メジロマックイーンで競馬に染まった私の中で天皇賞・春は特別な位置にあります。
埼玉人の私もシルクジャスティスやシルクフェイマスなどを応援し淀に行きました。その中でも特にシルクジャスティスとメジロブライトとの一騎打ちと言われた時は熱かったです。
シルクジャスティスはシルクの救世主と言える馬でしょう。この馬とシルクライトニングの活躍でシルクの知名度が上がり、一気に会員も増えたのではないでしょうか?
シルクジャスティスは強烈な末脚で一時代を築いた大物でしたが、調教パートナーの僚馬エリモダンディーの残念な死と共に成績が下がったと言います。ジャスティスは普通の馬ではパートナーが勤まらなかったそうです。
無二の友を失ったジャスティスはその後単走で追われるようになったそうですが、結局闘志を引き出せなかったと言います。馬だって解っているんですよね…。
クラブ一番の功労馬ジャスティスから何とか活躍馬が出て欲しいと思います。
シルクホースクラブはもっとジャスティス産の良駒を募集すればいいのに、と思うのです。
クラブ所縁の血統はもっと大切にしなくてはいけません。きっとクラブに恩返ししてくれると私は思うのです。
埼玉人の私もシルクジャスティスやシルクフェイマスなどを応援し淀に行きました。その中でも特にシルクジャスティスとメジロブライトとの一騎打ちと言われた時は熱かったです。
シルクジャスティスはシルクの救世主と言える馬でしょう。この馬とシルクライトニングの活躍でシルクの知名度が上がり、一気に会員も増えたのではないでしょうか?
シルクジャスティスは強烈な末脚で一時代を築いた大物でしたが、調教パートナーの僚馬エリモダンディーの残念な死と共に成績が下がったと言います。ジャスティスは普通の馬ではパートナーが勤まらなかったそうです。
無二の友を失ったジャスティスはその後単走で追われるようになったそうですが、結局闘志を引き出せなかったと言います。馬だって解っているんですよね…。
クラブ一番の功労馬ジャスティスから何とか活躍馬が出て欲しいと思います。
シルクホースクラブはもっとジャスティス産の良駒を募集すればいいのに、と思うのです。
クラブ所縁の血統はもっと大切にしなくてはいけません。きっとクラブに恩返ししてくれると私は思うのです。
当時は言葉を失いました(笑)
ジャスティスはシルク入会から2年連続で出資しましたが、
形は結構好みなんで出資意欲が湧くんです。
05産はパスしますが、今後も牡なら積極的に行く予定です。
種牡馬としては、BTの子っていうのが厳しいですね。
競争相手が多いです・・・。
友駿のタップダンスみたいに貴重な血だと話は違うんですがねぇ。
オスカーは体重が増えてしまいデビューが遅れそうなのです。稽古やってもやってもカイ食いがイイので太ってしまうみたいです(汗)
恐らく530~540くらいありそうです。
せっかくサンデーがいなくなったのだからこういう種牡馬にもどんどん種付け依頼がくるといいのにナーと思ってしまいます。
サンデー系ばかりじゃつまらないですものね。
こうした種馬の産駒が個性的な走りをしてくれたりするんですよね。
自称”ロマン派”の私は自分の出資した馬の仔は無条件で出資すると決めてます。
さて、ユーワの話ですが、私は結構\乗り気です。
今だけ入会金無料、リニューアル初年度に気合いを感じます。いくとしたら『今年だけ』で来年は様子見でしょうね(笑)
来年も同じ価格帯で程度のよい馬ばかりを集められるか、こんなに上位厩舎ばかり預託ができるのかを見定めないと正直恐いです。
またHPが変わったような・・・
ジャスティス産駒に出資するの?
5-64ですが500万と安いんですけどねぇ
ん~・・・どうなんでしょう?
最近ユーワの話題が結構出ていますよ!
僕はシルク1本で行くので入会しませんが
さてどのくらいの人が入会するのかな?
まさるさん焦って入会しちゃダメだよ!
よく考えてね♪ユーワは逃げたりしないから