7月9日 目に付いたものを手当たり次第に
篭の登山の道すがら・・
可愛いキノコ
イワカガミ
付きまとうルリビタキ
池の平では・・
ほんの少しばかりのアヤメ
モインキチョウの♀
木道で日光浴中のクジャクチョウ 沢山いた
☆ ☆ ハクサンチドリ
もしかすると・・ ミヤマモンキチョウ ? 遠すぎて
霧に咽ぶ君は・・・
林道を走っていると
ん ??? 7月1日のタイトルにもなった半夏生だ
☆ マタタビです 半夏生はドクダミ科の草本で垂れ下がる穂状の花です
※「猫にマタタビ」とネコ科の動物はこの特有の臭気に恍惚を感じ強い反応を示すとある。
また、熟した実はマタタビ酒にもなる 因みにキウイもマタタビ科である。
化粧の仕方もさまざまだネ
この日一番の収穫はやっぱりド・アップで !
☆ 下のほうに白い花が見えます
白砂山の花までつづく・・
篭の登山の道すがら・・
可愛いキノコ
イワカガミ
付きまとうルリビタキ
池の平では・・
ほんの少しばかりのアヤメ
モインキチョウの♀
木道で日光浴中のクジャクチョウ 沢山いた
☆ ☆ ハクサンチドリ
もしかすると・・ ミヤマモンキチョウ ? 遠すぎて
霧に咽ぶ君は・・・
林道を走っていると
ん ??? 7月1日のタイトルにもなった半夏生だ
☆ マタタビです 半夏生はドクダミ科の草本で垂れ下がる穂状の花です
※「猫にマタタビ」とネコ科の動物はこの特有の臭気に恍惚を感じ強い反応を示すとある。
また、熟した実はマタタビ酒にもなる 因みにキウイもマタタビ科である。
化粧の仕方もさまざまだネ
この日一番の収穫はやっぱりド・アップで !
☆ 下のほうに白い花が見えます
白砂山の花までつづく・・