嬉々是好日 L`Atelier de Megummy since2000

行く先々でMIX犬疑惑を掛けられているビーグルならぬ、ぴーくる姉妹との徒然や、常が旅の途中な日々を綴っている備忘録

高尾山

2012-08-30 | megummy's




高尾山に行って参りました~!!!

この暑さの中、かなりの登山客が居ることにびっくり………。





ここの御山は、霊山なのよねぇ~。

滝場とかもあって御行がとれるらしい。





陽射しはめちゃくちゃ強いんだけども、木陰に入ると随分と涼しくて。

ぷち、森林浴(笑)。





こんなカエルに遭遇したりして、かなりテンションは高まり。

相当な前のめりかつ接近具合で接写(笑)。

チラリと私を見た瞬間に眼を伏せられてしまい…。

この水かきに心がときめきました(笑)。





高尾山の名物は、とろろそばなんだそうで…。

あんまり、とろろ好きじゃないのよねぇ~なんて思いつつも。

せっかく来たから頂かにゃぁ~と創業ウン百年って川沿いのお店に入ったらば。

意外や意外、驚くほどに美味しくてあっけなく完食致し(笑)。


今日の遠征も無事に終了!!!


やっぱり寝ても寝ても眠いのねぇ~。。。

行きも帰りも死んだように眠り続けてもまだ眠い。。。

今夜は早々にベッドの子になろうと思います。


真珠の首飾りと耳飾りの少女に会ってきたの♪

2012-08-30 | megummy's






あまりにもみぃ~んなバテバテにてにて。。。

今日のlaunchはタイ料理!!!

上野では大概、ココに寄り道しちゃうCoca Restaurantは、少しずつ色んな味が楽しめるし。

なんせヴォリューム満点で、お腹がいっぱい、食べたぁ~って満足感がたまりません(笑)。





本日の目的は、リニューアルオープンした東京都美術館で開催中のマウリッツハイス美術館展

真珠の耳飾りの少女に会いに行こうっ!!!と意気込みながら…。

お昼を終えた処で、「やっぱり博物館へ行きたい」と1人脱落(笑)。





フェルメールの絵画は謎だらけだからこその、絵の奥に隠されたストーリーをね。

想像するだけで面白いのだけれども。

なんせ、なんせ、この少女に関しては存在感も然ることながらの。

色彩がそのまんまフェルメールって感じでねぇ!!!

こりゃ並ぶのも致し方ない…と。

一緒に来てたレンブラントももの凄く良かったし。

全体的にレヴェルの高い展示だったなぁ~っと満足♪





お茶を頂いて、数時間の休憩の後。

みんなとサヨナラして、次は国立西洋美術館のベルリン国立美術館展に移動!

こちらは、真珠の首飾りの少女が日本初公開にてにて!


わたし、美術館の静謐感ってちと苦手で。

やっぱり博物館のざわめきとか360度ぐるりと後ろまで見えちゃう面白さとか。

そんな方が好みだけれども(笑)。

なんせフェルメールは世界中に散らばっているだけに公開された時には。

ぜひとも見たい…。


首飾りもね、柔らかな存在感で以ってして。

東インド会社を通じてヨーロッパに渡った藍色の磁器が描かれていたり。

やっぱり真珠がね、光を受けて輝いてるその様がフェルメールですよ!!!

こちらは夕方だったためか、かなり余裕を持ってゆっくり観ることが出来たのは幸い!


どちらも9月16日までよ~、お見逃しなく(笑)。


夜は相変わらずテコンドーの練習で。

自分の思うそこそこの線までは程遠いのでねぇ………。

フェルメールpowerでもうひと踏ん張りしたいトコです!