春の草花に会いに奥さんと三角山に行ってきました。
小別沢登山口に至る道を横切る左股川にかかるえん堤。周りの自然にマッチするように作られているところがうれしいですね。
いつも身支度を整える小別沢会館前からみた手稲山。天気が良くて空気が澄んでいてここからこんなにきれいな手稲山を見るのは初めてかも。
昨秋以来の小別沢登山口。
登山口から10分も歩かないうちに「エゾエンゴサク」と「キバナノアマナ」がお出迎え。
奥三角山をトラバースするコルに行くまでの間は「エゾエンゴサクロード」です。今年はタイミングがバッチリでした。
エゾエンゴサクロード。
ナニワズ。
福寿草。
エゾエンゴサクにエンレイソウが2輪まじっています。
天気が良くて気持ちがいい。夏みたいです。
千昌夫の「北国の春」が聞こえてきそうです。
きょうは祝日。山頂は家族連れでにぎわっていました。
三角山から見た札幌市街。きょうはクリヤでとてもきれいです。
奥さんがしばらく出会っていないという「キクザキイチゲ」に逢えました。
山の手登山口に久しぶりに下山しました。