ぼったくり
法外な料金をとること。力ずくで奪い取ること。ぶったくり。『ぼっ』は『ぼる』(暴利)から
Wikipedia
わたしは伝書鳩
休日は、『ステイホ-ム』、出勤日は、自宅と仕事場の行き来だけ、寄り道はしません。自分で『伝書鳩』と呼んでます。
めったに外食、外飲みはしません。ましてや、ネオン街はとんとご無沙汰しています。
ぼっち族
『友人家族・恋人はいるがあえて一人で楽しみたい。』
数年前によく耳にした言葉、わたしの生活スタイルにピタリとあてはまります。ショッピングは、アマゾンで足りるし、何か必要なものがあればコンビニで間に合います。出前をとりたければ、ウーバ-の仕組みを利用すれば、食べたい店の料理を配達してくれます。競馬もネット投票システムがあり、フランスで行われた凱旋門賞の🐴🎫も購入できるようになりました。パソコン、スマホがあれば、生活していくのに不自由はありません。
馬券の結果
ネット投票がない時代は、競馬場、場外馬券場に行き、購入、交通費、飲食、酒代がかかりました。大勝ちすれば、いい気になり、ネオン街に繰り出す、そんなときに限って、トラブルに巻き込まれます。🐎💴を自宅にいながら楽しめる時代に感謝です。
きょうの馬券の結果は、8戦してイ-ブン、昨日のマイナスを取り戻し、プラスになりました。ハイライトは東京最終レースです。
きのうはすべてルメ-ル軸の馬連でいきましたが、きょうは、最終レースだけにしました。予想がズバリ的中、めでたしという結末になりました。三日間開催の最終日、軍資金ができたので楽しみます。馬場は重になります。
#きょうの記事です。伝書鳩でぼっち族のわたしには関係ない出来事です。
〆の言葉
外に出れば7人の敵がいる
肝に銘じたいフレーズです。