山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

晦日

2013-11-30 | 風景
11月の最終日

アイソン彗星が気になって寒空を眺めてみたが・・



さらに冷え込んできた



田んぼは凍っている



黄葉も



終盤となった



トビ   本日唯一の鳥 



仕方なく アキアカネ 


晦日の棚ざらえ




























。。。。 

師走もがんばろう~~~ネ 

寒い朝

2013-11-29 | 風景
今季一番の冷え込み

車の中は1℃

ブーツの中が冷たいフィールドで、赤いのに拘っていると

ホオジロだけとなってしまった 



チョウゲンボウ VS カラス



尾羽が・・・



アオサギ


今日の花






カメラを変えて







月末の整理デス!

ジョビ子



ジョビ男



ルリビタキ



翡翠

アイソン彗星が消滅したようだ   準備していたのに。。。 

やっぱり 山歩き・・

2013-11-28 | 野鳥
曇りの予報が・・ 


紅葉



カシラダカ



ルリビタキ



囀り



おや! こんな所に ベニマシコ



おッ!  ツーショット    ・・・ は、怒・被り



これじゃぁ~  ねぇ~ 



飛び出してきたのは  ♀!



・・・ むッ! 

次のポイントでも

囀る



囀る



囀る~ 



・・・ 



大きなスズメバチの巣

5時間余りの山歩き 


夕景  16:37

探し回っても・・

2013-11-27 | 野鳥

昨日撮ったこの花  今朝はもう無かった。。。 



今日のベニマシコは



一羽だけ 



チョウゲンボウ に・・



手持ち無沙汰の 鉄鳥 



今日の花



採られなければよいが。。。



お助けマンの出番となった 

パッとしません

2013-11-26 | 野鳥
予報は  だが・・・

06:36  厚い雲の隙間から太陽が顔を見せ始める



ずいぶん暖かい朝だ



タゲリはT端距離



ケリも遠い~



ハクセキレイは目の前をチョロチョロするが・・



超接近で気分を変えると



辛うじて・・  ベニマシコ



ん 

天気もパッとせず。。。。。 

やっと ひと休み

2013-11-25 | 野鳥
今月は9日間も晴れの日が続いた  11月としては珍しいこと 

朝から曇天で 

撮って置きから

ジョウビタキ ♀



秋色 メジロ



紫ジョビ子 



青空ジョビ男



ルリビタキ・・  囀り 



チョウゲンボウ



ベニマシコ



締めは やっぱり翡翠 

今年の秋は“女心も”変えたようだ・・・ 

ヘラサギ - ユリカモメ編

2013-11-24 | 野鳥

ヘラサギを撮っていると、目の前をスイスイと飛んでいる



















はみ出してしまった 



ヒドリガモ


そして今日・・

朝景  06:33  日の出前の飛行機雲



やっと明るくなった   それッ 



白鷺の群飛



おや!  ベニマシコ 



見つかってしまった 



少し移動して



逃げられた      ○※▲#$%&□×@・・・見つからず。。。  

冬タイヤに履き替えた 

ヘラサギ - 飛翔編

2013-11-23 | 野鳥
昨日の続きから

テイクオフ 



秋色 



飛んで 



飛んで



回って 



回って



まわるぅぅぅぅ~ 



近っ  

まだ続く・・・ 


そして、今日も山歩き

第一ポイントのルリビタキ



第二ポイントのルリビタキ



第三ポイントのカシラダカ



第四ポイントのルリビタキ   ・・・ん   青い 



お待たせ~ 



どやッ 



富士山も。。。 



第五ポイントのトビ VS カラス

小春日和が続いている 

ヘラサギ - デジスコ編

2013-11-22 | 野鳥
さぁ~て、今日はどこの行こうかと・・

冷たいシートを暖めていると・・   撮友から嬉しい♪    それッ 



今年は



嘴は黒くないが



90mくらいのところにいる



デッカク



欠伸 ?


















ここでも欠伸 ?



お友達と・・



秋色 


今日もいい天気~ 

つづく 

美味い~

2013-11-21 | 野鳥
弱い北風が吹いて冷たい朝だったが・・

カワセミが

小魚をゲット



クルリと背を向けたが



銜えなおして



ゴク・ク・ク・クッ



グ・グ・グッ!



ウ・ウ・ウッ



うめぇ~

ジョウビタキ ♂は

何じゃこりゃ 



食えるの 

ジョウビタキ ♀は

ムラサキシキブを



パクリッ



ん 



まん丸 キボシカミキリ



こちらも見頃 

日中は小春日和