ボランティアグループの皆さんで、ベトナムの川の中州で生活している方たちに、毛布や衣類・バインチュン(旧正月に食べるベトナムちまき)などを届けました。
インターナショナルスクールの先生や生徒さん・ベトナムの学生さん・韓国からきているボランティアの方など、大人数でプレゼントを運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/d4fc7a4473c6ee3ed89b1729da6f4b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/a937b7e7cb940dd17bc5ea10994bc8ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/48ea04f911efb077bae1ac7c3b613274.jpg)
約3kmの道のりを、てくてく歩きました。
プレゼントは、途中まで荷台つきのバイクで運んでもらい、途中からは手分けして持ちました。
あまりの重さに、手がしびれてきます。
でも、中州(家は川の上に浮かんでいます。)から、子どもたちは街のボランティアハウスまで、毎日通っているのです。
泣き言を言っては笑われます。
中州は、風が強く寒いです。
ここで夜を過ごすのは、とても大変だと思います。
毛布や衣類が、少しでも役に立つとうれしいです。
インターナショナルスクールの先生や生徒さん・ベトナムの学生さん・韓国からきているボランティアの方など、大人数でプレゼントを運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/d4fc7a4473c6ee3ed89b1729da6f4b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/93ec58d3c6ac84dc102397c773873e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/a937b7e7cb940dd17bc5ea10994bc8ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/48ea04f911efb077bae1ac7c3b613274.jpg)
約3kmの道のりを、てくてく歩きました。
プレゼントは、途中まで荷台つきのバイクで運んでもらい、途中からは手分けして持ちました。
あまりの重さに、手がしびれてきます。
でも、中州(家は川の上に浮かんでいます。)から、子どもたちは街のボランティアハウスまで、毎日通っているのです。
泣き言を言っては笑われます。
中州は、風が強く寒いです。
ここで夜を過ごすのは、とても大変だと思います。
毛布や衣類が、少しでも役に立つとうれしいです。