オリンピックと感染爆発は直接の関係はないと、政府や東京都は主張する。
そうでも言わないとオリンピックを強行した責任を問われかねない。
菅政権と小池東京都知事は「安全・安心なオリンピック」を叫んでいたが、コロナ感染爆発を招いた責任をどうとるつもりだろうか?
誰でも多かれ少なかれ、「成功すれば自分のせい、失敗すれば他人のせい」にする傾向がある。
この傾向を「自己奉仕的バイアス」という。
特に政治家はその傾向が強い。一番うぬぼれが強くて、言い訳が上手いのだろう。
(安倍晋三前首相などはその最たるものであった)
逆にスポーツマンはその傾向から一番遠いところにいる。
「負けるのは自分が弱いからだ」と明確に語る。
このように自覚するから強くなれるのだ。
安倍政権を支持する傾向が強かった若い人たち(一部の人たちだろう)が、いまやこの「自己奉仕的バイアス」の毒牙に罹ったようだ。
この罠から抜け出すために必要なのは「想像力を働かせること」だろう。
若い人は軽症ですむのだろうが、コロナにかかると保健所や病院の世話になる。
そうすると手術予定の人や緊急で入院せざるを得ない人がはみ出してしまうのだ。
他にも、コロナはインフルエンザみたいなものと語る付け焼刃の評論家や、なんと一部大学教授までいる。
彼らも著しく「想像力にかけた」人たちと言えるだろう。
感染拡大の責任を我々国民に押し付ける菅政権のやり方には、NOを突き付けるべきであろう。