山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

ミドリシジミ

2012-06-30 | 蝶 昆虫
今日も晴れ~    それッ  


まずは横から



大きさはこのくらい



真正面から



角度が合致してキラキラと輝いている



FZ100でも    うむ・・ 使える 



暑い~   ん?

今期のミドリは大収穫 


パスト連写

2012-06-29 | 蝶 昆虫
今日は予報が外れて・・  晴れ~ 


腹ばいになって・・ ウラナミアカシジミ



アカシジミ



ヒカゲチョウ



キマダラセセリ



このチッチャな虫はキタヒメヒラタアブ?



クマバチ



ドラゴン・・?   いや! トカゲ



よう~い !



スタート



翅が裏返ってしまった 



騒がしいなぁ~

っと、在庫が溜まっているもので 


里山散歩

2012-06-28 | 蝶 昆虫
今日もいい天気~ 


カノコガ



新顔で・・ ウメエダシャク



ウスグロホソコヤガ    通称 魚の骨 



蟻とナンジャこれ 

☆ マダラガガンボ     ガガンボ科を調べたが、昆虫図鑑の画像が不鮮明だったので・・



コシアキトンボ ?     

☆ オオシオカラトンボ ♀   管理事務所のアルバムで確認済み     



新顔で・・ ホタルガ



もう キツネノカミソリ ?

☆ スカシユリ  キツネノカミソリはカンゾウの後    赤紫の斑点が無い・・



ヤブカンゾウ ?

☆ ノカンゾウ  ヤブカンゾウは八重     図鑑の画像が小さすぎて分からないョ~

☆博士 有難うございました。   もっと詳しく載っている花の図鑑を探さなくちゃぁ~  



大きくなったね 

っと、賑やなことだ 


願いが叶って

2012-06-27 | 蝶 昆虫
朝から晴れ~    それッ 


4:30AM  朝景



アカシジミ



ヒメウラナミジャノメ



キアゲハ



翅が欠けている



本命登場~! 



近付いても動じない ♀



やっと羽を開いてくれた ♂ 



近くで盛んにホイホイホイッ 

危うく泥んこになるところだった 

梅雨の晴れ間

2012-06-26 | 蝶 昆虫
朝から快晴~   それっ 


まずは ベニシジミ



羽を広げて



花に止まって・・



イチモンジチョウ



スジグロシロチョウ 春型♀



横顔も



オオチャバネセセリ



キラキラと・・



サトキマダラヒカゲ



本命は まだネットの中



枝の取替えをお手伝い 



此処で大きくなるんだよ!    再びネットの中へ 



君はもう羽ばたいてるかな。。。?

明日も晴れるといいが 


梅雨寒

2012-06-25 | 蝶 昆虫

昨日の続きで  姫の里の昆虫たち


キタテハ



スジグロシロチョウ



コミスジ



シオカラトンボ



キラキラと輝く シロテンハナムグリ



10mmほどのチッチャな 



ウスグロホソコヤガ ?   触覚が魚の骨のようだ 



帰り道でもう一度 キタテハ



あれほど静かだった森が近頃騒々しくなったようだ    “ペラ”のせい? 

半袖では ブルルッ・・ っと、するほどの季節はずれの寒さだ 

ヒメザゼンソウ(姫座禅草)

2012-06-24 | 草花
座禅草の名前の由来は、花を達磨大師の座禅する姿に見立ててとあるが・・


その小型の座禅草がナゼ 姫・・ 



毎年悩んでいる 



虫が付いてしまった 


その近くの 名前も知らな~い♪ 花たち

オカトラノオ ?     ☆ 正解! 



☆ オオバジャノヒゲ



☆ セイヨウノコギリソウ(アキレア)    ☆花博士 有難うございま~す 



そろそろだね 

つづく

梅雨の中休みで・・

2012-06-23 | 蝶 昆虫
晴れると言ってたが 


図鑑を開いて・・  オジロアシナガゾウムシ 



空き家かと思っていたら   住んでいた



図鑑から探し当てるのが大変だった   メガグロクチバ



二つの眉班が特徴のマユタテアカネ



ニカッ! 



すっかりお馴染みとなったシロシタホタルガはドアップで 



ひょうきん顔をアップしようとしたが髭が切れるので・・



腹這いになって・・



持久戦で ウラギンシジミ 

明日も晴れると言ってるが。。。

訳あって・・

2012-06-22 | 蝶 昆虫
降り続いた雨が午後になってやっと上がった

在庫整理で廃棄する前に 


ナナフシ   髭の長さや、細かなことで名前が違うらしい  ・・ので



コアオハナムグリ   ゴチャゴチャしてるだけ



モンシロチョウ   白と白では



ベニシジミ   なんとなく・・



ミドリシジミ   翅が被っている



ショウジョウトンボ   前の枝がなければ。。。   



ん?   な・な・・何でオレが 

明日は晴れるようだ 


夕焼け 小焼けで~♪

2012-06-21 | 風景
昨夕、撮影モードを変えて比べてみると・・


「オート」 一般的なモード             ※ 昔は“バカチョン”と言っていた



「プレミアムズーム」 解像度感を高めている     ※ プレミアム?



「HDR」 白とびや黒つぶれなない写真にする    ※ 建物はハッキリしているが・・



「BS 夕日」 ベストショットで夕日を選択する   ※ がはぁ~  ケバイ!



「HDR ART」 芸術的な写真にする       ※ これって 芸術的?

某C社のコンデジです   使うのはパスト連写だけのようだ (あくまでも個人的な感想)



今日のシロシタホタルガ   105mm マイクロ

明日は雨のようだ。。。