今日の言葉
ただより高いものはない
私の勤務しているマンションに、政府から配給されたマスクがポストに投函されました。居住者が、「管理人さんきましたよ」、うれしそうに掲げて見せていただきました。私の家には未到着ですが。
一躍、超有名になったマスク、国民は興味本位で受領した様子、開けておどろかなければよいのですが、不良品もかなりの数にのぼりそうな気配です。コロナウィルスと同じで、だれにいくか神様だけが知っているような気がします。マスク一つで、話しが盛り上がるネタを提供してくれた安倍首相に感謝です。
466億円の血税をマスクにつぎこむ、感覚は、私みたいなボンクラには理解できません。マスクが配達される頃には、在庫不足が、徐々に解消されていることは、予測できなかったのでしょうか。マスクにもたくさんの種類があり、各自の好みがあり、フィット感が合わないなけれぱ無用の長物、お蔵入りになるだけです。我が家は、緊急事態宣言記念品として後世に残すつもりです。プレミアム価格で売れるかもしれません。
下記の記事を読み、感じたことを申しあげます。きちんとしたマスクならいざ知らず、不良品のオン・パレード、誰が責任をとるのでしょう。製造元も、厚生労働省は公表していません。マスクより大切なものを忘れてしまった安部首相、それは、弱者に寄り添い、景気対策を立てることです。大恐慌間近、精神論だけではすみません。
今回のマスク配布は失敗、安倍首相の株も落ちてしまいました。