山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

試し撃ち

2011-04-08 | 野鳥
新型の短筒が届いたので曇天下でもお出掛けに・・

マクロじゃぁ~ないけど、ズーム全域の最短撮影距離は50cmのスグレモノ!


チューリップもまあまあの出来だネ! 



遠くの看板・・   いや、傍にいるカワセミも・・ 



これじゃぁ~ 小さすぎるので  長筒で 



長筒を出した序でに、ド枝被りのオオタカも。。。 


昨日、アップしたのが載っていなかったので、 二日まとめてドン! 

四月になれば・・・

2011-04-07 | 草花
花と蝶


シュンラン(春蘭)が咲き始めて



センボンヤリ(千本槍・別名ムラサキタンポポ)も



センボンヤリにはミヤマセセリが・・



一冬越してボロボロになっているヒオドシチョウ



小川にはスギタニルリシジミが

春は良いですね~ 


四月になれば・・

2011-04-06 | 蝶 昆虫
待望のギフチョウが姿を見せる


綺麗な姿に見とれてしまう・・



やっぱりスミレが似合いますね~



いえいえ、風に吹かれている梅の花だってイケてます



この時期にだけ姿を見せるミヤマセセリも。。。

他にも、いっぱい撮ったので続くよ~ 


今日も花見・・

2011-04-05 | 風景
早朝、猛禽を待ったが姿を見せないので移動して・・


エドヒガンザクラは丁度見頃となっていた



重いデジスコ担いで着いた先の石戸蒲ザクラは未だ蕾   手前のサクラを添えてカシャ!



空からは色とりどりの傘が舞い降りてきた



ミソっちも驚っき・・!!   それは嘘!  3/30撮影




花見

2011-04-04 | 草花
天気が良くないので二日も家に引き籠もっていたら、夜中の9時を回っても寝付けない・・
そこで、睡眠導入剤を服用したら朝5時半まで爆睡してしまった 

天気がよいので花見に行くと・・


サクラはぐるっと90度回転しても・・ やっと咲き始めたところ



ミツマタの黄色い花は風に吹かれてボケボケ・・



赤い花の方は背景がスッキリしない・・



花芽のエナガで我慢しよう。。。 

羽ばたいて・・

2011-04-03 | 野鳥
今朝は曇天、小雨もポツポツと寒い朝


3/29 羽を広げた瞬間のシマアジをカシャ!

以前は、縞鰺(シマアジ)をよく釣りに行ったな~


っと、回想していると、立ち上がって頭がフレームから飛びだしてしまった 



ハシビロガモも、お付き合いして ぐ~んと羽を広げて 

Cマン達が追いかけ回すので一カ所に居着けない 




妙義山(日本二百名山)を・・ 3/3

2011-04-02 | 百名山 他
変わった形の岩があるもんだな~ っと、感心していると


13:15 目の前にドド~ンと構える大きな「第四石門」が!   これはスゴイ!!!

「第三石門」は道が崩落で近寄れず   写真も逆光でNG!


「第二石門」は鎖を登って・・



13:30 下るのだが・・   足場を見つけるのにあたふたと・・・



下ったら、鎖を掴んでカニの横バイ



その先には・・   13:40 一番背が高い「第一石門」



下をくぐって反対からみると・・



これで石門巡りは終了   地図で現在地を確認して



15:10 道の駅みょうぎに到着。。。

白雲山や金洞山には準備不足で登れなかったが、静かな山中の歩きを楽しむことが出来た 


妙義山(日本二百名山)を・・ 2/3

2011-04-02 | 百名山 他
カモシカと睨めっこしたり、ミソサザイの賑やかな囀りを聴いたり、足元からヤマドリが飛び立ったりと賑やかな歩き


10:50 「第一見晴」で景色を眺めながらの昼食



11:50 「本読みの僧」   やっと、お石様の登場だ・・



途中の東屋で第一登山者に出会って・・   手前の崩れた道を飛び越えたら鉄ハシゴが・・



更に九十九折りを登ると・・



またもや、鉄ハシゴ   コイツは長かった~



せり出した岩壁の下をくぐり・・



階段状の坂道を登ると凍っている!    滑ると奈落の底だ~!!



13:10 「大砲岩」に    ところで、右に突っ立てるのは???

---つづく---

妙義山(日本二百名山)を・・ 1/3

2011-04-02 | 百名山 他
4/1 今日は何処へ行こう?  鳥もいないし・・  明日から天気は良くなさそうだし・・・

そうだ!  あの、妙義山へ行こう~



関越道~上越道で松井田妙義ICへ向かう



08:40 「道の駅みょうぎ」でルートを確認し・・



登山口の妙義神社へ・・  これを登るぞ~   っと、言っても「大の字岩峰・750m」迄だが



地図を確認して、急坂を登り・・



「大の字」直下の鎖を登って・・


09:40 「大の字」の文字の傍で眺めながらの一休み



難なく登った鎖も上から見下ろすと・・   ドへぇ~!!



このルートは崩れそうな砂礫の斜面を2カ所横切ったり、アップダウンのキツイ結構ハードだ

--つづく--