
グリーンファーム愛馬会からパンフが届きました。
このクラブの最大の特徴は「社台の馬が良心価格で募集される」と言うところにあります。ホームページで覗いてみてください。シルク・キャロに比べてムチャクチャ安いです!
キャロットがノーザンファームと手を結んだのと同様に、グリーンは社台の生産育成馬が好きな人にはお薦め。
でも、安いからって馬鹿にしてはいけません。
このクラブの03産は全馬がデビューを果たし、勝ち上がり率はな・なんと脅威の50%!!
会員の方は一口掲示板から察するに温厚な人が多く、ガツガツしている感じがありません。
毎年10~20頭程度の募集馬をみんなで応援している感じ。私の質問にも丁寧に答えてくださいました。
もし同じ質問を今所属のクラブ掲示板にしたら、かなりの率で不愉快な思いをするでしょう(汗)
会員の質が良好でアットホーム感があり、社台の馬を良心価格で応援できるグリーンにみなさんも注目してみてはいかがでしょうか?
実は去年からキャンセル待ちをしている馬がいますが、今日現在連絡はありません(笑)恐らく今後も無いでしょう。
その馬はスペシャルウィークの牡でなんと1680万円(加藤征厩舎)なんです!欲しいー!
このクラブの最大の特徴は「社台の馬が良心価格で募集される」と言うところにあります。ホームページで覗いてみてください。シルク・キャロに比べてムチャクチャ安いです!
キャロットがノーザンファームと手を結んだのと同様に、グリーンは社台の生産育成馬が好きな人にはお薦め。
でも、安いからって馬鹿にしてはいけません。
このクラブの03産は全馬がデビューを果たし、勝ち上がり率はな・なんと脅威の50%!!
会員の方は一口掲示板から察するに温厚な人が多く、ガツガツしている感じがありません。
毎年10~20頭程度の募集馬をみんなで応援している感じ。私の質問にも丁寧に答えてくださいました。
もし同じ質問を今所属のクラブ掲示板にしたら、かなりの率で不愉快な思いをするでしょう(汗)
会員の質が良好でアットホーム感があり、社台の馬を良心価格で応援できるグリーンにみなさんも注目してみてはいかがでしょうか?

実は去年からキャンセル待ちをしている馬がいますが、今日現在連絡はありません(笑)恐らく今後も無いでしょう。
その馬はスペシャルウィークの牡でなんと1680万円(加藤征厩舎)なんです!欲しいー!
そういえば、自分は社台Fじゃない馬に
出資してるなぁ。
おっしゃるとおり
現3歳は優秀ですよね。
自分とこも2頭のうち1頭勝ちあがりなので
50%です。
グリーンは頭数が少ないのが
よいのだと思います。
前回は多くて20ぐらいでしたが
自分が入会したときは13でした。
(追加募集除く)
過去には5頭って時もあったらしいです。
基本的にあんまりお金のないクラブで
会報はしょぼいです。
まさにアットホーム賞(家族対抗歌合戦)
という言葉がピッタリですかね。
今回シルクは見送るかもしれませんが
グリーンは1~2頭行く予定です。
もし、資金に余裕があればドーゾ。
(まわしものではありません。)
ところでグリーンにも進出されるんですか?皆さん色々と研究されてるんですね~。スペシャルウィークの牡とは、イイじゃないですか!連絡くるといいですね(^^)
パーティーにも参加されているぅさんですから説得力が違います。
パンフレットはもちろん今年の分です。去年のと並べて一応にわかファンでは無いことをアピールさせて頂きました(笑)
正直なところ入会は金銭面から微妙なのです(汗)
出資したい馬は数頭いるんですが…。
当時は年間に数頭の募集だったと思いますが、昨年から20頭くらいになりました(本家社台会員にも無条件でパンフが行くみたいです)
そのせいもあって会員が増えたのでしょうね。
このクラブからもひょっとしたら大物が出る日もあるかもしれません。