日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

比例代表制度は百害あって一利なし!即刻廃止したほうがよいでしょう!

2024-10-21 17:22:00 | 政治
はじめのことば

意志の力の強いっていうのと、強情っぱりと同じにしていちゃだめだ。強情っぱりっていうのと、意志の力はぜんぜん違うんだよ。乱暴と勇気が違うのと同じようにね。
          中村天風

プロローグ

衆院選投票日まで、きょう含めて7日になりました。朝日新聞の一面に「自公、過半数微妙な情勢」、議席数は、自民党の議席が減り、立憲民主党、れいわ新撰組が増える情勢分析していました。選挙運動も後半戦に入り、熱を帯びてくるはずでしたが、盛り上がりに欠けています。

自公、過半数微妙な情勢 自民、単独過半数割れの公算 衆院選情勢調査 https://www.asahi.com/articles/DA3S16063403.html

衆院選の大義は?

解散総選挙は何のために?
それは
「裏金問題、それに旧統一教会と自民党の関係を国民の目からそらし、自民党のイメチェンを図るために選挙をする」
そんな気がします。

先月まで岸田政権、9月27日に石破総理が選出され、前政権の印象が薄められてしまいました。「岸田首相ってどんな政策をしたんだっけ?裏金問題、それに旧統一教会と自民党の関係は未解決のままじゃん!」国民が納得しないうちに辞職、そして石破総理へ、イメチェンを図り、党の支持率アップを狙いました。うまくいくかどうかは、これからのアピール次第になります。しかし、裏金、旧統一教会問題は、自民党議員の体のシンにまで染み込んでいるので次々と醜聞がでてきます。三つの例を挙げました。

①小里泰弘・農水相(鹿児島3区)
「会員制ラウンジの女子大生と愛人関係にあったことが報じられ、批判を浴びて小選挙区では大差で落選。比例代表でなんとか当選を果たした」

②牧原秀樹・法相(埼玉5区)
旧統一教会
「過去の6回の選挙で連続して立憲民主党の枝野幸男元代表に敗れ、小選挙区では勝ったことがない」(比例復活で5回当選)

③坂井学・国家公安委員長
(神奈川5区)旧統一教会
「NTTの接待問題では、総務副大臣時代に同社から接待を受けていたことが発覚」



おまけの話題です。


裏金事件で自民の逆風鮮明 衆院選 2024年10月21日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6517103

投票先は、自民党議員、支持政党は自民党以外の党に二票投じます。小選挙区で落選、比例代表で復活当選、そんな制度が日本の政治をダメにしています。それと、元スポーツ選手に芸能人も議員としての役割を果たしているようにはみえません。今度の衆院選は日本の将来を左右するような気がします。

きょうの夕ごはん

メンチカツカレー
460円(税込496.80円)727kcal
商品説明
カレーソースとメンチカツを組み合わせた食べ応えのある仕立てです
セブン-イレブンホームページより






章ちゃんの食後の感想

ちょっぴり厚めのメンチカツ、肉もしっかり詰まっていて、ボリュームたぷり、これ一枚とライスで充分です。それにカレーがかかっているので大がつく満足です。 ル-も甘辛でマイルドでとてもよく仕上がっていました。

星は ☆☆☆☆☆ です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱田神宮、娘家族と七五三参拝、楽しい1日でした!

2024-10-20 15:08:00 | 日記

はじめのことば

どこまでもまず人間をつくれ。
それから後が経営であり、あるいはまた事業である
           中村天風

七五三名古屋編その2

炭火焼鰻天

熱田神宮参拝後、神宮近くの炭火焼鰻『天』へ、わたしと家内、娘夫婦、それに孫3人、総勢7人でお祝いの食事会をしました。わたしが食べたのは"特上うなぎ丼"です。ごはんは大盛りにしてもらい、その上にたっぷり7枚のうなぎが盛られていました。こんがりと焼き上げられたうなぎを箸で一口大にほぐしで口へ入れました。炭火で焼かれたうなぎの香ばしいこと、 
  『とてもおいしい』
三河のうなぎに出会えたのは、ご利益かもしれません。孫たちと一緒に食べることができ、よい思い出ができました。






https://map.yahoo.co.jp/v2/place/Sp1DvADig8I?fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl&from_srv=search_web


記念写真撮影

参拝、食事くればあとはメインの七五三の記念写真撮影です。熱田神宮から車で15分、撮影場所は"イオンモール"内のフォトスタジオでした。衣装合わせ、お色直し、それに撮影、二時間ぐらいかかりました。女の子2人は着物ではなくドレスで、男の子1人は背広でカメラに収まりました。私たち夫婦は、集合写真の時だけ撮影に参加しました。どんな写真ができるのか楽しみです。

そして帰京



イオンモールから名古屋駅まで婿殿が車で送ってくれました。
新幹線"のぞみ"乗車まで二時間以上ありました。時間つぶしに夕食でも食べようかと歩きながら考えていましたが、土曜日の夕方です。どこへ行っても、コミコミ、人波にもまれます。待合室もいっぱい、仕方ないので、上りホームのベンチで待つことにしました。ラッキーなことに、そこには、出入りが激しい待合室がありました。すぐに席が空いたので確保できました。それもそのはず、のぞみ、ひかり、こだまとひっきりなしにやってきて、そこにいる人たちを乗っけていきます。どの新幹線も満員御礼です。これじゃすぐに待合室が空くわけだ、合点がいきました。

のぞみ102号で無事に帰京、楽しい名古屋の小旅行でした。

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつでも美味しいシュウマイ!崎陽軒!袋代タダです!

2024-10-19 11:32:00 | 日記


はじめのことば

何か悲しいこと、辛いこと、そのほか消極的なことがあったら努めて「笑う」ようにしてごらん。どうだいこれならあなた方でもできるだろう
          中村天風

きょうは熱田神宮へ





久しぶりの新幹線、新横浜から名古屋までの乗車、孫の七五三のお祝いに行きます。熱田神宮参拝、その後食事会が待っています。

https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=yjapp3_and&p=%E7%86%B1%E7%94%B0%E7%A5%9E%E5%AE%AE&iau=1&aq=0&ai=1151dd112235eb0-21e6b3e906e4f60-11ea84a39a96b90-1fa503892ae8880&ts=1655

きょうの乗車券、木曜日、二日前に購入して正解でした。19日は土曜日、只今、午前9時すぎ、"のぞみ307号"の12号車は満席です。当日乗車券は売り切れの可能性あり、名古屋に行く新幹線の中でのブログも更新できなかったかもしれません。また、新幹線新横浜駅まで向かう途中、多摩川園駅先の線路の内に得体の知れないものがあり、確認のため、5分間田園調布駅で足止めをくらいましたが、その後徐行運転で再開、無事に駅に着きました。出かけるときは、どんなアクシデントが待っているかもしれないので、早めに家を出たのであわてることがありませんでした。

崎陽軒のシュウマイ弁当

乗車駅を品川駅か新横浜駅にするか迷いました。決め手は崎陽軒の"シュウマイ弁当"でした。
浜っ子"章ちゃん"にとって忘れることができない弁当です。半世紀前、3ヶ月もの間、勤務地は藤沢でした。自宅の最寄駅は鶴見、京浜東北線で横浜へ、東海道線に乗り換え藤沢へ、毎日小旅行しているようでした。乗換の横浜駅で朝ごはんとして、崎陽軒のシュウマイ弁当を電車の中で、腹に収めて仕事にいった、そんな懐かしい思い出がありました。





きょうは、新幹線指定席で崎陽軒「シュウマイ弁当」を食べています。当時とちっとも変わっていないシュウマイ、筍の煮物にかまぼこ、煮魚、美味しさそのまま、永遠のベストセラーになるわけです。シュウマイだけのために乗車駅新横浜にして正解でした。「袋に入れて下さい。いくらですか?」と尋ねたら、「袋代はいただきませんから大丈夫ですよ」その売店の女性が女神様、崎陽軒の心遣いに感謝しました。

午前11時30分過ぎです。これから、孫たちと熱田神宮参拝にいってきます。





きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ?バッジに執着するの?議員特権が忘れられないのね!

2024-10-18 17:12:00 | 政治

はじめのことば

一日の人生に生きるときに、お互い勇気づける言葉、喜びを分かち合う言葉、聞いても何となく嬉しい言葉を言い合おう
          中村天風

豆知識 安倍派五人衆
清和研究会(安倍派)において、2022年7月の安倍晋三死後、森喜朗が後継者として取り上げたことで派閥の中枢幹部と目されるようになった松野博一、西村康稔、萩生田光一、高木毅、世耕弘成のこと。2024年2月1日に安倍派は最後の議員総会を開き、解散した。
        ウィキペディア

実績は一発で吹っ飛びます!




萩生田光一氏の衆院選出陣式の
第一声を最後まで視聴しました。今まで、議員の演説は聴いても途中で切るか、まったく聴くことはありませんでした。どんな心境の変化があったのか、それは、安倍派5人衆の中で、いちばんマスコミが、はぎゅうだ氏を取り上げているからです。演説の中で、裏金問題、旧統一教会関係についてどんな弁明をするのか、反省の言葉を述べるのかの期待して最後まで聴いていましたがありませんでした。裏金問題は過去のこととして切り捨てました。

国会議員として、自分が地元八王子市にどれだけ発展の便宜を図ってきたのか自慢話が大半でした。選ばれたら、今まで以上にみなさんに還元します、そんなニュアンスが伝わってきました。萩生田氏の選挙区は東京24区、候補者は彼を含めて7名、結果はどうなるのでしょうか?

東京24区の候補者情報 | 衆議院選挙2024 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/senkyo/candidate/district/13/24

裏金問題でみそをつけた萩生田氏、地元八王子の発展に貢献しても、自民党議員時代、役職を歴任にしても、万が一総理大臣になっても、人としての道を踏み外し、信用を失うと信頼を回復するには、何十倍もの労力が必要になります。パーティ資金の管理不行き届きで墓穴を掘ってしまいました。

旧統一教会問題でも、親密な関係が暴露されています。組織票をあてにして頭を下げる、その見返りは、教会の言いなりになることです。政治家は国民の代表、教会の代弁者ではありません。そこのところをわからない萩生田氏、立派なことを述べても、それに耳を貸す人はあまりいないのではないか、そんな気がします。

関連記事を載せました。




きょうの夕ごはん

さつまいもごはんの季節幕の内
550円(税込594円)539kcal
商品説明
さつまいもの風味が引き立つさつまいもごはんと季節の食材を使用したおかずが味わえるお弁当です。
セブン-イレブンホームページより






章ちゃんの食後の感想

惣菜は、レンコンとカボチャの天ぷら、鶏のから揚げ、玉子焼き、そして厚揚げのあんかけ、挙げただけでも5品、それに桜大根の漬物です。なんと言っても、さつまいもごはんが主役、ふたを開けると、さつまいものなんともいえないよい香りが、口に入れると、甘味が口いっぱいに広がります。"秋がやってきた"、季節を感じる美味しいお弁当でした。

星は ☆☆☆☆☆ です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行は高嶺の花になっちまったよ!

2024-10-17 14:27:00 | 経済
はじめのことば


鉛は鉛、金は金、鉛に金メッキして、俺は金だというような顔をしなさんな
         中村天風

インバウンド花盛り

観光地で、楽しそうに、幸せこの上ない表情で写真撮影に勤しむ外国人観光客、一方、
せっせと彼らに奉仕する日本人、明暗くっきりと分かれてしまいました。現在の日本人は旅行でなく、出稼ぎに海外へでかけます。時代は変わりました。



豆知識
レジャーとは
仕事や勉強などから解放された自由な時間、つまり余暇のことです。また、その時間を使って行う遊びや娯楽もレジャーと呼ばれます
         ヤフーAI回答

ゆとりをなくした日本人

"レジャー"この言葉、日本では近ごろ耳にしなくなりました。収入は頭打ち、それに反して支出が増え、レジャー費にまわすだけの余裕がない、そんな家庭が増えています。高度成長期、レジャーが花盛り、今度の休暇はどこに行こうか、職場で旅行先の話題で盛り上がった時代もありました。




私が旅行をしないワケ 日本人、国内も2023年末から減少:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD29ANK0Z20C24A8000000/

海外旅行どころか国内旅行でも日本人にとって敷居が高くなってしまいました。原因は"円安"これに尽きます。他国の通貨が我が物顔で国内席巻する、円より強いからにほかなりません。ここのところを変えなければ、永遠に日本、日本人は貧乏から這い上がることはできません。

今の日本人には"笑顔"がありません。記念写真を撮っている外国人たちの屈託のない、エンジョイしている"スマイル"、うらやましい限りです。

きょうの昼ごはん

なすのコク旨肉味噌炒め丼
370円(399.60円)566kcal
商品説明
旬のなすをたっぷり使用し、ごはんの食べ進みの良い肉味噌を組み合わせた丼です。
セブン-イレブンホームページより





章ちゃんの食後の感想

コメもなすの値段も下がる気配がありません。とくに、野菜は猛暑による品不足でほとんどの品物が前年より高値で動きません。きょうの昼ごはんは"なすのコク旨肉味噌炒め丼"、セブン-イレブン特製です。なすを口にするのも久しぶりです。見た目は挽肉入りの味噌がしょっぱそうでしたが、そんなことはありませんでした。ちょうどいい味加減でおいしくいただきました。

星は ☆☆☆☆☆ です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする