「毎日楽しく」

ウキウキする事を見つけたい。

東海道五十三次 街道歩きの旅に参加

2018-04-14 20:49:43 | 日々の暮らし
JTBの旅物語『東海道五十三次 街道歩きの旅』
全30回シリーズの、第1回に参加しました。

京都三条大橋から、山科 追分まで歩きました。




弥次さん喜多さんが、お見送り!



池田屋騒動の時に付けられた、刀傷とのこと。
ガイドさんのお話を聞きながら歩くと、歴史が身近に感じられます。



約7kmの街道歩きでしたが、いい経験でした。

誕生日の『満点オムライス』

2018-03-25 11:02:01 | 日々の暮らし
誕生日を迎えました。
平日だったので、家での食事です。

オムライスが食べたくて、カゴメの『満点オムライス』を作りました。
作り方は、カゴメのHPに動画が載っています。


中のチキンライスが多すぎましたが、まずまずの出来栄えです。
ケチャップにバターと水を加えた、特製ソースも美味しかったです。

夫と娘が、それぞれケーキを買ってきてくれました。
嬉しいです。


いつもの誕生日は、桜が咲くか咲かないかくらいですが、今年は満開に近いです。



映画「リメンバー・ミー」

2018-03-20 10:59:27 | 日々の暮らし
映画「リメンバー・ミー」を観てきました。


日本語吹き替え版を観ましたが、面白かったです。
特にミゲル役の石橋陽彩(ひいろ)君の歌声が、素敵でした。

夕飯は、回転寿司の「もりもり寿司」へ。
季節の3貫盛り。


さより、茹でホタルイカ、生青のり。
初めて食べる、生青のりは、香りが良く美味しいです。

イワシも注文しました。


生のイワシは、柔らかく甘いです。

充実した1日でした。

大須観音の節分会

2018-02-03 17:04:53 | 日々の暮らし
今日は節分です。
大須観音へ、豆まきを観に行って来ました。



豆まき券を購入すれば、特設舞台から豆まきをする事が出来ます。
豆まき券を購入するのに、長蛇の列ができていました。
お参りを済ませたら、鬼がいました。

鬼の面を、お寺の宝としているため、大須観音では「鬼は外」とは言わないそうです。
初めて知りました。

帰りに、「台湾タンパオ」で小籠包を食べました。

ノーマルとカニを注文。
どちらも、美味しかったです。