山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

追いかけ~て ♪

2016-04-25 | 蝶 昆虫
朝景

04:33  

狙い目の現地は草が刈り取られて何もいない。。。 

マドカガンボ?



ナニコレ?  ずいぶん長い髭だねぇぇ~   ☆ クロハネシロヒゲナガ で~す

 

ヒメアカタテハ



やっと ホソオチョウ  



滞空時間が長くて  



ふうぅぅぅ~



また飛んで・・  



ふうぅぅぅ~



 



良い所ばかりではないが・・



  







缶の上だって  



コゲラもいたので  






北風を避けて

2016-04-11 | 蝶 昆虫
朝景

04:57  

晴れると言うので   

重~いデジスコを担いで  ・・・     青い鳥の声は聞こえず。。。。 

陽だまりで

ベニシジミ









コツバメ






スジグロシロチョウ



ミヤマセセリ






ツマキチョウ






ルリタテハ



ビロウドツリアブ






   ・
   ・
夕景

18:30

トラフシジミも・・

2016-04-08 | 蝶 昆虫
朝景

05:13  



06:04



13.8℃   予報は             



ツツジ



ミヤマセセリ



スジグロシロチョウ



キチョウ



ムラサキシジミ



コツバメ







トラフシジミ






芝桜に ・・ん 



ベニシジミ







イカリソウ



トモエガモ



桜散る~



花絨毯



花筏   9時頃から生憎の曇り空。。。 

ポカポカ陽気

2016-03-29 | 蝶 昆虫
朝景

05:13



05:14  



05:50  予報は    だったが・・



5.9℃    



翡翠



巴鴨



アセビ コツバメ 





















ん 



クロスジシロチョウ



ベニシジミ 







ミヤマセセリ



シュンラン  




粘ってみると・・

2016-03-28 | 蝶 昆虫
朝景

05:14  



8.9℃    晴れるのを期待して  



コガタルリハムシ



トモエガモ



おや! ミヤマセセリ  





粘って!

ルリシジミ








粘って!!

スジグロシロチョウ





もっと粘って!!!

やっと コツバメ   



飛ばれた  









空振り・・・

2016-03-26 | 蝶 昆虫
朝景

05:12  ん!?  



4.6℃       と、晴れが並んでいたので      

太陽が出るまで

ヒヨドリ



ツグミ



その上に ジョウビタキ

陽が射しはじめると・・

ナミホシヒラタアブ ?






アシブトハナアブ ?






ビロウドツリアブ









コツバメ は? と言うと・・・



花には寄ってこず



地べた撮り 









ヤマザクラ

振替休日

2016-03-21 | 蝶 昆虫
朝景

05:20  東の空も・・・



05:22  南の空も  

冬タイヤを入れ替えて    

陽が射しはじめると・・

コツバメ















フタスジヒラタアブ



ホソヒラタアブ



ビロウドツリアブ






ルリシジミ













地面の テングチョウ






     ・
     ・
夕景

18:21

春分の日

2016-03-20 | 蝶 昆虫
朝景

05:23      予報は     だったのだが・・・



12.3℃  気温は高いが北風が冷たい     



曇り空じゃぁ~



暗い林の中に キチョウ



ギョッ  



やっと陽が射してきた    



おはよう~



ムラサキシジミ だよぉ~











アセビに止まった 



コツバメ









フタスジヒラタアブ・・かな?