川瀬有希の時の旅


「今日は何の日」と題し、過去のその日に起こった出来事を、自由気ままに語るブログです。

12月19日/ 今日は何の日

2012-12-19 00:15:00 | テレビ・ラジオ

(1992年)「クイズダービー」放送終了

大橋巨泉司会でスタートしたクイズ番組。
とてもシンプルな構成・演出で、長く続いたクイズ番組の代表作。
外しまくりでもいつもニコニコ顔の1枠・篠沢秀夫(余りの不正解率に本当に大学教授なのか疑ってしまった)、驚異の正解率で番組の顔的存在だった3枠・はらたいら(しかし、当時からはらの漫画を読んでいた人は非常に少なかった)、そして、〈三択の女王〉と呼ばれた4枠・竹下景子と、レギュラー解答者の面々も皆個性的。
この番組の人気に乗じてボードゲームも発売され、僕もそれを購入し、友達とよく遊んだものだ。

あの頃、我が家では週末土曜のテレビはTBSに完全ロックされ、

「まんが日本昔ばなし」
  ↓
「クイズダービー」
  ↓
「8時だョ! 全員集合」
  ↓
「Gメン'75」(後に「ザ・サスペンス」)

という流れは同夜の定番ラインナップだった。
これが崩れたのは、僕が「全員集合」を観なくなってから。
自然と他チャンネルにも目を向けるようになり、必然的に「クイズダービー」からも離れていった。
92年に終了告知を聞いた時は「えっ、まだやってたの?」と驚いた。


最新の画像もっと見る