「毎日楽しく」

ウキウキする事を見つけたい。

あいちトリエンナーレ2019

2019-08-27 00:44:00 | 日々の暮らし
3年に一度の国際芸術祭に行ってきました。
メイン会場は4つありますが、この日は愛知芸術文化センターを回ります。
 
『表現の不自由展・その後』の展示中止に抗議するアーティストたちの作品が、いくつか展示中止になっていました。
とても残念でした。
 
その中で、元気が出る作品を見つけました。ウーゴ・ロンディノーネの『孤独のボキャブラリー』です。
 
45体のピエロたちが、まるで生きているように様々なポーズをとっています。
 
作品に触れないように注意すれば、隣で同じポーズを取り写真を撮ることが出来ます。
 
他の会場にも、ぜひ行ってみたいです

小布施

2019-08-25 09:55:00 | 旅行(日本)
久しぶりに小布施に行きました。
 
 
栗庵風味堂『ソフトクリーム栗づくし』
桝一市村酒造場『碧イ軒とひたし豆』
竹風堂『栗おこわ山里定食』
 
小布施は、美味しいものがいっぱいです。

季節限定 シロノワール『北海道メロン』

2019-07-27 21:17:00 | 食べ物 (日本)
コメダ珈琲店のシロノワールは、有名です。
季節限定の『北海道メロン』を食べました。
 
 
ソフトクリームの上から、北海道メロンのソースがかかっています。
デニッシュパンには、夕張メロンクリームがサンドされていました。
 
 
高級メロンパンのようです。
クリームもソースも濃厚な味ですが、ソフトクリームと一緒に食べるとちょうどいい感じになりました。
 
温かいデニッシュと冷たいソフトクリームの組み合わせは、コメダ珈琲オリジナル。
美味しかったです。

日光天然氷 四代目徳次郎

2019-07-14 09:51:00 | 食べ物 (日本)
日光の天然氷、四代目徳次郎の『氷菓処にじいろ』が栄の三越にて、期間限定でオープンしています。
 
シロップの種類が豊富で、迷います。
 
 
さらに期間限定で、完熟マンゴーとジンジャー&レモンもあります。
 
選んだのは、ブルーベリー。
 
 
氷がふわふわで、口の中で優しくとけます。
ブルーベリーのシロップも自然な甘さで、とても美味しかったです。
 
かき氷のお店は、お酒売り場のすぐ前です。
宮崎の都農ワインのイベントが開催されていました。
都農ワインの方から、ワイン作りのお話を聞かせていただきました。
せっかくなので、おススメのスパークリングワイン『Hyakuzi』を飲んでみました。
 
 
ぶどう(シャルドネ)のスパークリングワインなのに、洋梨のような香りがしてスッキリ辛口で美味しかった。
『Hyakuzi』とは、創業者の永友百二さんのお名前から付けられたそうです。
素敵な出会いがありました。

焼肉ホルモン 『しむら』

2019-07-07 00:10:00 | 食べ物 (日本)
新瑞橋駅近くの焼肉ホルモン『しむら』に行ってきました。
A5等級の黒毛和牛を、一頭買いしているそうです。
 
カウンター6席と掘りごたつテーブル席が3つあります。
予約なしで訪問したら、予約の方が来られる前の50分間ならokでした。
 
おすすめメニューから、タン4種盛りと希少部位3種盛りを注文しました。
タンにこんなに種類があるとは知りませんでした。
それぞれに味が違って美味しかったです。
「トウガラシ」は、はじめて聞く部位です。
どれも柔らかくて肉汁が甘い。
 
 写真を見ているだけで、また行きたくなります。