩い感じ。まぁ、短距離戦だし、このくらいで丁度いいなどと勝手に解釈してレースを見ました。スタートはまずまずでも、スピードの乗りがやや遅く、短距離の適性は無い事が確実になりました。もっとゆっくり進むような中距離がいいですね。途中、挟まれて恐がったのかブレーキをかけるような感じ。大きい体して臆病とは何とも可愛いですね。その後、懸命に終われましたが伸びずにゴール。どうもチグハグなレースが2回続いています。こんなはずでは…。
無事に終わった事だけが収穫だったという寂しいレースになってしまいました。
適距離でしっかりと立て直してまた次も頑張って欲しいです。

【本年愛馬成績 3-1-5-26

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念でした (Yuki)
2007-07-01 18:13:48
アンタイドは残念でしたね。
山内さんところはドラグーンともども連闘が結果に繋がらなかったようで。(ドラグーンは大量に総流し馬券を買っていました・・・(涙))
アンタイドは距離が短いのが前から分かっているわけですし、無理に使わなくても良かった気はするんですけどね。厩舎サイドとしてはレース経験を積ますことを重視したのかもしれませんが。
いずれにしても能力はある馬なのでへそを曲げるような使い方をしなければ、自ずと結果は付いてくると思いますよ。母父が母父なので気性に気をつけて使ってあげて欲しいです。
返信する
Yukiさんへ (まさる)
2007-07-01 18:28:43
ありがとうございます。
Yukiさんに能力を見限られたらこの先あまり期待できないですものね。
ナイスダンサーは気性の悪さが伝わるのですか。
確かにアンタイドは少し気性が悪いですかね?
騎手の言う事を聞かないというか、自分勝手に走って最後バタバタになっているといった感じ。

気持ちの問題だと思い込むようにしています。
なにせこの馬は京都2歳や毎日杯を勝つと思っていましたから・・・(泣)
返信する
母父 (Yuki)
2007-07-01 21:10:38
ナイスダンサー云々と言うよりも、高齢の父や母父を持つ仔は気性難や虚弱体質になりやすいというのが血統論では良く言われますからね。
ナイスダンサーもかなり母父として高齢になっていますから、ナイスダンサーがどうこうではなく、その部分での一般的な血統論として考えてもらえれば良いのではないかと思います。
これは結構、自分が血統で馬を評価する時に重視するポイントですね。
データの裏を取っているわけではないのですが、自分の経験論でも高齢の父や母父は割り引いて考えるようにしています。
返信する
もちろん (Yuki)
2007-07-01 21:15:09
あくまでも確率論の話なので、気性難や虚弱体質にでないケースもあります。
例えば、シルクプリマドンナなどは母父ノーザンダンサーが超高齢の時の産駒でした。最近のクラブの馬で言えば、ブルーメンブラットとかは母父が超高齢ですが、気性も体質も特に問題ないようです。
現実に、自分も2歳は母父アンバーシャダイや母父フレイエフを選んじゃってるんですよねぇ。
返信する
Yukiさんへ (まさる)
2007-07-02 07:37:16
なるほど、やはり一般的に高齢馬にはそのようなデメリットが出てくるものなんですね。

私はついこの間まで遺伝的に伝わる能力は高齢の親でも変わらないと考えていましたが、最近は考え方が少し変わりました。

アンタイドに関しては初戦でシャドーロールを付けていたので臆病なのかな?と思っていました。昨日の走りを見ると臆病そうです(笑)



それでいて競馬の前はチャカチャカしているので、何とも憎めないです。所謂内弁慶といった馬なのかもしれませんね。
返信する
Yukiさんへ (まさる)
2007-07-02 07:48:45
母父はこれまで以上に注目されそうですね。

サンデーがいなくなって極端な話、どんな種牡馬でも可能性が増えてきました。

私は以前お話したように母父ノーザンテーストが好きで、ヌレイエフにも憧れていました。

ブーケトスだって厩舎抜群だし私もずっと見ていますよ。



これからは断然母父もサンデーなのでしょうが、個体数が多いのでちゃんと精査して選択していきたいです。



Yukiさんもおっしゃってましたが個人的注目はトニービンです!
返信する
マベサン仔ですから (シルクの竜巻)
2007-07-02 12:39:04
むしろ、今時に使えるだけいいですよ、まさるさん。
一旦放牧して、成長を促してもいいですし。
返信する
シルクの竜巻さんへ (まさる)
2007-07-02 20:34:09
ありがとうございます。

あれだけ騒がれていたし、実際にかなりの乗り込みを積んできてのこの結果ですからちょっぴり残念です。

でも、賢そうな顔をしていますし、競馬を覚えればすぐに勝ち上がれる能力はあると思います。単に距離が合わないと考えています。



少し立て直して札幌の芝中距離を藤田騎手で乗ってもらいたいです。

もうトップジョッキーは無理かな…。
返信する

コメントを投稿