山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

ロードテスト 2日目

2008-11-30 | Weblog
いつもの山で歩き回ろうとしたが・・  災害訓練で通行止めだ!

歩いて行けないなら車で行ってみるかっと、古代米の水田目指して別ルートを探すはめに・・
細いクネクネした道を進むと目的地に着いた・・ 意外とすんなり着いてホッ~!


お目当ての青い鳥に代わって、久しぶりに見るジョウビタキ♂~! 激写だね ^ ^/


駐車場の開門に合わせて次のポイントへ向かったが・・ アレレ~ 全く反応しない



空にはこんな鳥が飛んでいるのだが、今日に限ってデジ眼を置いてきた・・
仕方なくコンデジで撮ってみたが・・

早めに切り上げて池のあるポイントへ細い道をクネクネと・・ おや!? 簡単に着いちゃった 

イカル は青空が・・

2008-11-29 | Weblog
似合うのだが・・  
青空になるはずの空には白い雲が次々とやって来て良い背景とならない・・


雲の切れ間を待って、枝被りが無くスッキリとした画像が撮れるチャンスは非常に少ない・・・
その中から被写体ブレのない画像を探すとなるとほぼ全滅だ~!



今日は運良く水浴シーンを見ることが出来た・・
10数羽いたのだが、デジスコでは全部を捉えきれない


すこし移動して、一声掛けると・・ 目の前にピョコンと現れてW端でもやっと入る距離に・・・ 


シメ (旨鳥)

2008-11-28 | Weblog
朝から雨で昼過ぎ頃まで降りそうだ

ミシンで機材を収める袋作りに励み、完成したところで・・


普段は強面の印象が強い鳥だが、こんなに優しい表情も見られるのだ・・


今日のアップを早々と終えて・・  さあ、新兵器の装着に取り掛かろう 

ベニ色 比べ・・

2008-11-27 | Weblog
朝から曇天で完全休養日となった

で、在庫から・・


デジスコで撮ると・・



デジ眼手持ち300mmでは・・


歯に被せているヤツが外れたので接着剤で固定して貰ったら、ほんの10分足らずの処置をしただけで・・
再診料182点、医学管理費130点、検査200点、処置208点で合計720点となり、3割負担で2160円となった
毎度の事ながら、歯医者のすることは理解しがたい・・ 麻生さんがぼやくのも判るような気がする 

イカル (斑鳩)

2008-11-26 | Weblog
大群でやってきたが・・


あちこちでキィーコーキーと鳴き続けてやかましいほど・・



大木のテッペンに止まるのでT端で辛うじて撮れる距離だが枝被りばかり・・
この群はオオタカに追われて飛び去った後、戻ってこなかった 

ノスリ

2008-11-25 | Weblog
予報が変わって晴れ~!

対岸の樹のテッペンに止まっていたが遠すぎて・・

飛ぶ姿を撮ろうと待ち構えていたが、飛ぶ仕草ばかりで・・



こちらは近すぎて、こんなに大きくなっちゃた~!

ルリビタキが・・・

2008-11-24 | Weblog
このポイントにも来る頃なので覗いてみると・・・

鳴き声一つ聞こえなくて静かだった林の中で・・ ひと声掛けると直ぐさま囀り返しが始まった


綺麗な瑠璃色のルリちゃんです



別のポイントでは・・ このジョウビタキと縄張り争いの真っ最中だ~!

今日は雨の降り出しが遅れていたので午前中だけの偵察となった 

カシラダカ (頭高)

2008-11-23 | Weblog
天気が良い日の日曜日は人出が少ない場所を探すのに頭を悩ます・・



人の気配に驚いて暗い場所に逃げ込んでしまう・・



この時期に、瑠璃色(紫色を帯びた紺色)が鮮やかなルリビタキ
こちらは、陽が当たり過ぎない方が綺麗な色が出るヨ
良い天気が続いたが、明日からは雨で骨休めが出来そうだ 


今日も良い天気~♪

2008-11-22 | Weblog
朝一で “トラ” 探し・・・
息を殺し、忍び足で近づいてみたが姿は見えなかった


ミヤマホオジロは小枝の中ばかりで全て削除の運命に・・・

12㎞移動してルリビタキ探し
見晴らしの良い丘ではジョウビタキに追いかけ回されていた・・

それでもこの場所が気に入ったのかすぐやってくる
そして、今日は囀りを独唱するようになりました・・ 学習能力が高いですね~ ^ ^/



こちらが執拗にルリビタキを追いかけ回すジョウビタキ君

トラを呼び寄せるには、先ず猫を飼わねばならぬようで・・ ン?! 

ミヤマホオジロ (深山頬白)

2008-11-21 | Weblog
今朝は-2℃と今季一番の冷え込み・・ 
鳥撮り大好き御夫妻の真っ赤なSUVでもっと寒い地へプチ遠征です

辿り着いたポイントではミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ヒガラ、ルリビタキ、ジョウビタキ etc., と大賑わい・・


・・・で、私だ~ぁれ?  モミジが似合うミヤホの雌でしょうね・・



眉斑の黄色みが綺麗でハッキリ判るミヤホのオッサンで~す (^0^/

撮りすぎて整理が追いつかないので、在庫となります