散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

東京葛飾柴又散歩1

2010年02月08日 | ★メタ坊タウン情報
今年は、寅歳。だから、葛飾柴又に寅さんを訪ねた。京急から京成へ乗り換えて、京成高砂駅へ。柴又へは、ここで金町線に乗り換えるのだが、改札を出て1駅歩いた。駅前には「喫茶白十字」などちょっと寄ってお茶したい店もあるけれど、バスが走る道沿いを歩いてみた。シャッター通り商店街というでもなく、そこそこいろんな店がある。夏みかんがたわわに実っていて、歩道を覆い尽くした街路樹?があり、「ハイボールたまちゃん」と . . . 本文を読む
コメント

東京葛飾柴又散歩2

2010年02月08日 | ★メタ坊タウン情報
柴又駅前広場に立つ寅さんが振り向く方向に、柴又観光案内所がある。そこで、簡単な柴又マップをもらって、さあ、帝釈天参道を進んでいこう。といっても、すぐ隣には、ハデハデな土産物屋・柴又たま屋があって、奇抜なキャッチコピーでひと目を惹いている。特に「洒落のわかる方・金のうんこ」看板には、なにが洒落なのかわからない。あの石田純一さんが購入した御利益として、婚約できたというのが売りらしいのだが、金のうんこの . . . 本文を読む
コメント

東京葛飾柴又散歩3

2010年02月08日 | ★メタ坊タウン情報
帝釈天(たいしゃくてん)といえば、柴又を意味すると言うほど有名なところ。正式名称は、経栄山題経寺といい、日蓮宗の寺で江戸時代初期に開創されたと伝えられる。9世住職の日敬は、長年行方不明となっていた宗祖・日蓮が自ら刻したと伝わる「帝釈天の板本尊」を発見、それが庚申の日であったことから、以来縁日を庚申の日とさだめた。天明の大飢饉のとき、日敬自ら板本尊を背負って、飢えや病に苦しむ人々に拝ませたところ、不 . . . 本文を読む
コメント

東京葛飾柴又散歩4

2010年02月08日 | ★メタ坊タウン情報
矢切の渡し乗り場から新八水路の辺りで土手を上ると、寅さん記念館の屋上に出る。階段を下りると中庭に出た。中庭には、日本地図と映画・男はつらいよのロケ地となった場所が焼き付けタイルで表示され、その1話1話の名セリフが書かれたボードも設置されている。ベンチには置き忘れられた寅さんのカバンがあった(上写真)。チケットにしたって、入口にしたって、遊び心が見える。それにしても「寅さん」といってわかる人がどのく . . . 本文を読む
コメント

東京葛飾柴又散歩5

2010年02月08日 | ★メタ坊タウン情報
さて、帝釈天の参道へと戻る。この参道は、あの「男はつらいよ」の中に必ず登場する。この葛飾柴又が、寅さんの生まれ育った町であり、腹違いの妹・さくらが暮らすおじちゃんの店が帝釈天の参道にあるからだ。映画の第1作から第4作まで使われた店「柴又屋」が老朽化のため建て替えられ、改装後「とらや」を屋号にしたため、映画の中の「とらや」は第40作から「くるまや」という屋号に変わった。帝釈天に一番近い草だんご屋は「 . . . 本文を読む
コメント

中国料理・華香楼

2010年02月08日 | ☆グルめぐる横浜
隣りに中華そば・日高屋があって、それも店舗は2階にあるという、普通なら条件が悪いにもかかわらず、昼時に行くとほぼ満席だ。鶴ケ峰駅を下りて、1分も歩かない、和菓子の末広の2階にある。立地としては悪くない。ランチメニューがあり、常時5種。通常メニューの単品も注文できる。この日のサービス・ランチは次のとおり。 1 ホイコーロー 2 豚肉しょうが焼 3 若鶏甘酢あんかけ 4 キクラゲと豚ひき肉の玉子炒め  . . . 本文を読む
コメント