「毎日楽しく」

ウキウキする事を見つけたい。

やきもの散歩道

2018-05-19 23:13:35 | 旅行(日本)
愛知県常滑市で、やきもの散歩道(Aコース)を歩きました。
約1.6Kmの道のりです。


巨大招き猫の「とこにゃん」がお出迎え。
焼酎瓶が並ぶ道は、正にやきもの散歩道です。
他にも器のお店、だんご屋さん、カフェなどもあり楽しいです。

『しあわせのまねき猫』探しをしました。
地図のヒントを参考に、招き猫を見つけます。
全部で6カ所あります。

道を間違え、1カ所見逃してしまいました。
残念。

帰り道、『大蔵餅 常滑本店』のかき氷を食べました。
期間限定の、生いちごミルクを注文しました。


氷がふわふわで、口に入れるとすぐに解けます。
生いちごシロップと練乳の組み合わせが、本当に美味しかったです。

比叡山延暦寺と近江牛

2018-05-03 11:45:11 | 旅行(日本)
比叡山延暦寺へ行ってきました。

比叡山ドライブウェイの登仙台パーキングで車を停めて、県境をまたぎます


比叡山の東塔エリアでは、大講堂と根本中堂をお参りして、鐘楼で鐘をつきました。


奥比叡山ドライブウェイを通り、横川エリアに向かいました。
今回の旅の目的は、夫の御先祖様が寄進された石柱を見ることでした。

恵心堂の入り口にありました。

正確な時期は分かりませんでしたが、100年以上前に寄進されたようです。

お昼は、近江牛を食べました。

柔らかくて、口の中に肉の甘さが広がります。
とても美味しかったです。

帰り道、『ラ コリーナ近江八幡」に立ち寄りました。
たねやグループが運営されています。

クラブハリエの『焼きたてバームクーヘン』や、たねやの『生どら焼き』も販売されています。
カフェも大行列です。
焼きたて八幡カステラを食べました。
ふわふわで、シフォンケーキみたいで美味しかったです。


下鴨神社と上賀茂神社

2018-02-12 15:10:02 | 旅行(日本)
久しぶりに、家族4人で京都に行ってきました。

下鴨神社は、2度目の参拝です。


「水みくじ」は、御手洗池のお水に付けると文字が浮かび上がります。
縁結びの神様「相生社」の左側に、「連理の賢木(れんりのさかき)」と呼ばれる御神木があります。
2本の木が途中で1本になっています。
紅白の綱を引いて、鈴を鳴らして祈願しました。


次に、上賀茂神社へ向かいます。


本殿特別参拝をしました。
直会殿にてお祓いを受け、中庭より「権殿」と「本殿」を参拝させていただきました。


立砂は、下鴨神社にはなかったです。
願い石(陰陽石)にも触れてきました。

神社に参拝すると、清々しい気持ちになります。

ヱビスツアーと「ラッキーヱビス」

2018-01-31 16:01:09 | 旅行(日本)
お友達と3人で、ヱビスツアーに参加しました。
ヱビスビール記念館で開催される、試飲を含む40分の有料ツアーです。

グランドコミュニケーターの方の説明によると、「ラッキーヱビス」が存在するそうです。
瓶ビールの数百本に1本の割合で出現します。


違いがわかるかな?

左側は、恵比寿様の魚籠にもう1匹、鯛が入っています。
いつか、「ラッキーヱビス」に出会いたいな。



最後は、美味しいビールを2種類試飲させていただき、終了です。