無限大の夢追いかけて

日々、頭に浮かんだことを書き残そうと思います。

休日

2007-01-20 20:25:34 | 何となく
今日は、午前中だけサッカーの練習で昼からフリーだった。

練習から帰ってくると、いつものように我が家はルーニーだけだった。
昼食を食べてから、ルーニーを乗せて電気屋に行ってきた。(写真参照)
いろいろ買ったが、買おうと思っていたプリンターインクは忘れた。

昼寝をするつもりで、ホームごたつで寝転んでテレビを見ていた。
「さんま・玉緒の夢かなえたろか 」の再放送をしていた。

 ★ 小学校のころからトランペットを吹いていた女子高生が、
   先生の勧めで仕方なくオーボエに転向する。
   必死でオーボエを練習する。「うまくなりたい!」
   そんな女子校生の夢をかなえるため、
   オーボエ奏者宮本文昭さんとの共演をする。
   スタジオでの二人の演奏「風笛」素晴らしかったです。
   それと、宮本さんの言葉。
   次の夢(オーボエ)をつかむために、
   最初の夢(トランペット)は、手を離さないといけない。

   その言葉が印象に残った。

 ★ 郵便局勤めの女性の方の
   「中国で山を越えところに住んでいる人に郵便物を届けたい」という
   スケールが大きい夢。
   湖南省の郵便局員さんとともに3日間野を越え山を越え、
   三日遅れの新聞や手紙を届けるために・・・
   立ち寄った村3村、全行程約140kmを荷物を背負って、
   険しい山道を歩き続けた女性に感動しました。
   やりとげて、最終目的地で、おばあちゃんに一通の手紙を届ける。
   字の読めないおばあさんに、孫からの手紙を
   いつものように読んであげる中国の郵便局員さん。涙を流すおばあさん。
   この話も感動しました。
   「素朴な優しさ、思いやり」・・その他もろもろ考えさせられました。

やっぱり、夢追いかけて・・・ 頑張る! その素敵さ痛感しました(^-^)ニコ

ということで、昼寝できませんでした。

夕方、娘が帰ってきたので一緒にメガマックを買いに行きました。
結局、4軒まわりましたが、すべて売り切れでした。
  
   マクドナルドの戦略?個数限定?
   まんまと振り回される親子が此処にいます。

ルーニーを乗せていったので、外食もできず。
久しぶりに吉野家の牛丼をテイクアウトすることにしました。

   牛丼は3時まで! えっ!
   
   ここにも、戦略が見え隠れ?
   「何で、3時までやねん!」(親子で叫びました。)

結局、すき家のドライブスルーでキムチ牛丼を買って帰って、2人で食べました。

 
               そんな休日でした。 
   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひま2)
2007-01-21 18:17:35
くやしィ~~~~

売り切れでした。 食えんかった

話はかわるけど 今話題の 納豆ダイエット・・・

今日スーパーに行くと 今まで 売り切れ状態だった

納豆 いっぱいつんであったわ~。おばちゃんたち騙

したツケは大きいよねぇ~
返信する
納豆 (XX)
2007-01-21 21:05:37
コレステロール値が高かったから、
納豆がいいと聞いて、ほぼ毎日納豆食べていた。
時期があった。
それでも、体重は同じだった。
(当然、これで太ることもなかった。)

ということで、我が家では、
「そんな訳ないよな。」という意見だった。
結局・・・『やっぱり!』という感じだった。

でも、「やせたい!」「きれいになりたい!」
人の弱みにつけこんだツケ・・・
結果的には、悪質でしたね。

返信する