まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

音無厩舎を全力応援!!

2025年01月25日 21時00分00秒 | 厩舎論

私の30年の一口馬主人生の中で一番の賞金を稼いでくれた馬は「インディチャンプ」です。
インディチャンプはステイゴールド産駒であったことはもちろん、音無厩舎であったことが決め手となって出資した馬でした。
シルクホースクラブは昔から音無厩舎には特別な馬を提供していると思っていたからです。



その音無秀孝厩舎も定年までいよいよラスト1か月となりました。
1000勝まであと7勝と迫っています。
一般的にはちょっと難しい数字のような気もしますが、音無厩舎のスタッフも気力を振り絞って仕上げてくるでしょうし、ひょっとしたら届く数字になるかもしれません。
その為にも明日、1勝ないしは2勝欲しいところです。
その中でも明日の重賞プロキオンSに出走するサンライズジパングはチャンスありと見ています。

そして、2月3日に半年ぶりに戻ってくる松若風馬騎手。
この問題児を改めて引き受けてくれた音無先生の懐の広さ。
音無先生は九州の人と聞いています。情に厚いですね。

また、デルマソトガケは次走予定していた根岸Sを変更して、2月6日の佐賀記念に松若騎手で向かう事となったそうです。
「もともと風馬が乗っていた馬だから」と音無先生は言うそうですが、絶対にそんな筈はありません。
ホント泣かせます。
師匠のこの恩に報いようと松若騎手も魂の騎乗をしてくれると思います。
応援したいですね。

もともと音無先生はメディアでは騎手上がりの調教師という事もあって騎手に辛口です。平気で乗り方にダメだしするし(笑)
でも、口は悪くても本当はこうして情に厚く、誰よりも騎手の事を考えていた先生だったと思います。


音無先生には何としても1000勝を達成して引退してもらえたらいいなと思っています。
最後はおとなしくならずに大暴れしてもらいたい!!
この1か月、私は音無先生への感謝を胸に音無厩舎の馬を全力応援していきたいと思います。


明日キャリーオーバーで話題の『WIN5』を久々に買ってみようかと思います。もちろんサンライズジパングを絡めます!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ギッス (まさる)
2025-01-26 11:01:07
ギッスさんはまだ若いから音無調教師が騎手上がりだとは知らなかったのですね(とは言え私も過去の映像などでしか現役時代を見ていません)。
音無調教師はコック出身なんですよ(笑)
そこからジョッキーに転身してノアノハコブネ(珍名で有名な小田切氏の馬です。代表馬エガオヲミセテ、オレハマッテルゼなど、カラテの馬主も確か息子さんです。)と言う馬でオークスを買っています。
現役時代はそれ程目立たなかったようです。だからこそ騎手の厳しさを知っているし、騎手に対して厳しい事も言っていたのだと思います。

松若騎手は一般企業であれば解雇の事由に相当する重罪です。そのジョッキーを所属として引き受けて重賞まで乗せてくれるこの親心。
松若騎手はこの思いをしっかりと受け止めてこれからの騎手人生を歩んで欲しいものです。

是非、最後まで音無調教師を応援してくださいね。
返信する
Unknown (ギッス)
2025-01-26 05:33:51
音無厩舎ももうすぐ解散なんですね。
騎手上がりとは知りませんでした。
70歳定年で実際に調教師免許取得するのが40歳以降って方が多いでしょうから調教師出来る期間って短いですよね。
私は一口では一頭だけでしたが未出走引退でした。
始めて2年目で音無ブランドで血統馬で期待してたけど現実の厳しさを味わったのを思い出しました笑
1,000勝達成して欲しいですね!出来れば若松騎手と共に!

私も久しぶりにウイン5やろうと思います。
返信する

コメントを投稿