山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

北海道の山旅・Ⅲ  大雪山 旭岳(2290m・日本百名山)

2010-07-23 | 百名山 他
羊蹄山に登り、翌7月12日は探鳥日としていたが、朝から雨だ!
下山後、バーダーから半月湖の鳥情報を聞いて楽しみにしていたのだが・・・
100km先の札幌・野幌森林公園へ向かったが、雨は勢いを増すばかり、傘を差して訪れたふれあい交流館は休館日。。。
旭川の神楽岡公園も諦めた。。。

7月13日 北海道の最高峰に向かう


早朝の道はついついアクセルペタルを踏み込んでしまう


06:00 ロープウエイ山麓駅へ  この有料駐車場はガラガラで、すぐ下にある無料駐車場に皆止めている 



ロープウエイを降りると・・ 快晴~!   06:40 姿見の池越に旭岳を眺めて・・



さぁ~ 登りましょう~!



吹き飛ばされそうなほど吹きつける横風が寒いくらいで、大きな岩に身を寄せながら・・



振り返ると遠くに姿見の池が見える



08:30 あっと言う間に頂上だ  360度の景観だが気温8℃で強風 そう長居は出来ない



姿見の池に降りた後、夫婦池周辺を散策したが鳥、蝶、ナキウサギ、シマリス等は見当たらず

下山後、ビジターセンターで尋ねたところ、ウスバギチョウは車で3時間以上掛かる場所と言われて断念!!!

時間に余裕が出来たので富良野のラベンダーを見て回ったが・・   オイラには 

・・つづく・・

最新の画像もっと見る