Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

岡崎 ダイニング 桒園 (Dining ソウエン) の日替わりランチ ~麻婆豆腐~

2021年07月16日 | 食べ歩き
先日のランチ。

行ったのは「ダイニング 桒園 (Dining ソウエン)」。

今回のオーダーはAランチの「麻婆豆腐」。








お味は・・・

まいうー!


辛さは控えめな麻婆豆腐。

花椒の香りがしっかりしてとてもおいしい。

玉子スープもやさしい味で癒される。



おいしい中華料理を食べて大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクアリ ペナン ホワイトカレー麺を食べてみた。

2021年07月15日 | 日記
先日の休日のランチ。

以前行ったジェイアール名古屋タカシマヤの「アジアフェア2021」で購入したインスタントラーメンを作ってみた。

マイクアリ ペナン ホワイトカレー麺」という商品。



袋はこんな感じ。



スープを丼に入れておいた後に茹でた麺や具材を入れるタイプ。










お味は・・・


まいうー!


ホワイトカレーと言いながらあまり白くなく、どちらかと言えば赤い。

味は本格的でとても辛い!

辛いが病みつきになる味。


自宅に居ながらにしてマレーシア・ペナンの本場の味を堪能し、大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックスカフェ岡崎店のランチ ~マックスサンドB エビアボカド、チリドッグ~

2021年07月14日 | 食べ歩き
先日のランチ。

今回行ったのは「マックスカフェ岡崎店」。

会社近くにあるホテルリブマックスの1Fにあるカフェ。

オーダーしたのは







マックスサンドB エビアボカドとアイスコーヒー。



お腹が空いていたのでさらにチリドッグも。


お味は・・・


まいうー!


今年2月にオープンしたお店なのでとても綺麗。

中庭のオープンカフェで食べたので開放感がある。

パンが柔らかくて具材との相性が抜群!

特に エビアボカドはヘルシーな上に味も最高だった。


おいしいサンドウィッチとアイスコーヒーをいただき大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋壱力本舗 稲沢店のランチ ~冷やしみそラーメン、味噌ラーメン&ミニレタスチャーハン~

2021年07月13日 | 食べ歩き
先日妻と車のディーラーへ行った際のランチ。

行ったのは「麺屋壱力本舗 稲沢店」。

私がオーダーしたのは冷やしみそラーメン。







キムチが食べ放題なのもうれしい。



妻のオーダーは味噌ラーメン&ミニレタスチャーハン。



チャーハンを私がもらったのは言うまでもない。


お味は・・・

まいうー!


冷やし味噌ラーメンはいわゆる味噌味の冷やし中華。

見た目ほど甘くなく、さっぱりと食べられる。

ミニレタスチャーハンは大きめのレタスが入っていてシャキシャキの食感が楽しい。


美味しいラーメン&チャーハンを食べられて大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 自宅の庭でBBQ 7月編 その2 ~キリンホームタップ ブルックリンラガー、イカのアヒージョ、ホルモンの鉄板焼き など~

2021年07月12日 | アウトドア
先週の土曜日、急遽自宅の庭でBBQをすることに。

梅雨の晴れ間でビールの美味しい季節になった。

今回もキリンホームタップ登場!!

しかもビールが「ブルックリンラガー」。









ブルックリンラガーとは?(公式HPより引用)

19世紀、45以上ものブルワリーによる多彩なビールが存在したブルックリン。その中でも、ひときわ人気であったウィーンスタイルのラガーのレシピをベースに生まれた、アメリカのクラフトビール革命のパイオニア的存在です。

だそう。

おつまみは



シェラカップで作ったイカのアヒージョ





ブリのカマ焼き





ホルモンの鉄板焼き など。


お味は・・・


まいうー!


ブルックリンラガーは香りが高いだけでなく味もしっかりしている。

今回は専用グラスも付いてきたので余計に美味しく感じられた。

イカのアヒージョは缶づめに庭に生えているローズマリーを入れただけでも格段に美味しくなった。

ブリのカマ焼きやホルモンもビールによく合う!!


自宅に居ながらにしておいしいビールとおつまみを飲んで大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマのスイーツ 「アップルコブラー りんご&カスタード」

2021年07月11日 | 日記
先日ランチの帰りに立ち寄ったファミリーマートで購入したスイーツ。

ファミマのスイーツ 「アップルコブラー りんご&カスタード」。










お味は・・・


まいうー!


アップルパイ専門店「グラニースミス」監修だけあって上品な味。

リンゴの食感がちゃんと残っていてとてもおいしい。

価格は268円(税込)とかなりリーズナブル。


おいしいコンビニスイーツを食べて大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良天理ラーメン 天風 豊川店のランチセット ~スタミナラーメンのチャーハンセット~

2021年07月10日 | 食べ歩き
先日岡崎から豊橋に車で移動した際のランチ。

行ったのは国道1号線沿いにある「奈良天理ラーメン 天風 豊川店」。



平日昼にも関わらず行列ができる人気店らしい。





数あるメニューから選択したのはスタミナラーメンのチャーハンセット 860円。












お味は・・・


まいうー!


奈良に天理ラーメンなるものが存在することは知っていたが食べたのは初めて。

見た目は辛そうだが白菜の甘みが効いており台湾ラーメンよりは辛くなくワタシ好みの味。

ラーメンだけでもボリュームがあるがチャーハンもフルサイズでかなりのボリューム。

お昼から満腹になってしまった。


おいしい天理ラーメンをお腹いっぱい食べられて大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 喫茶 フロリダの日替わりランチ ~インディアンライス~

2021年07月09日 | 食べ歩き
先日のランチ。

梅雨の最中で雨が強かったので近くの喫茶 フロリダへ。

オーダーしたのは日替わりランチ。

この日のメインはインディアンライス。










お味は…


まいうー!


インディアンライスは焼き飯の上にとろみのある白カレーをかけたような食べ物。

なかなか美味しかった。

スープもついて550円はかなりリーズナブル。


リーズナブルな美味しいランチを食べて大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋  福井酒造株式会社の地酒「純米吟醸 真」 ~チャーシュー、マグロのお刺身とともに~

2021年07月08日 | 
先日の夕食。

豊橋出張の際に購入した地酒で晩酌。

今回のお酒は豊橋  福井酒造株式会社の地酒「純米吟醸 真」 。

福井酒造株式会社の地酒「純米吟醸 真」とは?

福井酒造の “妥協を許さない仕込み” の原点ともいえる品評会出品酒同様に手間暇かけた逸品です。
酒の肴は何にでもほぼ相性良し。
鳥つくねたれ焼き、豚の角煮、大トロ炙り大根おろし。

IWC2015 ブロンズ賞受賞
IWC2016 大会推奨賞受賞
IWC2018 大会推奨賞受賞
IWC2019 大会推奨賞受賞

だそう。










氷で薄まらない酒器でいただいた。


お味は・・・


まいうー!


スッキリとしていて飲みやすい辛口。

飲みやすいのでついつい飲みすぎてしまう。

今回のおつまみは



チャーシューと



マグロのお刺身。


どちらも日本酒とよく合う!


美味しい地酒を自宅でいただき大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 中国料理 萬珍軒 本店 のAランチ ~麻婆豆腐~

2021年07月07日 | 食べ歩き
先日のランチ。

行ったのは中国料理「萬珍軒 本店」。

予約をしておいたので2階の個室に案内してもらった。

オーダーしたのはAランチの麻婆豆腐 860円(税込)。








お味は・・・


好吃!(中国語)

あまり辛くはないがしっかりと山椒の香りがしていてとてもおいしい。

玉子スープやザーサイもおいしい。


美味しい中華料理を堪能して大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の休日の朝食 ~明太ポテトのセミハードパン~

2021年07月06日 | 日記
先日の我が家の朝食。

妻が焼いた「明太ポテトのセミハードパン」。








お味は・・・


まいうー!


中に明太子であえたポテトが入っている。

セミハードパンは私が好きなパン。

アルミホイルでくるんでオーブントースターで温めていただいた。


妻の手作りパンを満喫し大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 たつむらのランチ ~おまかせ天心 花~ 

2021年07月05日 | 食べ歩き
先日のランチ。

岡崎での勤務もほぼ1年となり多くのお店でランチを食べてきたが、穴場を発見!

上司の知り合いからの紹介で行ったのは「たつむら」。



敷居が高そうなお店だが、外に貼ってあるメニューをみると



お昼は1100円~食べられるらしい。

オーダーしたのは「おまかせ天心 花」 1100円。

店内は薄明かりの上品な雰囲気。

カウンターに案内されて注文すると少し時間がかかりますがよいですか?と女将さんからの言葉。

しかしそれほど待たされることなくお料理登場。







とても1100円とは思えないほどの量と質。



最後にはデザートも付いている。


お味は・・・


まいうー!


高級な雰囲気の店構えのため緊張したが、味も量も最高!

お造りはボタンエビ、ホタテ、鯛、はまち、マグロ、アオリイカなど豪華でどれも新鮮。

鰆の焼き物やつくね、玉子焼き、牛肉の佃煮などもあり、品数も豊富。



デザートもメロンやスイカ、パイナップルなどどれも甘くておいしかった。


お昼から高級な雰囲気の中で美味しいランチをリーズナブルにいただいて大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 自宅の庭でBBQ 7月編 その1 ~キリンホームタップ初登場、豚肉のネギ間、アジの干物、セセリの鉄板焼き など~

2021年07月04日 | アウトドア
昨日は急遽自宅の庭でBBQをすることに。

だいぶ蒸し暑くなりビールの美味しい季節になった。

ということで









先日レンタルしたキリンホームタップ初登場!!

おつまみは



豚肉のネギ間(ダイソーで買った100円の焼き鳥器が大活躍)



アジの干物



セセリの鉄板焼きなど


お味は・・・


まいうー!


6月からレンタルし始めたホームタップだがBBQデビューは今回が初めて。

これまでも美味しかったがやはり外で飲む生ビールはうまい!!

豚肉のネギ間もほりにしでの味付けがよくとても美味しかった。

セセリの鉄板焼きも柔らかくて最高。


ビールだけでなくスパークリングワインまで持ち出して久々のBBQを堪能しまくっためぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清洲桜醸造の「愛知クラフトジン キヨス」 ~自家製ミントとともに~

2021年07月03日 | 
先日の晩酌。

今回飲んだのは清洲桜醸造の「愛知クラフトジン キヨス」。

「愛知クラフトジン キヨス」とは?(公式HPより引用)

日本のボタニカルを活かし、本場イギリスに負けないジンを造りたい。そして伝えたい。そんな想いで長年の酒造りの伝統と技術を活かして「愛知クラフトジン キヨス」は誕生しました。蔵人の繊細で洗練された技術により、日本のボタニカル、みかんや山椒、生姜、抹茶などの味わいをバランスよく配合。カクテルのベースだけではなく、ショットやロックなど、ジンそのものの味わいをお楽しみいただける、そんなジャパニーズクラフトジンに仕上げました。

だそう。









お味は・・・

まいうー!


ボタニカルとしてみかんや山椒、生姜、抹茶などが使われておりとても香りが高い。

ソーダで割ってレモン汁を加えた上に自宅で育てたミントを添えて飲んでみた。

スッキリした味わいでとても飲みやすい!!


自宅でおいしい愛知県産のジンを堪能して大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 大正庵釜春 本店のたぬき釜揚げうどん ~岡崎名物シリーズ~

2021年07月02日 | 食べ歩き
先日のランチ。

今回行ったのは岡崎では有名なうどん屋さん「大正庵釜春 本店」。

ケンミンショーでも紹介された「もろこしうどん」が有名なお店だが、今回オーダーしたのはたぬき釜揚げうどん 873円(税込 960円)。








お味は・・・

まいうー!

元祖釜揚げうどんと名乗るだけあって麺はツルツルシコシコ。

ただ1本1本の麺が長いのでなかなかつゆの器に入れるのが難しい。

何度も麺を滑らせて熱いお湯が飛んでくることもしばしば。

天ぷらのほかに大量の天かすがついていてサクサクした食感と香ばしい香りが楽しめる。


また一つ岡崎名物が食べられて大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする