山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

追いかけぇて~ ♪

2016-02-09 | 野鳥
朝景

06:07  



-2.2℃    



百舌



キセキレイ



カケス



キクイタダキ






シルエッッッ ト  



ふうぅぅぅ~  



旧元日

2016-02-08 | 野鳥
朝景

06:12  


撮って置き 

瑠璃子



ジョビ男



長元坊



紅猿子



斑鳩



ジョビ子



ギョッ 



便追



白腹



ギョッ 



マホニア 目白



ピラカン ヒヨ



雪景色

2016-02-07 | 風景
朝景

06:06



奥武蔵の山並



0.0℃      車に積もった雪を削って  



朝陽



























雪 福寿草









ギョッ 



雪 ジョビ子 



雪 ツグミ




曇天では・・・

2016-02-06 | 野鳥
朝景

06:13  生憎の 

撮って置き 

斑鳩



瑠璃子



ジョビ男



紅猿子







ピラカン ヒヨドリ



尾長



小鴨



柄長




百舌 ギョッ 



長元坊 ギョッ 



深山頬白



ミヤマホオジロ

2016-02-05 | 野鳥
朝景

06:06  



06:49



-1.4℃    撮友の車に乗せてもらって  



ぴょ こ~ん 









茂みの中の2羽



枝に戻って 






地面に降りて 









ん 



ギョッ 



立春

2016-02-04 | 野鳥
朝景

06:07  



07:50  やっと陽が射してきた



シメ このフィールドでは珍しいので・・ 



コゲラ












ふうぅぅぅぅ~ 



カイツブリ



翡翠



ギョッ 



トモエガモ



ギョッ 



キクイタダキ  木陰で。。。。。 



節分

2016-02-03 | 風景
朝景

06:09  晴れていたので・・・



氷点下 1.8℃      



240段ほど登ってみると・・



空一面が    予報は  だったが・・



陽が射したのはこの一瞬だけ



尾根を越えてみたが・・・   北風が寒いだけ 



登り返して



登って




下って



いたのは ガービーだけ 



次の山へ行くと・・



ジョビ子



カワラヒワ



背筋 ぴょ~ん



シロハラ






どやっ  



。。。。。  

今日も いろいろ~ ♪ 

2016-02-02 | 野鳥
朝景

06:17  雲が覆っている



07:28  やっと陽が射してきた



幸先良く アオゲラ



植え込みの中に シロハラ



ツグミは 背筋 ぴ~ん 



ピラカン ヒヨ



マンサク ジョウビタキ



マホニア めじろ~



トモエガモの・・



パタパタ









。。。。。 



ギョッ 



エナガ お供がいない



如月

2016-02-01 | 野鳥
朝景

06:14     早朝、3時頃には月が輝いていたが・・  


撮って置き 

チョウゲンボウ






ジョウビタキ



エナガ



ルリビタキ



ベニマシコ



イカル



モズ



コガモ


パラパラ  January 2016 の追加編