夢見る乙女な祈りVol.12
行ってきました。

クロウサギさんのブースです。
野原に寝転がってるのが可愛い。
看板ウサギはmarrinoさん作。

うちのヒリも入れて撮影させてもらいました♪
クロウサギさんは、ヒリのこの格好、みてくれてたそうです。
OKいただきました。ヽ(´▽` )ノ
クロウサギさんのOFはますます繊細になってました。
ピンタックの細さとか何事!って思いました。

W&H じゃこさんのブース。

六日匣 muikaさんのブース。
muikaさんとは3年ぶり?くらいに会いました。
前にあったのはエクセルホビーさん主催のイベントです。
エクセルホビーさん、ドールイベントから手を引いたので
(北海道モデラーズエキシビジョンHMEにひきついだのですが、HMEは2日間の開催なので
地方から来られるmuikaさんはそうなると無理だと)それきりです。
muikaさんは球体関節ドールのイベントに出たりしてたのかも???ですが
私はそっちはわからない・・・のでねぇー。
私絶対、muikaさんはユメオトに出てきて、また会えると思ってました。
やっぱりそのとおりになりました。
というのも、ユメオトはスカウト制なんです。
もちろん、ディーラーに出展する意思と都合がないとかなわないことですが。
muikaさんが主催のrunさんと縁があってのことですが、叶って嬉しいです。
muikaさんのブースはすごい人気で、最初から最後までずっとひとだかってました。

muikaさんのブースにいたリスさん。
リスさんはすでに「来てる」感満載のドールですが
muikaさんは、これからますます来る!と。
このごろ、ドールも色々種類が増えて、趣向も広がって、
その子用の服、ってのを探すのが難しいようで、お客さんたちも
「これ、○○も着られるでしょうか」って流用を聞く声が多かったようでした。

そういう私も復刻版初代リカをつれていって、「これ、合うか試してもらってもいいですか」と
marrinoさんのベチ服を試させてもらったんです。w
marrinoさんありがとう。
ベチとは大体いい感じなんですが、デザインによってはうーん、てなるみたい。
一番にほしかったのは着せてみると、着ることはできるんだけど、
服の前後にゆとりがあってスカートが広がりすぎてラインが変になるので諦めた。
この、アニカが着てるのをいただいてきました。

べち子かわいいー。

戦利品は他に、W&H じゃこさんのでかさん用ずきんとワンピ。

えんじゅりーふさんのべち用靴下カットソー。
(うさぎぃは、アニカが着て帰ったmarrinoさん服を着てみてます。可愛い)

クロウサギさんの丸いトランク

内張りも素敵です。
紺色のも素敵だったんだけど、悩んでいるうちになくなってしまいました笑
会場でもっと撮りたかったんですが、なぜか今回写真がこれだけでした。(゚▽゚)
runさんのあの子とか、natural*parson(N*P)さんとこのあの子とか
撮らせてもらえばよかったー。><
見たことないお人形やら、会場内ではいろんな情報が飛び交っていて
それに何気~に隅に参加して聞かせてもらうのも楽しかったです。
ごんたさんもお客さんで来ていて、復刻リカに合うサイズの靴のこととか
いろいろ有益な情報をいただきました。しんせつ。(つд`)
ところで、アニカを会場で着替えさせたら、ソックスを片方落としてきたみたいです。
グレーの縞々ソックス。(゚▽゚)ゞ
行ってきました。

クロウサギさんのブースです。
野原に寝転がってるのが可愛い。
看板ウサギはmarrinoさん作。

うちのヒリも入れて撮影させてもらいました♪
クロウサギさんは、ヒリのこの格好、みてくれてたそうです。
OKいただきました。ヽ(´▽` )ノ
クロウサギさんのOFはますます繊細になってました。
ピンタックの細さとか何事!って思いました。

W&H じゃこさんのブース。

六日匣 muikaさんのブース。
muikaさんとは3年ぶり?くらいに会いました。
前にあったのはエクセルホビーさん主催のイベントです。
エクセルホビーさん、ドールイベントから手を引いたので
(北海道モデラーズエキシビジョンHMEにひきついだのですが、HMEは2日間の開催なので
地方から来られるmuikaさんはそうなると無理だと)それきりです。
muikaさんは球体関節ドールのイベントに出たりしてたのかも???ですが
私はそっちはわからない・・・のでねぇー。
私絶対、muikaさんはユメオトに出てきて、また会えると思ってました。
やっぱりそのとおりになりました。
というのも、ユメオトはスカウト制なんです。
もちろん、ディーラーに出展する意思と都合がないとかなわないことですが。
muikaさんが主催のrunさんと縁があってのことですが、叶って嬉しいです。
muikaさんのブースはすごい人気で、最初から最後までずっとひとだかってました。

muikaさんのブースにいたリスさん。
リスさんはすでに「来てる」感満載のドールですが
muikaさんは、これからますます来る!と。
このごろ、ドールも色々種類が増えて、趣向も広がって、
その子用の服、ってのを探すのが難しいようで、お客さんたちも
「これ、○○も着られるでしょうか」って流用を聞く声が多かったようでした。

そういう私も復刻版初代リカをつれていって、「これ、合うか試してもらってもいいですか」と
marrinoさんのベチ服を試させてもらったんです。w
marrinoさんありがとう。
ベチとは大体いい感じなんですが、デザインによってはうーん、てなるみたい。
一番にほしかったのは着せてみると、着ることはできるんだけど、
服の前後にゆとりがあってスカートが広がりすぎてラインが変になるので諦めた。
この、アニカが着てるのをいただいてきました。

べち子かわいいー。

戦利品は他に、W&H じゃこさんのでかさん用ずきんとワンピ。

えんじゅりーふさんのべち用靴下カットソー。
(うさぎぃは、アニカが着て帰ったmarrinoさん服を着てみてます。可愛い)

クロウサギさんの丸いトランク

内張りも素敵です。
紺色のも素敵だったんだけど、悩んでいるうちになくなってしまいました笑
会場でもっと撮りたかったんですが、なぜか今回写真がこれだけでした。(゚▽゚)
runさんのあの子とか、natural*parson(N*P)さんとこのあの子とか
撮らせてもらえばよかったー。><
見たことないお人形やら、会場内ではいろんな情報が飛び交っていて
それに何気~に隅に参加して聞かせてもらうのも楽しかったです。
ごんたさんもお客さんで来ていて、復刻リカに合うサイズの靴のこととか
いろいろ有益な情報をいただきました。しんせつ。(つд`)
ところで、アニカを会場で着替えさせたら、ソックスを片方落としてきたみたいです。
グレーの縞々ソックス。(゚▽゚)ゞ