goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY MARYLAND

アメリカ メリーランド州での生活のあれこれ

南イタリア旅行記【観光&絶景編1】~Napoli・Palermo・Taormina~

2016-07-15 23:20:25 | 旅行・観光

観光で観たもの、景色などを掲載します。

ナポリ(Napoli)

ダレス空港を後にした14時間の間、細切れに計6時間程度の睡眠で、ナポリはもう昼なのだった(米東時間は朝5時)。この足でパレルモに移動するが、フェリーは夜8時出航。さて、ナポリ滞在約6時間の間にどこまで観光できるのか。

スーツケースを駅構内の手荷物預り所に預けイザ出陣!

まず、スパッカナポリと呼ばれる界隈がナポリの下町っぷりが凝縮しているというので行ってみた。教会が至る所にあり見学できる。息をのむ美しさ。しかし、範囲は広いわ、暑いわでヘトヘトに。(地下鉄Dante駅から徒歩で散策)

■スパッカナポリ(Spacca Napoli)散策中に見つけた教会(名前忘れた)

スパッカナポリ教会

 

■サンタキアラ教会(Santa Chiara)

SantaChiara

スパッカナポリをくまなく見学するときりがなさそうです。見切りをつけて卵城に向かいます。バスを待ってる間に歩けるんじゃん、と夫。Dante駅から1時間以上かかって到着。バスと徒歩、どちらが早かったのか。謎は残ります。もちろんひーくんはヘロヘロでしたが、店頭販売のピザを食べさせたりして、休み休み行きました。

 

■卵城まであと一歩

海に出ました。もう少しです。卵城とは変わった名前ですが、お城の形が卵というわけではありません。城を建設する時、基礎部分に卵を埋め込んで、この卵が割れるときナポリにも危機が迫るだろう、と呪文をかけたということです。

almostCastel

 

■卵城(Castel dell'Ovo)から見た景色

FromCastel

ナポリでは、「Vomeroの丘」 にも行ってみたかったのですが、時間切れ。ケーブルカーで高台にのぼり、ここから見下ろす景色が良いらしいのです。実は内心、こっちを選ぶべきだったかも、と思ってたりして。

 

パレルモ(Palermo) 

夜行フェリーに乗ってシチリア島に到着!朝6:30に着きました。トランクを預かってもらうため宿泊先に向かいます。早朝にもかかわらず、朝食をサービスしてくれた上に、部屋にも入れてくれました。この旅で一番いいホテルでした。詳しくはホテル編で。

■ポリテアマ劇場付近(Around Teatro Politeama)

フェリー乗り場からトランクを引きずって歩いてきました。ここまで15分くらいです。この道の先にホテルがあります。雨が降りそうです。実際、スコールのような雨がありました。ホテルに入った直後でした。間一髪!

Politeama1

 

■ポリテアマ劇場(Teatro Politeama)

上の写真の後ろ側にある劇場です。マッシモ劇場の方が大きくて華やかですが、私はこちらの建物の方が好みかな。

Politeama2

 

■ クアットロ・カンティ(Quattro Canti)

こうゆうのが4つ角に1つずつあって壮観。

QuattroCanti

 

■パラティーナ礼拝堂(Cappella Palatina)

世界で最も美しい宗教作品と言われているとか。ゴージャス!

CappellaPalatina

 

■バッラロ市場(Mercato Ballaro)

とても活気のある市場。若いお兄さんがよく働いていました。魚がおいしそう!DCでは出会えない光景です。びっくりしたのが写真左下のカタツムリ。ゆでてマリネにしたり、パスタの具として食べるようです。エスカルゴなら行けますが、カタツムリだと抵抗あります~><

MercatoBallaro

 

タオルミーナ(Taormina)

パレルモ中央駅からバスを乗り継いでタオルミーナまで来ました。シチリアのベストリゾート地とのことで楽しみです。

■ホテルの部屋からの眺望

パノラマ写真中央に見える島は、イソラベッラ(Isola Bella)。映画「グランブルー」の舞台だそうです。

Taormina1

 

イソラベッラ拡大。夕方です。満潮でイソラベッラに続く道が海で隠れていますが、午前中は潮が引けて多くの人が寝そべっていました。

Taormina2

 

右側の海岸線拡大。しつこい?だってすごくきれいなんだもの。

Taormina3

 

■ギリシャ劇場(Teatro Greco)

朝パレルモを出発しましたが、乗り継ぎが悪くて夕方4時過ぎにタオルミーナのバスターミナルに到着。ホテルにチェックインし、シャワーを浴びてもまだ明るく、タオルミーナの街歩きに出かけました。ケーブルカーに乗って上がった先が繁華街です。通りに店がびっしりで、人であふれていて、まるで熱海。

まずは、ギリシャ劇場へ急ぎます。一味違った景色が待っていました!

Taormina4

 

この劇場、今も実際に使われているらしく、おそらくオペラと思われる、舞台の準備がされていました。ライトの設置から日が暮れてからの公演でしょう。

Taormina5 

 

ベスト撮影スポット

Taormina6

 

■ビーチ

イソラベッラに宿をとって正解!歩いてビーチに行けます。今日は街へは出かけず、のんびり過ごします。水はヒヤッとするほど冷たいですが、すごく透き通っていて美しい。波もなく、魚もたくさん泳いでいます。ごろごろとした岩のビーチなので、裸足だと痛いです。岩には藻が育っていて、魚がおいしそうにつついていました。

Taormina7

 

ホテルに戻って、ホテルのプールで。プールから眺めるビーチもこれまた良し。

Taormina8

 

■朝日

イソラベッラに宿を取って正解!その2。部屋のバルコニーから日の出が見られました。イソラベッラの後ろから顔を出して、丸く輝くまでじっくりと。連日天気のいいヨーロッパの夏は素敵です。

Taormina9

 
観光&絶景編2につづく・・・・・
 
 
関連記事 :【旅程編】【絶景編2】【食事編】【ホテル編】【交通手段編】【旅行後記】  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿