昨日の続き。
後半は中里コース。
このコースにはナイター設備がある。
17:30頃後半スタート。
1Hロングホール。
4オン2パットでボギー。
2Hミドルホール。
3オンするも1パットで決めきれずボギー。
3Hミドルホール。
バンカーに入れたものの1パットで沈めてなんとかボギー。
4Hショートホール。
1打目を大きく打ち上げてしまいショートし、2打目もグリーンオーバー・・・
それでも3打目を寄せ、1パットで沈めてボギー。
5Hミドルホール。
このあたりから暗くなり始めだんだんボールが見難くなる。
アプローチを失敗してトリプルボギー・・・
6Hショートホール。
ティーショットはグリーン左に外したものの、2オン2パットでボギー。
7Hミドルホール。
このあたりから日が沈んで照明が当たっていない所はかなり見難くなり始める。
長い距離を打つのは本当に不安なのでついつい刻んで打つようになる。
3オン2パットで何とかボギー。
8Hロングホール。
ドライバーは何とかフェアウェイをキープしたものの、2打目のU3を左に大きく引っ掛けてこの日唯一のOBを出してしまいトリプルボギー。
9Hミドルホール。
暗い中でのアプローチをミスって4オン。
勝負の2パット目を左に外し、3パット・・・
この1打が響いて後半51、トータル100ジャストとなってしまい久々の100切りとはならなかった。
それでも初めてのナイターゴルフは最後に星や満月まで見ることが出来て普段とは違う雰囲気の中でゴルフを楽しむことが出来た。
やや肌寒かったので、やはり暑い夏にチャレンジするのがいいかも。
午後スルーではあるものの土曜日にプレーして7000円以内でプレーできるのもうれしい。
たった1打で100を切れなかったので次回こそは100切り出来るようにがんばりたいと思うめぐなのでした。
後半は中里コース。
このコースにはナイター設備がある。
17:30頃後半スタート。
1Hロングホール。
4オン2パットでボギー。
2Hミドルホール。
3オンするも1パットで決めきれずボギー。
3Hミドルホール。
バンカーに入れたものの1パットで沈めてなんとかボギー。
4Hショートホール。
1打目を大きく打ち上げてしまいショートし、2打目もグリーンオーバー・・・
それでも3打目を寄せ、1パットで沈めてボギー。
5Hミドルホール。
このあたりから暗くなり始めだんだんボールが見難くなる。
アプローチを失敗してトリプルボギー・・・
6Hショートホール。
ティーショットはグリーン左に外したものの、2オン2パットでボギー。
7Hミドルホール。
このあたりから日が沈んで照明が当たっていない所はかなり見難くなり始める。
長い距離を打つのは本当に不安なのでついつい刻んで打つようになる。
3オン2パットで何とかボギー。
8Hロングホール。
ドライバーは何とかフェアウェイをキープしたものの、2打目のU3を左に大きく引っ掛けてこの日唯一のOBを出してしまいトリプルボギー。
9Hミドルホール。
暗い中でのアプローチをミスって4オン。
勝負の2パット目を左に外し、3パット・・・
この1打が響いて後半51、トータル100ジャストとなってしまい久々の100切りとはならなかった。
それでも初めてのナイターゴルフは最後に星や満月まで見ることが出来て普段とは違う雰囲気の中でゴルフを楽しむことが出来た。
やや肌寒かったので、やはり暑い夏にチャレンジするのがいいかも。
午後スルーではあるものの土曜日にプレーして7000円以内でプレーできるのもうれしい。
たった1打で100を切れなかったので次回こそは100切り出来るようにがんばりたいと思うめぐなのでした。