今日はお休みをいただいたので久々に一人で映画を見に行くことに。
行ったのは近所の「ユナイテッド・シネマ稲沢」。
今回見たのは話題の映画『劇場版 「鬼滅の刃」無限列車編』。
『劇場版 「鬼滅の刃」無限列車編』とは? (公式HPより引用)
蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。
禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の中で、鬼と立ち向かうのだった。
だそう。
感想は・・・
面白かった&感動した!
『2020 ユーキャン新語・流行語大賞』のTOP10に選ばれるほど今年流行した漫画・アニメの劇場版。
原作漫画は読んでいないが、アニメの総集編をフジテレビでやっていたのは見た。
アニメもすべては見ていないので内容がわかるか心配だったのだが、十分楽しめた。
いわゆる「友情・努力・勝利」という3大テーマにのっとった少年ジャンプの王道的なストーリー。
「北斗の拳」や「ドラゴンボール」をよく読んだり見たりした私世代にもなじみがあった。
この映画では主人公より炎柱の煉獄杏寿郎が中心に描かれている感じ。
鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとりである煉獄杏寿郎の過去や家族とのかかわりがきめ細かく描かれている。
アクションシーンは画も美しく迫力があった。
CGも多用されており《無限列車》でのシーンは昔のアニメ映画「AKIRA」を彷彿させる。
時々挟まれるギャグシーンも最近のアニメならでは。
笑いあり涙ありでとても楽しむことができた。
不覚にもアニメを見て大の大人が2度ほど涙を流してしまった・・・
一人で見に行って良かった。
この映画は原作ではまだまだ序盤だそう。
原作は昨日最終巻が発売になり話題になっているが、今後もアニメや映画でまだまだ続きそう。
話題のアニメ映画をみて大満足のめぐなのでした。
行ったのは近所の「ユナイテッド・シネマ稲沢」。
今回見たのは話題の映画『劇場版 「鬼滅の刃」無限列車編』。
『劇場版 「鬼滅の刃」無限列車編』とは? (公式HPより引用)
蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。
禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の中で、鬼と立ち向かうのだった。
だそう。
感想は・・・
面白かった&感動した!
『2020 ユーキャン新語・流行語大賞』のTOP10に選ばれるほど今年流行した漫画・アニメの劇場版。
原作漫画は読んでいないが、アニメの総集編をフジテレビでやっていたのは見た。
アニメもすべては見ていないので内容がわかるか心配だったのだが、十分楽しめた。
いわゆる「友情・努力・勝利」という3大テーマにのっとった少年ジャンプの王道的なストーリー。
「北斗の拳」や「ドラゴンボール」をよく読んだり見たりした私世代にもなじみがあった。
この映画では主人公より炎柱の煉獄杏寿郎が中心に描かれている感じ。
鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとりである煉獄杏寿郎の過去や家族とのかかわりがきめ細かく描かれている。
アクションシーンは画も美しく迫力があった。
CGも多用されており《無限列車》でのシーンは昔のアニメ映画「AKIRA」を彷彿させる。
時々挟まれるギャグシーンも最近のアニメならでは。
笑いあり涙ありでとても楽しむことができた。
不覚にもアニメを見て大の大人が2度ほど涙を流してしまった・・・
一人で見に行って良かった。
この映画は原作ではまだまだ序盤だそう。
原作は昨日最終巻が発売になり話題になっているが、今後もアニメや映画でまだまだ続きそう。
話題のアニメ映画をみて大満足のめぐなのでした。