~ 親子貧困 ~
♦ 図書館の隅でうたた寝してるのはホームレスかも、痩せた青年 松井多絵子
「貧困老人」「貧困女子」そして「親子貧困」、新聞をひらくと「貧困」がうようよしている。10月11号「婦人公論」の広告を見ていたら寒くなった。貧困という寒波が押し寄せる。
▴ 「親子貧困」に陥らないために、あなたの老後を守るには
▴ 上野千鶴子×雨宮処凛 「親が死んだらホームレス」の時代がやってくる。
▴ Q&A 崖っぷち家族、これからどうすれば?
ニートのこども、夫のリストラ、親の介護で離職
<シングルマザーの生きる道>
手塚理美 思春期の難しさに何度も泣いて
マルシア 母は母、娘は娘。1人で背負いこむのは無理
▴ ちょっと待って「介護離職」 その収入は取り戻せない
▴ ルポ・大学卒業時には数百万の負債に
▴ 恩恵か、足枷かー奨学金という名の借金を抱えて
~ ~ ~ ~
「そのうちに何とかなるさ」「そのうちに冬が来てそしていつまでも冬」
もうじき10月なのに残暑が続いている。私は冬は来ないような気がする今年は。
9月28日 松井多絵子