まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

天栄ツアー2006秋 感想

2006年11月17日 07時06分45秒 | 天栄ツアー
ツアーはやはり「晴れ」がいいですね。今回は雨にやられて行動範囲がどうしても小さくなりました。でも、今回は放馬のアクシデントやスタッフが手綱を持ったまま地面を引きずられたりといったひやひやする事件かなく、人馬とも無事に一日が終わったのがまず良かったです!
スタッフやお手伝い頂いた方々の頑張りなしにはあれだけの大人数をもてなす事は出来ないでしょう。感謝感謝です。

会員はマナーを守って見学しいたような気がしました。年齢層は30代から60代と競馬場よりはやや狭い層の方が中心だったと思います。子供連れの方も結構いましたが、大きな馬にちびっ子達も目を真ん丸にして馬を見ていたのが印象的でした。

阿部社長の独特の雰囲気もやはりシルクの良さなのかもしれません。ゆったりとして、誠実な印象を抱いています。気さくな感じからか、会員の方にも結構声を掛けられて会話していました。
今年は参加しませんでしたが、昨年の福島競馬観戦の時は社長自ら券を配ってあいさつをしていました。そういう方です。


シルクの馬が再びタイトルをとる日も、桜花賞やダービーで印の付く馬を輩出する日もそんなに遠くない事なのかもしれません。


【おわび】たくさんの写真を撮ってきましたが、容量が大きすぎてこのブログに殆どの写真は張りつけることが出来ませんでした。機械音痴で申し訳ありません(笑)
よりきれいな画像を、と考えて画質のレベルを上げてしまった事によります。
次回は気を付けますm(__)m

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シルクの社長さんにも (シルクの竜巻)
2006-11-17 20:47:13
ぜひ一度お会いしたいです。
あるかたに言わせると、異形の方だそうです。
やはり動物を扱うサーカスの団長のようなお仕事ですから、イケメンでは駄目なのかも知れませんね。
シルクもクラシックもよか~ですが、有馬やブリーダーズカップを狙えるような馬を育ててほしいです。
返信する
シルクの竜巻さんへ (まさる)
2006-11-17 21:13:53
こんばんは。
私のツアー総括編に暗いですが阿部社長の写真があります。
私は決して異形とは思いませんよ。人柄が出ていて優しい顔立ちだと思うのですが…。
やや苦しいですが、ヤクルトの古田監督のような感じです。
返信する
ミカリン (mikarin)
2006-11-18 01:05:30
まさるさんこんばんは~
会報に会員の皆様へと言う記事があるでしょ!
僕はあれが好きで1番最初に読みます。
社長が書いている?ようですが非常に素晴らしいです。
まず現状報告を隠さず書いている事!本来書きたくないでしょうが、そういう姿勢がいいんですよね。そしてこれからどうするか?対策もちゃんと書いてあるでしょ!嘘つきは嫌い!正直に書いてあるし頭を下げている人に対して文句言う事はありません。文章から社長の人柄は伝わってきます。シルクらしさも残しつつ、今後も努力してくれればいいんじゃないですかね。
返信する
ミカリンさんへ (まさる)
2006-11-18 05:54:02
私もあのコーナーは目を通します。まさに社長の言葉で語られていますよね。

私はシルクの社長さんは好きなのでこれからもシルクは続けていきますよ。特に来年の産駒は大勝負に出ましたから特に期待です。

それにしても悔やまれるのは早田牧場の倒産です。

後日調べて日記で書いてもいいかなと思っています。
返信する
ミカリン (mikarin)
2006-11-18 15:25:00
まさるさんこんにちは~
早田牧場の件楽しみにしています。
あと半沢さんの事も聞きたいなぁってまた図々しい事言ってるね・・・
返信する
ミカリンさんへ (まさる)
2006-11-18 19:13:39
そのうちやるつもりです。
シルクは早田牧場を失って路頭に迷っていましたからね。実際早田牧場は素晴らしい牧場でした・・・。

気長に待っていてくださいね。
返信する

コメントを投稿