久々のサッカーネタ。
今日は夕方からサッカーJ2のJ1昇格プレーオフ決勝戦。
自宅でTV観戦していた。
結果は・・・
名古屋グランパスが0―0でアビスパ福岡と引き分け、規定により年間順位で上位の名古屋が2季ぶりのJ1復帰を決めた!
試合は前半から両チームとも攻め合い。
ノーゴールだったもののお互い何度もチャンスがあるすごい試合。
名古屋も何度もチャンスはあったが、福岡のキーパー杉山の好セーブに阻まれた。
後半終了間際にも福岡に攻め込まれるシーンがあったが何とか守りきり、スコアレスドローでJ1昇格を勝ち取った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/b9723a22885ae467b6aa995d879b5b5b.jpg)
昇格決定の瞬間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/0a55a5489a373da77e3e084261b10545.jpg)
スタンドのサポーターも大喜び!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/6af586926f8d4a4f59d1c42192972f9e.jpg)
風間監督のヒーローインタビュー
キャプテン佐藤 src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/25f9ef0ba7d9ddd8315c28853f72be0d.jpg" border="0">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/fdc8203ad317001dec7431b22adaef9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/ce10d8bc432fcde48fa5d73964283744.jpg)
チーム全員が喜んでいた。
来季はグランパスも復帰。
Jリーグも3年前に会社の仲間と見に行って以来なので来年は久々にグランパスの応援にも行ってみたいと思っためぐなのでした。
今日は夕方からサッカーJ2のJ1昇格プレーオフ決勝戦。
自宅でTV観戦していた。
結果は・・・
名古屋グランパスが0―0でアビスパ福岡と引き分け、規定により年間順位で上位の名古屋が2季ぶりのJ1復帰を決めた!
試合は前半から両チームとも攻め合い。
ノーゴールだったもののお互い何度もチャンスがあるすごい試合。
名古屋も何度もチャンスはあったが、福岡のキーパー杉山の好セーブに阻まれた。
後半終了間際にも福岡に攻め込まれるシーンがあったが何とか守りきり、スコアレスドローでJ1昇格を勝ち取った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/b9723a22885ae467b6aa995d879b5b5b.jpg)
昇格決定の瞬間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/0a55a5489a373da77e3e084261b10545.jpg)
スタンドのサポーターも大喜び!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/6af586926f8d4a4f59d1c42192972f9e.jpg)
風間監督のヒーローインタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/2fd311649b414a6e7919d886fa30f7c6.jpg)
キャプテン佐藤 src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/25f9ef0ba7d9ddd8315c28853f72be0d.jpg" border="0">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/fdc8203ad317001dec7431b22adaef9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/ce10d8bc432fcde48fa5d73964283744.jpg)
チーム全員が喜んでいた。
来季はグランパスも復帰。
Jリーグも3年前に会社の仲間と見に行って以来なので来年は久々にグランパスの応援にも行ってみたいと思っためぐなのでした。