まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

名コンビ

2006年08月12日 22時59分21秒 | 今日の日記
今日から私は夏休みとなります(^^)v
今、山に来ています。やっほー

いや~今日のシルクヒーローは素晴らしかった!
あまり得意ではないと言われる重馬場や左回りを克服しての勝利に痺れました。
シルクで年間最多勝はシルクジャスティスの未勝利~有馬記念までの5勝。
ヒーローはそれに迫る4勝となりました。あと4ヵ月あります。十分チャンスです。

ヒーローが私にとって特別な馬だと言う話は以前この場所で語らせてもらいました。
そこで忘れてはならない存在が武士沢騎手。
私は4走前の中山で2着に来たときのレースを現場で見ていました。人気の分早め先頭で最後交わされるという内容。まったくミスはありません。しかし乗り代わりとなってしまいました。
次のレースは武豊騎手。豪快に差し切り、武豊をして「丹沢Sを使うなら次も乗せてください」とオファーを受けた事はファンには有名な話。
でも、いまひとつしっくりきません。その後ヒーローは休養に入り、休み明けは後藤騎手になりました。

そう、違うのです。
シルクヒーローは勝っても負けても武士沢騎手でないとダメなのです。
最初から彼はヒーローの実力を感じているコメントをだしていました。
ヒーローは河野厩舎に見捨てられ、期間内に勝ち上がれずに中央失格の烙印を押され、短期間で地方で連勝を重ね、再び戻ってきたシルクの英雄なのです。煌びやかなトップジョッキーはいりません。
雑草魂ヒーローの主戦は彼をおいて他にはいないのです。
ヒーローのズブさを知り、仕掛け所も絶妙、きっちりとしかも豪快な差し切りができるヒーローには地味だけど実力派、武士沢騎手でこそ一際光ります。
一度手元を離れたお手馬が再び戻ってきた武士沢騎手の心中を察するに、相当期するものがあったでしょう。
本当に素晴らしい勝利でした。私は痛快さのあまり昼から酒を飲みました(^^)/▽

この馬がオープンまでいったら私はきっと泣くでしょう。これからも無事に行ってほしいです。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日ネタに続きます。 (シーウィンド)
2006-08-13 00:05:05
夏休み…いい響きですねぇ~。

ネタが交錯してしまいましたが、ヒーローが2着に敗れた時は“まさか”とショックでしたが、ヒーローには武士君が合ってるのだと私も思います。

ヒーロー…間違いなくオープンまでいくと思いますが…まさる会長、ちょっと泣く機会多すぎですよ(笑)。

クルセイダーは“芝馬”ですから、基本的に路線も異なると思いますし(笑)、今日は除外されて本当に良かったです。
返信する
シーウィンドさんへ (まさる)
2006-08-13 05:20:47
この時間から笑わせてくれましたね!シーウィンドさんはクルセイダー芝路線に未練があるのですね(笑)クルセイダーが来週の新潟に行くとしたら私、生でクル君に会えるかも知れません。

ヒーローの件ですが欲を出してしまい3連単を36通りと馬連5シルクを3点、合計51シルク買いました。2着を勝っていなかったのです(T_T)1・3・4・5着…うお~ん…

悔しくて次のメインで大好きなヤマニンメルベイユちゃんの単を5シルク買いました(^^)v

ついにオープン馬になりましたよ(^^)/▽☆▽\(^^)秋は善臣騎手でエリザベス!
返信する
イイ話ですね (ぶらぼー)
2006-08-13 13:30:21
まさるさんこんにちは。北海道も暑く、只今、熱中症の乳牛の点滴中です(T_T) 名コンビ!私も大賛成です。武Jや外人Jが嫌いな訳じゃないけど、すぐ乗り替わりって、なんかシラけますよね。だから、ついつい今日もヤマニンやキャストを買ってしまいます。ハーベストは誰が乗ってくれるのかなぁ?
返信する
ぶらぼーさんへ (まさる)
2006-08-13 15:16:23
今年は北海道も熱いみたいですね。牛さんもバテちゃうんですね!点滴とは重症です(汗)

一昨日やや濃い目の牛乳500mlをキンキンに冷やして一気飲みしたらお腹をこわしてしまいました(笑)



領家厩舎は川田騎手・福永騎手・塚田騎手・幸騎手といった辺りではないでしょうか?勝負掛かると福永騎手でしょうかね?ハーベストは私が春に見たときは少し順調さを欠いていて公開調教ではなく軽いキャンターのみの展示でした。黒くて気性の強い感じがしましたよ!

返信する
反省しております(T-T) (シーウィンド)
2006-08-14 00:20:12
 まさるさん、ぶらぼーさん、こんばんは。

のっけから反省の弁を…

以前に、ぶらぼーさんが領家せんせの件で質問されてたことがあったと思うのですが…『私なんかに論じる資格はないよなぁ…』と思い、敢えてコメントはできませんでした。

でも、タッキーさんが思っていることを綴られているのは“なるほどな”とも思っていたのです。

 最近、私の掲示板で、皆様が交流して頂いてるのを見て、少し嬉しかったりするので、今までの私のスタンスって間違っていたのではないかと、思い始めてる次第です(この弁自体が余計だったりしたらすみません!)。

何分“ネット初心者”ですので、大目に見てやって下さい(言い訳に走っているぞ!)。



まさるさんへ

メルベイユの単勝ゲットおめでとうございます!私はそのレースで、オンリーワンクロスという上がり馬に“腰が抜ける”程突っ込んでしまい、うなだれてました(爆)。

全然関係ない話ですが、この後の書き込みと今後気分が“そう”なった時に“シーウィンド”改め“サザンウィンド”と名乗らせて頂きます。勿論サザン○ロスのサザンです。



ぶらぼーさんへ

私に領家先生を語る資格はありませんが…勝手な想像ですが、今後主戦騎手は川田君になると思います。違っていたらすみません。

九州人は、九州人に対して、ある種特別な感情を抱く傾向にあるみたいです。

私の親が九州人で、そんな感じを受けましたし、なんとなく一般的にも間違っていないかと…(本当、間違っていたらすみません)



やっぱ、余計でしたかね?

適当に流して下さいね。
返信する
シーウィンドさんへ (まさる)
2006-08-14 21:10:08
コメントにも目を通して頂いているシーさんには本当に頭が上がりません。

いつもありがとうございます。



領家センセを語る資格が無いなどと思わなくてもいいのでは?

たしかに向こうは馬のプロで我々は単なる競馬ファンです。

でも、こういう場所であれこれ言い合うのはいい事だと思います(基本的に情報交換という意味で)

ストレス発散になるし(笑)



もし、過激極まりない発言とかは私のブログ上では「削除」するつもりですし、皆さん大人ですから常識の範囲であれこれ情報交換をするのはいいと思います。



単なる批判だけをするような人はここには来ないようです。助かっています。



これから時々私も厩舎批判して行くつもりですよー(笑)
返信する
mikarinです (mikarin)
2006-08-14 23:17:03
まさるさんこんばんは~(^^)

ヒーローやりましたねぇ。

お仲間さんに出資している人がいたので

いろいろ教えてもらいました。

僕もヒーロー大好き!

あっ!以前言いましたっけ?

まだ4歳だから焦らず行って欲しいと言ってましたよ。僕はまた焦って秋には大きいとこを、

なんて言っちゃいましたよ。
返信する
mikarinさんへ (まさる)
2006-08-15 06:35:58
ヒーロー強かったですね。

まさにシルクのヒーローとなりましたね。



連投の予定もありますが、私は例によって反対です(笑)ヒーローくらいの馬なら焦らなくても次の番組をじっくり選択してもらいたいのです。
返信する

コメントを投稿