まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

今日の結果

2009年08月23日 11時19分26秒 | 今日の日記
18月23日(日)
ペルシステンテ  札幌2R 3歳未勝利  D1,700  56 福永  2着

シルクメビウス  新潟11R レパードS  D1,800  56 吉田豊  10着(5着降着)

シルクエリタージュ 小倉7R 3歳未勝利  芝1,800  56 中村   16着



ぺルシステンテ…感動的なレースでした。ぺルシステンテが死ぬ気で走りました。シルクストレングスと同じシャドーロールをして集中力が増しました。いつもよりも気合も乗っていて良い状態。スタートも良く内で先行してくれました。最後の直線、私は声が出ました。懸命に走る馬の姿を見ました。次も同じ競馬ができるかわかりませんが、もう一回チャンスがきたことは極めて大きいです。

シルクエリタージュ…太い。脚がしっかりとしていなかったので十分な調教ができなかったということでしょうか?あまりの馬体の太さに「これは回ってくるだけだ」とガッカリ。レースでは思ったよりも前目に行ってくれたので良かったです。これが後方ポツンでしんがり負けだったら私の脳裏にある「かつてのシルク馬の典型」を思い起こす事となります。3コーナーまではちょぴり夢を見ました。残念ですが終戦でしょう。今年初めての愛馬の殿負けかも(汗)

シルクメビウス…パドックを見ていつもの元気がないと感じました。僅か1ヶ月程度で落ち着きが出たと考える事は難しいので覇気がなかったと考えます。それにしても素晴らしい馬体となりましたね。迫力が出てきたように思います。輸送が苦手の馬ですし、追い切りの本数も少なかったし、何より中間体がさびしいと言われていたのにプラス体重は直前に体を戻す事に専念したと考えたいですね。スタートでややもさっと出て後方からの競馬でした。向こう正面で吉田豊騎手は動きますが、気持ちはわかりますがあれはいけません。田中博康騎手なら動かなかったでしょう。いずれにしても負けた競馬ですので多くは語らないでおきましょう。思わぬ結果に悔しいです。

え?降着?・・・・

競走馬の里親制度について

2009年08月22日 10時01分29秒 | 今日の日記
一口馬主で楽しんでいるお金の一部を引退後の競走馬の余生に充てる事を考えています。
グリーンチャンネルの土佐黒潮牧場の話を見て大変感銘を受けています。


本当であれば自分の出資馬の余生の面倒を見られたら素敵ですがそれは土台無理な話。
ならばどの馬でもいいから一頭でも幸せな余生を送れるようにお金を使ってもらえるような団体に参加しようかなと思います。

時々でいいから牧場に会いに行きたいので近場の中から探してみます。
千葉や群馬にあるみたいですから内容を調べてみます。

まだやると決めた訳ではありませんが、動きがありましたら報告します。

シルクメビウス 重賞に挑戦!

2009年08月21日 00時01分32秒 | 今日の日記
8月23日(日)
ペルシステンテ  札幌2R 3歳未勝利  D1,700  56 福永

シルクメビウス  新潟11R レパードS  D1,800  56 吉田豊

シルクエリタージュ 小倉7R 3歳未勝利  芝1,800  56 中村



今週はメビウスの華々しい挑戦の陰でラストランになるかもしれない2頭の出走があります。
同じ世代での光と影が交錯します。仕方ない事とはいえ厳しい現実。

1頭でも多く勝ちあがって欲しい。
1勝でも多く勝ってほしい。
1回でも多く競馬で走って欲しい。


残りの2頭には走るチャンスを…。
私は最後になるかもしれない愛馬の走りをしっかりと目に焼き付けます。
そしてさらなる未来へと続くメビウスの走りを信じています。

シルクメビウス越後に躍動せよ!

2009年08月20日 00時53分04秒 | まさるの「この一頭」
さぁ、いよいよ今週末に迫りましたレパードS。
札幌記念に隠れていますが、私などは札幌記念のメンバーすら知りません(笑)

そうです。
シルクメビウスしか見えません。
グレード無しとはいえ重賞ですからメンバーは強力です。ユニコーンSより揃いましたでしょうか。
このメンバーや賞金から類推して将来G2くらいの格がつくのではないかと思っています。

今回は田中博康騎手が落馬負傷の影響で吉田豊騎手に乗り替わりとなります。
これには極めて残念です。
田中博康騎手はあのジャパンダートダービーでも会心の騎乗をしてくれましたからね…。

メビウスには大きくのびのびと走ってもらえたらいいなと思います。
前に行くトランセンドやフサイチセブンにスーニやメビウスが襲いかかります。
メビウスはこの世代のダート界では最も強い一頭です。
休み明けでも他の陣営も一目置いているでしょうね。
気性も以前に比べると大人になってきていますし、まだ付くべきところに筋肉が付ききっていません。
先のある馬ですから焦らないでじっくりと強くなって欲しいです。

悲喜こもごも

2009年08月19日 00時16分44秒 | 今日の日記
長いこと飾ってあるゼンノロブロイのポスターです。
たまたま競馬場でもらったポスターで、ずっと飾っていました。

きっと競馬の神様もこれを見ていてシーズンズベストを勝たせてくれたのだと思います。
一方、もう一頭の出資馬であるヴィヴルヴォンはトモが弱い上に蹄が割れてしまい長期離脱は避けられない現状。
なかなか思うようになりませんね…。
期待が大きかっただけに極めて残念です。


ゼンノロブロイはよく比較される厩舎の先輩シンボリクリスエスと一時代を築きました。
インターナショナルSも相手が名馬エレクトロキューショニストでなければ勝っていたはず。
馬場も合いませんでしたでしょうか…。
なぜか評価の低いゼンノロブロイ。
まだあまり注目されていない今がチャンスだと思うのですがどうでしょう。

出資馬選定まで・第9回

2009年08月18日 01時54分16秒 | 今日の日記
昨日のギッスさんへの返答で僅かながら一口魂に火がついた訳ですが、母の出産時の年齢について少し書きたいと思います。

グリーンファーム愛馬会は牝馬の引退時期を5歳の12月と規定に定めています。
この事は初仔が誕生する時が母7歳にあたります。
実はこれが正解。
一番力を発揮できる繁殖入りの時期だと感じるからです。

とある説では母の出産時年齢が6~11歳までの6年を黄金期と考えて母の繁殖適齢期と言ったりします。
12歳以降は極端に成績が落ちるケースが大半のようでこの辺りはグリーンチャンネルでお馴染みの北野義則さんが本で書かれている通りかと思います。
極端な話、母の出産時の年齢だけで出資馬を絞り込む方法だってあるのです。
これで募集馬の半分くらいの馬が消えることだってあり得る話かと思います。


この母親黄金期説に興味のある方は私の「2007.1.16」の記事を見て下さい。
この本は一口を真剣にやる人は絶対に読むべき本だと思っています。
ことある毎に皆さんに紹介しています。ぜひアマゾン等で仕入れて下さいね。

キャロット08産の注目馬

2009年08月17日 00時36分32秒 | 今日の日記
先日募集馬一覧が届きました。
個人的に価格・血統面で注目している馬をご紹介します。
特に興味のある馬は☆をつけてみました。

<関東馬>
5. レディブロンド08 ☆
17.ビワプランサー08
20.トウカイステラ08
24.ファストフレンド08 ☆
26.ミスティーミス08
30.ルカダンス08
31.フレンチバレリーナ08

<関西馬>
41.ササファイヤー08 ☆
42.ライラックレーン08 ☆
43.ポトリザリス08 ☆
47.グッドゲーム08
48.ブロードアピール08
49.プンティラ08
51.シーザリオ08 ☆
53.タンザナイト08 ☆
58.マンハッタン08
62.ラフィカ08
65.フェザーレイ08 ☆
66.トキオタヒーチ08
78.エンシェントヒル08
79.マイティーダンサー08 ☆

少し多くなりましたがこんな感じでしょうか?
カタログがきて映像を見て厩舎が分かった途端に消えてしまう馬もたくさんいるとか思います(笑)
今年は3~4頭を考えています。
このクラブは牧場の評判を聞いてから出資する事が殆ど出来なくなっていますので思い切った選択が求められます。

このクラブと接していく中でここが一番難しいところです。

チタニウムヘッドも続け

2009年08月16日 10時26分40秒 | 今日の日記
8月16日(日)
チタニウムヘッド 小倉1R 2歳未勝利 D1000 54 鮫島 7着


うーん、残念です。
気性が強いのかやはりスタートが課題ですね。元々ゲート試験にも手間取り心配していましたが改善していない様子。さらに二の脚が使えないためにスタートして二秒で「ああ…」と頭を抱え込んでしまいました。取りあえず騎手を変えて立て直しですね。まだまだ時間はありますからね。馬体もまだ緩いかもしれません。

【2009年愛馬成績  11-5-4-13-2-41

タナパク平気かな?

2009年08月16日 06時46分48秒 | 今日の日記
昨日の競馬でシルクメビウスの主戦である田中博康騎手が落馬事故に遭ってしまい馬に踏まれたそうです。

意識はあるとの事。何よりですがかなり痛そう。
外傷性ショックと聞き慣れない病名ですが平気なのか心配です。
早く回復してまた元気な姿を見せて欲しいです。

せっかくみんなが主戦と認めたメビウスと重賞を戦う前の週に怪我をしてしまうとはついてません…。

メビウス乗り変わりかな…?