「千趣会が保育所事業に参入」とありましたが、通販業界も今やニッセンやフェリシモ等を見ても青息吐息で売上利益を作るのに四苦八苦しています。まぁ、原因にはいろいろ有りましょうが『イオン』の成長が多きいかと思いますね~。カタログ通販は時間を選ばずにショッピング出来るところに魅力がありますので、夜遅くまで営業しているイオンのような大型ショッピングセンターがあちこちに出来てしまうと直ぐに現物を見に行けます。当然の様に通販の売り上げは落ちる訳です。あとはネットショッピング(楽天・アマゾン)でしょう。
しかし、保育所事業とは予想だにしなかった展開ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
若いころはネクタイや革物など千趣会でよく買い物をしたものです。最近はカタログを見かける事すら無くなってしまいなしたが・・・
さて、今日の相場は「一進一退」といったところでしょうか。これから日経16,000に円に向けて重たくなって行くのでしょうが個別銘柄重視で監視していきたいと思います。
気になる銘柄を一つ。
ミヨシ油脂(4404)です。チャートは5月に底打ちして上げ出しているので期待が持てそうです。明日以降も監視してみたい銘柄ですね~
<保有銘柄>
ゲオ
三信電気
オンコセラピー・サイエンス
北陸電気工業
カプコン
ニコン
東京テアトル
ザインエレクトロニクス
しかし、保育所事業とは予想だにしなかった展開ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
若いころはネクタイや革物など千趣会でよく買い物をしたものです。最近はカタログを見かける事すら無くなってしまいなしたが・・・
さて、今日の相場は「一進一退」といったところでしょうか。これから日経16,000に円に向けて重たくなって行くのでしょうが個別銘柄重視で監視していきたいと思います。
気になる銘柄を一つ。
ミヨシ油脂(4404)です。チャートは5月に底打ちして上げ出しているので期待が持てそうです。明日以降も監視してみたい銘柄ですね~
<保有銘柄>
ゲオ
三信電気
オンコセラピー・サイエンス
北陸電気工業
カプコン
ニコン
東京テアトル
ザインエレクトロニクス