植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

友達はありがたい おしゃべりを贈ってくれる

2024年10月09日 | 雑感
今朝は小雨混じりの強い風、5時過ぎにいつものようにウォーキングに出かけました。雨位では毎日10,000歩という目標を断念する訳には行きません。そろそろ9か月毎日継続しています。
とはいえ天気予報では6時頃から本降りになる、と出て来ましたので急いで出発しました。
やはり予報通り6時前から雨が急に強まり、傘を差してもかなり濡れました。

さて、昨日は火曜日でありました。午前中にマッサージさんが来る日です。長年肩凝りが酷いことに加えて、腰痛、ウォーキングに伴う足の筋肉の疲労など身体全体が痛んでおります。週一度1時間半揉んで貰うのが数少ないワタシの楽しみであります。
マッサージ師の彼はワタシより5歳ほど年嵩ですがさすがベテランツボを心得てその気持ちのいいこと。少なくとも30分くらいはうたた寝をしてしまいます。
それ以外、普段のよしなし事をかわすので会話の極端に少ないワタシにとってはある意味貴重ですね。

そうして午後は友人がお昼を食べようと、お土産のお煎餅を持って尋ねて来ました。友人というより歳の離れたおばちゃまお二人。ワタシにとっては血縁関係は無いけど、親戚以上に仲良しであります。
ワタシが、田舎から出て来て金融機関に入社して3年目に本店で知り合ってかれこれ44年になりました。10歳も年下のワタシを先輩である彼女は可愛がってくれて、あちこち連れて行ってくれました。もう一人は彼女の姪御さんでこちらはワタシより15歳も年下であります。この3人で旅行に行くことも度々ありました。

それが、昨日訪ねてきたのは、ワタシが、やれ鬱病だやれ記憶障害だと電話やLINEで自分の体調不良をこぼしていたので、様子を見に来たのです。3人で中華料理を食べ、ワタシの仕事場でお茶をしながら昔話に花を咲かせるわのですが、やはり会話の中で彼女たちの話題の半分以上にはついていけませんでした。こちらは少なくとも2,3年ほど記憶が消えてどこかにいっているのです。それ以前の記憶も断片的で、うつ病などで記憶が途絶えるのは決して珍しい事では無いようです。幸いにしていまのところ2回の検査をしましたが「認知症」ではないと診断されております。

普段のワタシは、朝5時前に起き一人で朝食を済ませすぐにウォーキングを経て仕事場に向かいます。それから昼食までは誰とも会うことも無し。家内と昼食を済ませると再度仕事場へ行き夕方まで、昼寝をしたり印を彫ったり書道とガーデニングで一人であります。

なので、何も予定がないと家内と会話をする以外まったくしゃべることがない日が多いのです。こんな生活をこれからも続けていると声がかすれて出なくなりそうです。そういう意味でも友達は有難いですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きの町 平塚

2024年10月05日 | 雑感
今朝は、まだ暗い中5時過ぎにウォーキングに出ました。小雨模様でしたが何とか傘をささずに小一時間歩き、仕事場に着いたのが6時過ぎであります。

ワタシの住む町は神奈川県平塚市内で南東方向に位置し、海岸からは徒歩圏内ですし、自宅は道一つ隔てたところが相模川の土手です。土手を辿って南下すると10分も歩けば平塚漁港に着きます。
朝も暗いうちから漁港は煌々と明かりがつき、大勢の漁業・卸売り関係者、釣り客などが集まります。
同じころ、乗合船などの釣り船、漁船が港を出たり入ったりしていました。



ウォーキングはそれを横目で見ながら海岸の手前で引き返し、今来たルートを逆に北上、東海道線の線路の手前で戻るという事を毎朝早起きして繰り返しています。大体6000歩というところですね。

そのせいかどうかは知りませんが、ワタシに限らずこの近所の皆さんは早起きが多いのです。昨朝も、5時半位に家を出たら、家族ぐるみでお付き合いしているお向かいさんが、犬の散歩から帰って来た所でした。およそ1時間半かけて散歩するそうですから一体何時に起きているの?。その後ろにいた方も家内の犬友で、こちらも犬の散歩帰りでしたので暗い中をずっと歩いて来たに相違ありません。

お向かいさんから数軒先のお宅の年配の奥様は、ワタシがウオーキングで側を通ると、既に外仕事、どうやら朝5時過ぎから庭の手入れや水遣りをしているらしく、ワタシが5時半頃に側を通って挨拶すると、今日は遅いね、と言われます笑。

早起きは三文の得、と言います。ワタシの場合は、夜8時に布団に入るので、早くに目が覚めてしまうのは必然でしょう。早く起きて自分でサンドウィッチを作って朝食を済まし、スマホをチェックし、ウォーキングして仕事場に着いたらすぐにブログに取り掛かる。それが終わるのが大体7時半というところ。
皆さんが起きてくる時間にそれだけの事が出来ますので「得」しているのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は、実質ブログ更新中止です

2024年10月03日 | 雑感
たった今、ゴルフ場から戻ってきました。
朝7:35スタートの早朝ゴルフで、家を出たのが5:45。行く先は神奈川県厚木市の奥にあるTゴルフCC場で、ワタシを含め4人が同じゴルフ場の会員であります。毎月1,2度集まってプレーするのが楽しみなのです。10年以上、ほとんど同じ仲間達でプレーをしています。

ところが、ここ数か月滅多に降らない雨が、今日に限って断続的に降りました。雨を避けながら、なんとか18ホールを回って仕事場に戻りました。
これから、せめてブログを更新しようというわけです。
なんといっても嬉しいのが雨なのです。鉢植えは雨が降らないため2,3日に一度は水やりをたっぷりしなければなりません。地植えの植物たち(特にバラ)は水やりしなくても枯れはしませんが、葉が落ち花がつかない状況が続きます。なのでやはり定期的にホースで水やりしているのです。
それが半日でも降雨があると、もう数日間は十分潤うので植物たちが安心なのです。歌の文句ではありませんが「雨雨ふれふれもっと降れ」と口ずさみたくなりますね

と言っても、こんな時間でさっきまでクラブを振り回していた自分が、ブログのテーマを考えてさっと書けるはずもありません。
ゴルフの事を簡単に書くと、今日は4OBを打ったため全体のスコアとしては92と残念な結果になりました。一緒にプレーしている誰かと「にぎって(スコアを賭ける)」いるわけでもなく、自分のハンディキャップを減らそうという意欲も無いので1ラウンドを幾つで回ろうが、どうということも無いのですが、そこは仲間内で若干の競争心があるのです(笑)。
今月はもう一度プレーするつもりです。

そんなわけで、本日はこれまでで、ブログ更新できるような内容ではありません。
今日お越しいただいた方には本当に申し訳ありません。明日は真面目にブログを書きますので何卒ご容赦願います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツムツムはやめられそうだ

2024年10月01日 | 雑感
月が変わり今日から10月です。

ワタシが「ツムツム」断ちをして1週間が経過しました。
(※ディズニーツムツムはモバイル(スマホ)ゲームの中では1,2を争う人気アプリで、リリースされて10年になります。可愛いキャラを使い無料で単純な操作がうけているのでしょう。)
かく言うワタシもほぼ10年間、基本的には一日たりとも欠かさずこれで遊んできました。しかしながら、1週間前のブログ「ツムツムと決別できるか」に書いたように、そろそろ潮時かなと思ったのです。長年の酷使で肩凝りが酷く、最近では視力にも影響が出て焦点が定まりにくくなりました。何より、残り少ない人生になって、一日2,3時間もスマホゲームをやってる場合か、と。

それで、とりあえず、やらないようにしたら「ツムツム中毒」のワタシの生活にどんな変化が出るのか、試してみたのです。すると案外我慢が出来て一切プレーをせずに1週間が経過したのです。さほどやりたいという欲求も出ず、数回ツムツムのアプリを開いて様子を確認しても、一切スタートボタンには触りませんでした。一日2時間以上浪費していたゲームプレー時間はどうなった?

スマホを操作している時間はやはり1時間以上減っています。後はSNSやらニュースを読んだりする時間に分散したようです。では即アプリを削除するか、というとやはりツムツムに費やした10年の歳月やフルコンプしたツムツムの数を考えると躊躇われるのです。

昨日は週に一度のマッサージの日でした。いつものオジサンがやってきて肩こりを中心に施術してくれるのです。そこで聞きました。「今日はどうですか、肩の凝りは少しは緩みましたか?」すると、予想通り、今日は早く指が入るねーとおっしゃいました。いつもならゲームでかちかちになっているので、1時間くらい揉んでも、親指が筋肉に跳ね返されてへこまないのです。ところが1週間ツムツムをやらなかったら、肩こりが軽減されて親指が肩を捺して入っていったのでしょう。

あと1週間同じようにプレーをしないで我慢できるかを試すことにいたします。そして、一度も触らずにいけたらその時は思い切って「ツムツム」をスマホから削除し、決別しようと思います。それで生じる時間的な余裕は篆刻か、書道か、さもなければ絵画に振り向けようかと今から楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力か

2024年09月30日 | 雑感
このブログは、いつの間にかスタートして2000日以上経過したらしいです。2019/2/4が第一回目ですから、5年半ですね。意図的に休止した二ヵ月のブランクはありますが、それ以外はほとんど欠かさず更新してきました。その結果、ごく最近で1900件の記事に達しました。

先日このブログで書いたように自分自身の記憶力低下などもあって、明らかに内容が変化し、日記に近い記事が増えました。以前は篆刻やら書道、石印材の種類はじめいろいろ専門的な知識をいくらかでも披露できておりましたが、今は気づかぬうちに、失ったもの忘れ去ったものが多く、なにかの参考になるような、知的内容のブログは少なくなってしまいました。申し訳ない次第であります。ただ、内容はともかく5年半継続したという事実は、自分のベースとなるもので数少ない誇れるものですね。

継続と言えば、この2月から始めたのが、幾つかある書道の手本書・昔の書道名人の書いた書の本などを模写することです。本来ならば毎週金曜日に書道の先生の教室があって、8年前から通っておりました。しかし鬱病を発症してから人とのかかわりが苦痛になり見た目「引きこもり」にちかくなったのです。そこですでに1年近く教室から遠ざかっております。
それを補完し、書道の勘を失わないように今年になって始めたのが書道本の模写でありました。これは筆ペンを使って書いています。毎日墨を磨って小筆を使って稽古したら、準備と片づけに手間と時間がかかります。作品制作とはおよそかけ離れていますが、教室に通う代わりに毎日30分練習することでレベルを落とさない事が出来ると思うのです。


まだまだあります。スマホです。このスマホを活用したネット上の写真投稿やFacebookこれも継続中です。
写真の投稿は「グリーンスナップ(GS)」というアプリを使い、花や木、葉っぱからとにかく植物の写真を投稿するサイトがあるのです。ここにはほぼ毎日原則2枚の写真を投稿しております。さっき見て見たら公開した写真がなんと1908枚でした。単純に毎日2枚として954日間、花や木々の写真の投稿を続けてきたことになりますね。

GSと並行して写真を投稿しているのが「Facebook」であります。ご存じの通りこれはアメリカ発祥で世界最大規模のSNSであります。これには昨年9月に参加しているのでまる1年になります。個人の写真から名前経歴など個人情報をある程度オープンにするので、不要なリスクを避けるため毎日花の写真を投稿するにとどめております。

これらに加え、今日も朝5時半に出発してウォーキングしてまいりました。約50分ほどかけて相模川の土手周辺を歩き、今いるワタシの作業場に向かいます。これもたしか半年ちょっと前からであります。

というような状況で、毎日必ず操作する・作業するというジャンルが書道・ブログ・SNSなど6種類以上あります。半年から8年ほど継続しているのです。正直それが自分の力になっているかはわかりません。でも、心の中でこれが自分の為になる役に立つと信じているからなんとか続いているのでしょう。例えば篆刻は来年こそ大きな展示会の入賞を果たしたいと思っています。

もっとも、そういうものがないと、毎日朝からテレビをみるかスマホでゲームするかなどしかやることがなく、時間を持て余すでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする