勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

これからの相場観。

2015年09月20日 | 
18日にFOMC(米連邦公開市場委員会)は市場の予想通りといいますか(一部半々との声も有りましたが)利上げ見送りを決定しました。当然為替は円高に動き輸出銘柄を中心に売られ、シルバーウィーク前の手じまいと合わせて日経平均は前日比362円安と大きく下落しましたね~。19日はダウも290ドル安で下落。月曜から水曜までの世界の動きが気になりますが、お休みの日本は見ているだけとなります(汗

私的には方向は決まっていて、17日までにある程度キャッシュポジションを高めていましたので暴落はどちらかと言うと気にならない感じです。短期的には「下げれば買う」いつものようにそれだけです。ただし年内にアメリカの利上げがあるとの予想から中期的には今年いっぱいデリケートな相場が続きそうな感じですので、国民(世論)に目を向けない与党の牙城が揺らぎ始めている現状と合わせて様子見でもいいのかなぁ・・・とも思い始めています。


<保有銘柄>
ゲオ
ザッパラス
ニコン 
古河電気
船井電機
津田駒工業
KADOKAWA

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする