昨日は妻と一緒に名古屋市美術館に「藤田嗣治展」を見にお出かけ。
早めのランチを6/17にオープンしたばかりの「KITTE名古屋」で食べることに。
KITTE名古屋とは?(公式HPより引用)
中部圏最大級の複合ビルである「JPタワー名古屋」内の地下1階から3階に位置する商業施設「KITTE名古屋」は、『Nagoya+』をコミュニケーションコンセプトに、名古屋と全国をつなぎ、新しい時代の“名古屋らしさ”を創造・発信する施設を目指しています。名古屋らしい食文化や慣習、ものづくり文化を伝える個性豊かな36店舗が出店し、新しい美味しさや愉しさを名駅エリアに生み出していきます。
だそう。
B1は11時前からすごい人。
行ったのは南インドカレーのお店「エリックサウス」。
オープン前から人が並んでいたが何とかすぐに席に着くことができた。
私がオーダーしたのはPlate Meals 1080円。
混ぜる前はこんな感じ。
大皿の上で混ぜて食べるものらしい。
お味は・・・
★★★ですぅ!(堺正章風)
どのカレーもスパイスが効いて辛いが味は美味しい。
ヨーグルトをかけるとマイルドになる。
テーブルにあった調味料。
粉をかけたり、漬物をのせたりするとさらに美味しい。
妻のオーダーの3種のカレーも美味しそうだった。
昼からビールも戴き南インド料理を堪能しためぐなのでした。
早めのランチを6/17にオープンしたばかりの「KITTE名古屋」で食べることに。
KITTE名古屋とは?(公式HPより引用)
中部圏最大級の複合ビルである「JPタワー名古屋」内の地下1階から3階に位置する商業施設「KITTE名古屋」は、『Nagoya+』をコミュニケーションコンセプトに、名古屋と全国をつなぎ、新しい時代の“名古屋らしさ”を創造・発信する施設を目指しています。名古屋らしい食文化や慣習、ものづくり文化を伝える個性豊かな36店舗が出店し、新しい美味しさや愉しさを名駅エリアに生み出していきます。
だそう。
B1は11時前からすごい人。
行ったのは南インドカレーのお店「エリックサウス」。
オープン前から人が並んでいたが何とかすぐに席に着くことができた。
私がオーダーしたのはPlate Meals 1080円。
混ぜる前はこんな感じ。
大皿の上で混ぜて食べるものらしい。
お味は・・・
★★★ですぅ!(堺正章風)
どのカレーもスパイスが効いて辛いが味は美味しい。
ヨーグルトをかけるとマイルドになる。
テーブルにあった調味料。
粉をかけたり、漬物をのせたりするとさらに美味しい。
妻のオーダーの3種のカレーも美味しそうだった。
昼からビールも戴き南インド料理を堪能しためぐなのでした。