「ナナ」に惹かれてブログにお越しの皆様、ごめんなさいw。「ナナチャート」とは、タイの政府機関が実施する小学生の学力テスト。小6の「O-NET」のように全員受験の学力試験ではなく、小4~6で希望者のみ実施する算数と理科の試験だ。希望者は誰でも受験できるが、受験の申し込み窓口は通学している小学校であり、受験に熱心ではない学校は参加しないし、うちの息子の時のように親子共々無関心だと先生から受験の誘いも来なかったりする。娘の学校は最近模試への参加に消極的だが、さすがにナナチャートは学校で希望者を募って参加する。一次試験で一定レベル以上だと2次試験があり、その得点で金・銀・銅の賞状がもらえ、その受賞が中学入試の受験資格の一つだったりするので、受験に消極的な学校も無視できないようだ。
娘は学校から理科を受験するように誘われたが、理科だとタイ語が分らない私が説明できないので、私が教え易い算数にした。試験は1月31日(日曜)。同じクラスから10人受験するそうで、娘はやる気満々。どこまで頑張れるか分からないが、一生懸命チャレンジして欲しい。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

娘は学校から理科を受験するように誘われたが、理科だとタイ語が分らない私が説明できないので、私が教え易い算数にした。試験は1月31日(日曜)。同じクラスから10人受験するそうで、娘はやる気満々。どこまで頑張れるか分からないが、一生懸命チャレンジして欲しい。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
