![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/f56950bf6b8119a1f874f4815110e89f.png)
はじめのことば
沈黙は会話の偉大なる話術である。自分の舌を閉じるときを知る者は馬鹿でない
ハズリット「特性」
政治とは?
政治の役割は国の発展と国民の保障です。立案→実行→検証の繰り返しです。内外共に問題が山積みになっています。
そんなことはお構いなしに、総務省文書、捏造か圧力か、言い争っているのは愚の骨頂、売り言葉に買い言葉、次元の低いバトルです。
『この人たちは何でむかしのことをむしかえしているのだろう』
バカか?そんな気持ちになります。
その文書は安倍政権時代のものです。当時、マスコミに対して政権に不利になるような報道はするな!圧力をかけたことは、誰でもが感じていたことでした。今さら取り上げても仕方がないことです。何の意図があったのでしょうか?
きょうの話題
『捏造』VS『圧力』に関する動画とそれと放送法も載せました。
放送法とは
NHK、民間放送事業者の運営や番組について定めた法律。「放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする」
放送法第4条
放送事業者は国内放送及び内外放送の放送番組の編集にあたっては次の各号の定めるところによらなければならない。
1 公安及び善良な風俗を害しないこと
2 政治的に公平であること
3 報道は事実をまげないですること
4 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
行政文書「捏造」「圧力」で対立:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69104530Y3A300C2PD0000/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます