
不思議とネタに困ったことはありません。
その日の気分にもよりますが、このネタで行こうと1~2秒で決まります。
やっぱり好きなものに関しては多少なりとも語れるものなんですね(笑)
私は馬名を応募したことが殆どありません。昨年に関しても数頭です。いつも決まった名前を受け入れています。
昨年たまたま応募したイデアーレが採用された時は物凄く興奮しました。
新しい一口の楽しみ方を発見した気がしました。今年度は無い頭をひねりながら出資馬全頭に応募するつもりです。
自分の名前が実況で連呼されるあの快感はたまらないものがありますよ!

このような命名証明書がもらえるんですか!
これはいいですね!!ほしい!
自分も今年のグリーン用の名前を考えます。
(その前に出資馬を決めないと。)
細長いフォントが好きなので
8~9文字で
「シンプルかつありきたりでなく
カッコよくて覚えやすい」
をテーマに。ってすごく難しい。
年末に「馬名検討会」をしましょうか。(笑)
名付け親ってことは、
新たに命を吹き込むわけですから。
う~ん、いいな、いいな。
今年は、がんばっちゃおうかな。
気になる馬が募集価格が安いので入会迷っています。パンフが来たら検討してみます。
ぅさんは馬名選定のプロですからね。色々とコツを教えて頂かないと。
私はベタな名前って意外と嫌いじゃないんです(笑)シルクオウドウ、悪くないですよ!
だってわかりやすいですもの。
ぜひ今回は応募してみてください。シルクは命名者が会報に実名で載ります(笑)
特にGONさんは所有馬が多いからきっと一仕事ですよ(笑)
私も再び狙います。
これから、こちらと“続…”へと連発になります。
私も、一番最初の出資馬(サザンクロス)には確か父の名をそのまま“シルクマースケイ”とかって応募した記憶があります(笑)。名前はともかく、成績と去勢が…。
あっ、こんなところでグチってる場合じゃないですね。
05産出資馬全部と、04-66には馬名の応募をしてみようと思ってます。
1頭だけ、私の中で既に決まっているのでこの後、HPの会員専用ページから応募しちゃいます。ユニオンです(笑)。