行雲流水の如くに

維新は今後どう動く?ーーゆ党は崩壊の道と悟ったか。

国民民主党は「103万円の壁」と玉木代表のスキャンダルで注目度が高い

しかし維新の会は、代表選の最中だが全くと言っていいほど注目度が低い。

だが衆院議員38人を擁する野党第二党が、第二自民党のほうへ向かうのか、もしくは野党としての立場を目指すのか、今後の日本の政治を考えた場合目を離すわけにはいかない。

 

おそらく次の新代表は吉村大阪府知事になるだろう。

10月の衆院選で吉村洋文大阪府知事(大阪維新の会代表)は大阪に張り付いて、曲がりなりにも小選挙区では自民・公明に勝利した。

大阪の維新支持層は30~50代の中間所得層が主流で、「身を切る改革」とか「教育の無償化」などに共感を示しているのだろう。

吉村の言によれば「大阪では自民党よりましという消極的選択」で勝てたという認識だ。

前回総選挙より比例票が減ったのは「あまりにも自民党に近寄りすぎた」という反省がある。

 

もっとも強かな自民党のことだ、国民民主党が駄々をこねた場合を想定している。

維新の会にも松井一郎あたりを介して裏工作は怠りないだろう。

しかし国民民主や維新の会を取り込んで旧来の自民党のスタイルを続けることに有権者はNOを突き付けるだろう。

来るべき臨時国会や通常国会では「公開と熟議の国会」を実現するべきだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
飲兵衛さん、こんにちは。
おそらく吉村大阪府知事が新代表になるでしょうが、松井、馬場のような自民党の亜流の匂いはありませんね。
それだけにやや野党よりのスタンスをとると思います。

ただ党内をどれだけまとめ切れるか、大阪府知事との2枚看板は結構難しいでしょうね。
suishaalbum
行雲流水の如くにさん~お早うございます。

さあ~この先維新の会はどう動くんでしょうね?

なにしろ馬場元代表は旧文書通信交通滞在費の件で
自民党に騙されてますからね~。

さすがに又騙されることは無いとは思うのですが、
何しろ底が浅いと言うか腰の定まらない維新ですから、
海千山千の自民から見れば赤子の手を捻るのも同然!
注意が必要ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事