Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

旬の魚菜 きり山のおつまみいろいろ ~めひかりの揚げ南蛮、鱈子と若布の柚子胡椒煮、ホタテの醤油焼~

2016年01月16日 | 食べ歩き
昨日のおつまみ。

行ったのは「旬の魚菜 きり山」。

今回のオーダーは店長お勧めの「めひかりの揚げ南蛮」。





カブの丸揚げを添えて。

さらに



鱈子と若布の柚子胡椒煮

そして



ホタテの醤油焼



お味は・・・


星っ3ですぅ!(堺正章風)


めひかりの揚げ南蛮はサクサクして絶品。

鱈子も柚子胡椒の香りがしておいしい。

しかも既に菜の花が入っている。


ホタテも大きくてボリュームたっぷり。

バター風味で甘い!




美味しいおつまみについつい日本酒がすすむめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍美の五目ラーメン

2016年01月15日 | 食べ歩き
昨日のランチ。

行ったのはよく行く中華料理の店「龍美」。

この日は五目ラーメンを単品でオーダー。







お味は・・・



まいうー。


あっさりした塩味スープに具がたくさん。

昨夜岐阜の実家で弟と飲みすぎた体にも優しい味。


おいしいラーメンに癒されためぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海舞 金山店の日替わり定食 ~刺身、鰆の西京焼き~

2016年01月14日 | 食べ歩き
昨日のランチ。

行ったのは「海舞 金山店」。

今回のオーダーは日替わり定食。









お味は・・・



おいしーーーーい!


刺身はいつもどおり新鮮。

鰆もしっかり味がついていてついていてご飯がすすむ。


しっかり食べて食べて午後からも仕事をがんばるめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩村醸造の女城主 純米吟醸(生酒)

2016年01月13日 | 
年末に岐阜の実家に帰った際に飲んだ日本酒。

岩村醸造「女城主 純米吟醸(生酒)」。






女城主 純米吟醸(生酒)とは?(公式HPより引用)

当店で売れ筋、人気ともにNo.1の純米吟醸がこちら。果実のようなフルーティーな香りと、やや辛口のとても飲みやすい吟醸です。ご贈答としてもどうぞ。


お味は・・・



まいうー。



辛口ですっきりした味。

ついつい飲みすぎてしまう・・・



最近美味しい日本酒にはまっているめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の誕生日 ~鯛の尾頭付き、手作りケーキ~

2016年01月12日 | 日記
昨日は義父の70回目の誕生日。

妻の手作り料理でお祝い。

まずは





鯛の尾頭付き。
(左右逆ですが・・・)




空豆の丸焼き。


食後のデザートは





妻と姫2号の手作りケーキ。









お味は・・・



星3つですぅ!(堺正章風)


鯛は結構大きかったので脂ものっており絶品。

アラと残った身で作った今朝の朝食の鯛めしもおいしかった。


ケーキも甘さ抑え目で大きくカットしたケーキをペロリとたべてしまった。


お義父さんにも喜んでいただけたし、美味しい料理も食べられて大満足のめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトピアたかすで今シーズン初スキー

2016年01月11日 | 日記
昨日は家族でスキー。

行ったのは岐阜の「ホワイトピアたかす」。

朝6時過ぎに出発し、渋滞もなく8時頃には到着。

朝一番に山頂までリフトで上がると・・・







こんな絶景が!

雪はやや少ないが滑走可能なゲレンデには十分にあった。

一年ぶりのスキーだが姫2号もちゃんと滑れた。



というか妻よりも上手に滑っていた。

先日新しいブーツと板を買った甲斐があった。



山頂付近には樹氷も!




三連休だけあってゲレンデはすごい人。

でもリフト待ちは最大でも10分程度。


ランチは





飛騨牛コロッケとチキングリル定食。


お味は・・・


でらうま(名古屋弁)

体を動かした後の昼食は美味しい!

ボリュームもたっぷり。




あわせて外の屋台で売っていたサムライフランクの炭火焼も。

これまた焼きたてでおいしかった。


昼食後、家族と別れて何本か全力で滑ってみた。

しかし・・・


年のせいか運動不足のせいかすぐに息が切れる。

コブ斜面にもまったく対応できない。


コレは次回の課題としたい。



15:00過ぎに早めに切り上げ。



駐車場に戻ると駐車場にはほとんど雪がない。



でも車にはツララが出来ていた。


帰りに「湯の平温泉」へ立ち寄り温泉で疲れを癒す。

足はパンパン、ブーツを脱ぐ際にふくらはぎが攣ってしまうほど。

日頃の運動不足を反省・・・


その後帰りも渋滞はなく、19時過ぎには帰宅できた。


多少の雪不足はあったものの今シーズン初のスキーを堪能しためぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお雑煮

2016年01月10日 | 日記
ちょっと時期は遅いですが我が家のお雑煮の紹介を。

年末岐阜の実家に帰った際に、毎年母方の実家からいただいたのし餅を切るのは私の役目。



1升分ののし餅を



切って角餅にする。



それを使ってお正月に作ったのが



我が家のお雑煮。

愛知・岐阜ではすまし汁に餅菜、かまぼこといったシンプルな具。

餅は軽く焼いた角餅。




お味は・・・



まいうー。


やはりつきたてのお餅はうまい!


おいしいお雑煮を食べて今年も一年がんばるめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍美の四川タンタン麺

2016年01月09日 | 食べ歩き


昨日のランチ。

行ったのはよく行く中華料理の店「龍美」。

この日は四川タンタンを単品でオーダー。







お味は・・・





まいうー。


ちょっと辛いがおいしい。

最近飲みすぎ食べすぎで増えた体重を減らそうと単品で。


会社で別のフロアに移動する際もエレベーターを使わず階段で行くようにしたが、

2Fから5Fに上がるだけで息が切れてしまう・・・



運動不足を実感するめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の魚菜 きり山のおつまみいろいろ ~天使の海老、どて煮~

2016年01月08日 | 食べ歩き
昨日のおつまみ。

行ったのは「旬の魚菜 きり山」。

今回のオーダーは店長お勧めの「天使の海老」。



お刺身でいただいた。

Webで調べてみるとニューカレドニアの養殖海老らしい。



お味は・・・



星みっつですぅ!(堺正章風)


甘エビよりも甘く、サイズも大きい。

焼いてもらった頭もカリカリして香ばしい。

殻も薄いのですべて食べられる。




他にもどて煮もいただきおいしかった。


おいしいおつまみと日本酒に癒されるめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一楽鮓 金山店のにぎり寿司

2016年01月07日 | 食べ歩き
昨日のランチ。

行ったのは「一楽鮓 金山店」。

今回オーダーしたのはにぎり寿司。

お正月期間はいつもの900円ランチはやっていなかった・・・








これに赤だしが付いて1200円。

ちょっと贅沢してしまった・・・



お味は・・・





★★★です!(堺正章風)



最近回転すししか行っていなかったので本格的なお寿司は久しぶり。

会社の上司や同僚と行ったため奥の座敷でゆっくり食べられたのもよかった。



最近飲みすぎ食べすぎで体重が気になるめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン酒場 EDGY (エッジ)のスペイン料理&ナナちゃん人形 ~カルパッチョ、タパスなど~

2016年01月06日 | 食べ歩き
先日1月3日は年末始休みの最終日。



高校時代の友人が最近結婚したのでそのお祝いのために飲み会へ。

集合場所は名古屋の待ち合わせの定番「ナナちゃん人形」前。



お正月だけあって晴れ着姿。

合流後行ったのは名古屋駅近くにある「ワイン酒場 EDGY (エッジ)」。


オーダーしたのは



中トロとウニのカルパッチョ



タパスの5種盛



なんちゃらのセビーチェ(名前忘れた・・・)



お味は・・・


Está delicioso!(スペイン語)


カルパッチョは中トロにウニまで乗っていて超贅沢。

タパスも定番スパニッシュオムレツをはじめおいしかった。

何よりスパークリングワイン、白ワイン、赤ワインなどを3人で飲みまくり。

楽しい夜を過ごすことができた。


昨年11月に結婚したばかりの友人。

2人のこれからの幸せを切に願うめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 熱田神宮へ初詣 ~舟盛定食~

2016年01月05日 | 日記
昨日は仕事始め。

今年は6日間しか休みがなかったのであっという間に休みが終わってしまった感じ。

お昼近くに会社の仲間たちと熱田神宮へ初詣に出かけた。

この時期にしては非常にあたたかく天気も最高。

4日にもかかわらず多くの参拝客でにぎわっていた。










参拝を済ませた後はおみくじ。

結果は・・・



半吉。



その後、金山に戻ってみんなでランチへ。

行ったのは「嘉文 金山店」。

オーダーしたのは豪華に舟盛定食!






お味は・・・



まいうー。


鯛、はまち、鮪、イカ、アジなどの刺身が山盛り。


新年早々これは贅沢。



初詣もすませ、おいしいランチを食べて今年1年良い年になりそうなめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の買い物と味仙 ~台湾ラーメン、青菜炒め、餃子~

2016年01月04日 | 日記
昨日は妻と一緒に栄で買い物。

非常に人は多かったが、最近ウェストがきつくなったスーツなどを購入。

ランチは矢場町の「味仙 矢場店」へ。

オーダーしたのは



生ビールと餃子。



青菜炒め


そして






名古屋名物 台湾ラーメン。




お味は・・・



辛うまーーー!

三が日ということもあり結構込んでいたが、10分ほどで席に座れた。


妻は初めて食べたそうだが、おいしいそうに食べていた。

私はビールを飲んだせいもあり大汗をかきながらもおいしくいただいた。



買い物もいろんなものを安く買うことが出来、新年早々大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡 尾畑酒造の特別純米酒 壱穂

2016年01月03日 | 
お正月におせち料理といただいた日本酒。

佐渡 尾畑酒造の「特別純米酒 壱穂 」

先日名鉄百貨店で購入していたもの。






お味は・・・




まいうー。


公式HPからの引用。


純米酒の特徴である、お米の柔らかみを感じるお酒。
名前の「壱穂(いちほ)」とは、お米の一粒一粒、小さなお米たちの味わいを感じてほしい、ということから命名しました。

出しゃばらないけど、バランスが良くて、
気が付いたらいつもそっと側にいる・・・

「いつも、ありがとう」と声をかけたくなる
優しさのある純米酒です。

おすすめは少し冷やして、または常温、ぬる燗。


お酒の旨みや酸味、お米の柔らかい味わいを
楽しんで下さい。

一口飲んでホッとする味わい。

バランスも良く、和食全般にも合わせやすい、食を引き立てる一本です。

当社では「万穂(まほ)」と共に稲穂の名前シリーズの一本。
「万穂(まほ)」が一面に広がる黄金色の稲穂の絨毯を思わせる味わいなのに比べて、「壱穂(いちほ)」は手に取った稲穂をじっくりと愛でたくなる味わい。

お米の持つ多くの可能性を感じさせてくれます。

尚、このお酒は2014年『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014』および『SFJ燗酒コンテスト』にて金賞受賞。
二冠に輝きました。

ワイングラスで、そしてお燗酒で、ぜひお試し下さい。


だそう。


私は冷でいただいたが熱燗にしてもよいそう。



お正月からおいしいお酒をいただき幸せなめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 初詣&おせち料理 ~国府宮神社、名鉄百貨店 オリジナルおせち 和洋中参段~

2016年01月02日 | 日記
昨日は午前中に家族そろって国府宮神社へ初詣。

天気も良くあたたかかったのでたくさんの人が来ていた。







無事お参りを済ませた後、おみくじを引くと・・・



吉!

今年一年なかなかよい年になりそう。


帰宅してお昼は家族でおせち料理をいただいた。


名鉄百貨店 オリジナルおせち 和洋中参段。



お品書きはこんな感じ。

和・洋・中のおいしい料理がたくさん詰まっている。










お味は・・・



おいしーーーーい!

普通のおせちだけでなく、エビチリやスモークサーモンなどいろんな料理が入っていて最高!


お正月からおいしい料理をいただき大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする