さてさて、少しお部屋で休んで・・・・
結局3時間爆睡じゃん
夕方近くにボワーっと起きて、しばらくお部屋でおしゃべりしたり、荷物の整理をしたりして。
5時半になったので、ホテル主催のカクテルパーティへ。
詳しくは2009年8月のこちらの模様をご参照ください~。
大酒飲みのMちゃんも、プールサイドでのあまりに涼しい(寒い?)風に吹かれながら
ソルティドッグを1杯飲んだだけ。
ジュース+コーヒーのコーナー。ここはセルフサービス。
アルコールは、専用のガゼボで。
もはや、ワタクシには見慣れたポテチたち。
これまた、不景気なのか、オフシーズンだからか、
8月にはあったサラダなどの野菜類はなくなっていて。
結局寒かったので、30分くらい楽しんで、いざ、ワイキキの街へ
ビーチウォークでは、JALフラウィークのイベントでフラショーをやっていて
最後の観客も入ってのダンスタイム。
みんなとっても楽しそう。
いい雰囲気だ~ね~。
うしろのほうで怪しく腰をフリフリしてみたMちゃんとワタクシ。
フラって言うよりヨボヨボダンス・・・
今回のミッションのひとつに、Mちゃんママのお財布を買う!と言うのがあり。
「しっかりした布製か、やわらかい革で、2つ折で、黒ではない!」と言う指令。
我が猛母に勝るとも劣らない、70歳になる元祖帰国子女ラテン母のMちゃんママの
指令とあっては、もはやエリア88(古い?知ってる?知ってる人いる???)に
駐屯している傭兵の気分で従うしかない。
そして、目を皿にして、DFSやカラカウア大通りのブランド店を見て歩いていたら・・・
何やら、事件があったらしく、パトカーが何台も出動しているの。
ハワイのパトカーは赤い点灯ではなく、青なんだね。
青いランプが炎みたいでしょ。
パトカーも青と白でさわやかだし。
(乗ってる警官さんはそれどころじゃなくて大変でしょけど)
Mちゃんママのお財布は今日はリサーチだけ。
そうこうしているうちにお決まりの会話。
ワタクシ「夕飯どうするー」
Mちゃん 「ガッツリって感じでもないねー」(Mちゃんにしては珍しい)
ワタクシ「なんかさー、寒くて頭痛いよー。乾燥してノド痛いよー」
Mちゃん 「パンケーキ食べようかー」
って、即決でエッグスンシングスへ。
夜は空いているので、好きな席に座ってのんびり。
風が冷たいので、室内はちょうどいい感じ。
朝や昼間はかなり暑いので要注意!ってのは学んでるし。
はな様ブログで見た、
夜だけでてくるサンプラーと、しょっぱいものもほしいよね~でロコモコ。
パンケーキはさることながら、ロコモコもかなりのよいお味。
パンケーキは意外にもマンゴーがあっさりしていて酸味がさわやかで一番好みかも。
Mちゃんも同意見。
食べ終わって、ビーチウォークをホロホロして・・・
ABCでお水をビールを買って戻ろうとしたんだけど、IDを忘れていて、ビールが買えず。
もちろんあっさり諦めたけど店員さんに「40越えてますねん」みたいに言ったら
「Oh!No!ティーンみたいよ!」と言われて
ビールが買えなかったのに、小躍りしたMちゃんでした。
え~・・・部屋に戻ったら、頭痛も本格化し、Mちゃんもダルいとか言い出して・・・
早々に寝ましたとさ。
案の定、時差ぼけで夜中に起きて、歌ったり、踊ったりしているアラフォー2人だったけどね。
to be continued・・・
結局3時間爆睡じゃん
夕方近くにボワーっと起きて、しばらくお部屋でおしゃべりしたり、荷物の整理をしたりして。
5時半になったので、ホテル主催のカクテルパーティへ。
詳しくは2009年8月のこちらの模様をご参照ください~。
大酒飲みのMちゃんも、プールサイドでのあまりに涼しい(寒い?)風に吹かれながら
ソルティドッグを1杯飲んだだけ。
ジュース+コーヒーのコーナー。ここはセルフサービス。
アルコールは、専用のガゼボで。
もはや、ワタクシには見慣れたポテチたち。
これまた、不景気なのか、オフシーズンだからか、
8月にはあったサラダなどの野菜類はなくなっていて。
結局寒かったので、30分くらい楽しんで、いざ、ワイキキの街へ
ビーチウォークでは、JALフラウィークのイベントでフラショーをやっていて
最後の観客も入ってのダンスタイム。
みんなとっても楽しそう。
いい雰囲気だ~ね~。
うしろのほうで怪しく腰をフリフリしてみたMちゃんとワタクシ。
フラって言うよりヨボヨボダンス・・・
今回のミッションのひとつに、Mちゃんママのお財布を買う!と言うのがあり。
「しっかりした布製か、やわらかい革で、2つ折で、黒ではない!」と言う指令。
我が猛母に勝るとも劣らない、70歳になる元祖帰国子女ラテン母のMちゃんママの
指令とあっては、もはやエリア88(古い?知ってる?知ってる人いる???)に
駐屯している傭兵の気分で従うしかない。
そして、目を皿にして、DFSやカラカウア大通りのブランド店を見て歩いていたら・・・
何やら、事件があったらしく、パトカーが何台も出動しているの。
ハワイのパトカーは赤い点灯ではなく、青なんだね。
青いランプが炎みたいでしょ。
パトカーも青と白でさわやかだし。
(乗ってる警官さんはそれどころじゃなくて大変でしょけど)
Mちゃんママのお財布は今日はリサーチだけ。
そうこうしているうちにお決まりの会話。
ワタクシ「夕飯どうするー」
Mちゃん 「ガッツリって感じでもないねー」(Mちゃんにしては珍しい)
ワタクシ「なんかさー、寒くて頭痛いよー。乾燥してノド痛いよー」
Mちゃん 「パンケーキ食べようかー」
って、即決でエッグスンシングスへ。
夜は空いているので、好きな席に座ってのんびり。
風が冷たいので、室内はちょうどいい感じ。
朝や昼間はかなり暑いので要注意!ってのは学んでるし。
はな様ブログで見た、
夜だけでてくるサンプラーと、しょっぱいものもほしいよね~でロコモコ。
パンケーキはさることながら、ロコモコもかなりのよいお味。
パンケーキは意外にもマンゴーがあっさりしていて酸味がさわやかで一番好みかも。
Mちゃんも同意見。
食べ終わって、ビーチウォークをホロホロして・・・
ABCでお水をビールを買って戻ろうとしたんだけど、IDを忘れていて、ビールが買えず。
もちろんあっさり諦めたけど店員さんに「40越えてますねん」みたいに言ったら
「Oh!No!ティーンみたいよ!」と言われて
ビールが買えなかったのに、小躍りしたMちゃんでした。
え~・・・部屋に戻ったら、頭痛も本格化し、Mちゃんもダルいとか言い出して・・・
早々に寝ましたとさ。
案の定、時差ぼけで夜中に起きて、歌ったり、踊ったりしているアラフォー2人だったけどね。
to be continued・・・
パンケーキのトッピングってブログの色合い的にはいちごがいちばんだとは思うんですが、
ハワイで食べるいちごちゃんは結構すっぱめだし、
食べるにはワタシはパイナッポーやバナナかな(笑)
ティーンみたいって言われて喜んだM嬢のお気持ち、とってもよくわかりま~~す
ワタシはABCでIDを見せて!って言われるだけで、とっても喜びます
夕方までグッスリお休みでしたか。
乗り物に弱いKIYOさま、まして既に風邪菌がムクムクと活動中でしたでしょうから睡眠は絶対に大事でしたよ!
夜のエッグスン、私も次回行ってみたいと思います。サンプラー食べたいです!
うちの旦那君も童顔なのでABCで必ず「ID~」って言われてます
はなさんブログで見てからサンプラーを食べてみたかったのですが、
お味に変化があって、私にはとってもよかったです。
イチゴは確かに、イチゴがすっぱくて、
煮詰めているから甘くて・・・と素材の味ではない甘さが
ちょっとなぁ・・・と言った感じかしら。
なんで、酒飲みのくせに、ID忘れたんだか・・・
でも、コーラ飲んでご機嫌なMちゃんでした。
時差を考えず、寝たいときに、寝たいだけ寝る、にしております。
眠い目をこすって午後に行動するなんて
私には無理・・・
サンプラーはオススメです。
いろんなお味で飽きません。
旦那様、IDって言われるのですね。
私は自分でお酒を買うことはないのですが
Mちゃんとのときは持って歩くようにしてあげようと思います。
(Mちゃん忘れっぽいから・・・)
パイナポーがオススメなんですねっ。はい、メモメモ。
いろんなお味が楽しめるなんて、日本人好きそうだからねぇ。さすが日本人オーナーってところですかねぇ。。。
で、このあとのKIーさんの体調が心配ですぅ
パイナポーはあっさりしていておいしいと思います。
いろんなお味が楽しめて、飽きがこないっていいよね~
このあと、悪化の一途をたどります、泣