中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

国産のメリットをいかせ。

2008-06-05 12:33:12 | 今週のいい言葉
こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つめのブログは国産のメリットを活かせについてです。

エルゴ・ブレインズのアンケート調査によると、国産食品を食べることを気にしている人は59.2%と、前回を15ポイントも上回っているそうです。

逆に気にしない人はわずが16.8%。

食品偽装問題などで、食の安全が重視されての結果ですね。

飲食店の皆さん

1. 国産食品を使いましょう。
2. 国産食品を使っていることをアピールしましょう。
3. できれば、産地の地域や生産者、生産方法までアピールしましょう。

いわなければ、顧客にはつたわりません。
顧客の立場に立って、メリットを伝えましょう。

そして、こういう日本製への食の安全への信頼は、別の日本製品にも波及します。

いいですか。純日本ブランドの時代がきますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級店のよさを示せ。MIKIMOTOのショーウィンドウ

2008-06-05 07:02:38 | マーケティング戦略に役立つ情報
おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日は銀座の名店、MIKIMOTOのショーウィンドウをパチリ。

高級店のMIKIMOTO。名前が全国にとどろく名店ですよね。

その強みをいかすショーウィンドウです。

1. MIKIMOTOのネームをはっきりと見せ、ブランディング。

2. センスのいい個性的な棚を使い、商品をゆとりを持って配置。高級感を見せる。

3. 店の吹き抜けの豪華なつくりをみせ、店格を上げ、消費者が感じる商品の価値も上げる。

高級点らしいつくりですよね。

え?まねできない?

まねできるところもありますよ。

ショーウィンドウのガラスをみてください。

ピカピカですよね。

クリンネスは大事ですよ。

ショウウィンドウも商品も磨き上げましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする