水玉インタラクティブ。(インタラクティブ/広告事例のご紹介ブログ)

広告会社で働くディレクター。日々の発見、思いつき日記です。インタラクティブごとを中心に書いています。

音を楽しむ

2010年03月13日 | インタラクティブの事例
少々古いネタになります。

2010、New Year用に作られたWebサイトです。
赤い色が入った写真を投稿すると演奏に参加できるます。







■2010 New Year Sonata
http://10.aid-dcc.com/


トヨタの本気!。

2010年03月12日 | インタラクティブの事例

トヨタは、1月にマーケティング体制を変更し、宣伝・販促活動の得た顧客の反応や要望を
新車開発にフィードバックする事を強化する為に2つ新会社しました。

1.国内のマーケティングを手掛けるトヨタマーケティングジャパン(TMJ)
2.海外各地域のマーケティング活動支援する統括するトヨタモーターセールス&マーケティング(TMSM)

注目すべきは、TMSMはTMJやトヨタ傘下の広告代理店だったデルフィスを含めて
持ち株会社となって事業展開していることです。

この事によって、市場ニーズを的確に開発部門へフィードバックする事が出来る体制になりました。
そして、今まで競合他社が市場を開発してきた(exミニバン、低重心などなどの)新しい分野の
売れるクルマ作りに貢献できる可能性が高まりました。

2月下旬に発表された新車「パッソ」は、その体制の意気込みが伝わる
プロモーション活動を行っています。
特に、Webサイトのコンテンツで顕著に見ることが出来ます。
今までトヨタのキャンペーンサイトなかった充実したコンテンツ量とターゲットを明確にした
内容になっています 。



クルマをメインにしていないトップページ



著名人の講義を受けることができます。


ハナ女に入学すれば入部して投票、投稿が事ができます。
投票、投稿にポイントが付いて、プレゼントに応募する事が出来ます。


訪問者の親近感わく、女性目線の写真





■passo ハナ女子大学
http://hana-jo.com/





キスしたくなる!

2010年03月09日 | インタラクティブの事例
「I want Chu
ロート製薬のキスしたくなるくちびるコンテスト。

全国から応募のあった、ぷるぷる艶やかな「くちびる」をグランプリ形式で
決定するキャンペーンです。
一次審査を通過した「くちびる」の写真がキャンペーンサイトで公開されています。
ユーザが「キスしたくなるくちびる」5名を投票し、グランプリに輝いた
「くちびる」はモデルとしてバナーに出演する事ができます。
但し、くちびるだけ!!



多くの女性の写真を使用したキャンペーンは多々ありますが、
くちびるだけと云うのは見えない部分の想像力を掻き立てられる
男性目線のキャンペーンの様な気がしますが、女性から見た時の反応とは?

広告モデルのオーディションをすると、必ずといっていいほど唇にグロスを
塗っていますが・・・
女性らしくセクシーに見せる演出の一つらしいです。(メイクさんの話では。)

彼氏、異性にセクシーで魅力的な印象を与えたい女性の為の
商品キャンペーンなのかもしれません。


一次審査を通過したくちびるモデル


くちびるを選んで投票
マウスのカーソルでぷるぷる感、艶やかさを体感できます。


ベスト30まで見る事ができます。



■I want Chu キスしたくなるくちびるコンテスト
http://iwantchu.com/





テレビCM出稿の不思議。

2010年03月08日 | インタラクティブの事例
mixiが本日(3/8)からテレビCMを約3億円かけて展開。
競合するネット企業のグリーやモバゲータウンも積極的に
マスメディアへの出稿をしています。
mixiと云えば、招待制をとっているSNSですが・・・
3月1日から友達の招待無しに登録できる制度に変わった。
以前の限られたコミュニティーの中では、マスメディアを使っても効果が望めなかったが
今回の制度変更では、メスメディアが興味喚起には有効になると云う判断からの
出稿かもしれません。


■ネット関連のサービス会社にとってテレビCMに出稿する理由

1.CM出稿費のデフレ・・・
ナショナルクライントの出稿減少→テレビ局は価格を下げてでも広告枠を埋めたい

2.PC・モバイルに訴求出来ない層へのリーチ
若年層の口コミで業績を伸ばしてきた→インターネットメディアである程度のリーチは確保

3.休眠会員へのリーチ
休眠会員に再アクセスをさせてアクティブ化するのに最適→リマインド効果

4.広告効果
TVCMの費用対効果を把握する事が出来る→ネット上のサービスは数値化が容易


ネット上だけでは、完結出来ない広告の話が有るのかもしれません。
ひと昔は、CM・グラフィックの専門職のクリエーターがクラシックメディアを扱う人を揶揄されていましたが・・・
ネット世界だけで完結or万能と思うクリエーターは「ひきこもり」と言われる時代が来るのかもしれません。
アイディアがあって施策がついてくる、それが今のコミニケーションの考え方だと思います。


mixi会員:1858万人(2009.12)

■mixi CMライブラリー
http://mixi.co.jp/press_info/cm_library
youtubeに動画をアップしたら再度お知らせします。





マラソンでつぶやく?

2010年03月07日 | インタラクティブの事例
2010年3月7日に開催されたびわ湖毎日マラソン。
NHKのライブ映像とTwitterを組み合わせたパブリックビューイングを実施。
応援団長のおおつ光ル(大津市のゆるキャラ)のTwitterを中心展開しています。
ハッシュタグ入れてつぶやくとパブリックビューイングや特設サイト上の反映されて
参加者同士が共有する事ができます。



■びわ湖毎日マラソン
http://www.lakebiwa-marathon.jp/



■おおつ光ルくん (biwako_marathon) on Twitter
http://twitter.com/biwako_marathon